• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

キーボード復活しました♪

キーボード復活しました♪







復活しました。

さすが、google先生です。

YouTube様々です。




分解手順が動画でアップされていたので、分解して細かい所の水分も息でふっ飛ばして、動作チェックし、正常動作しました。


代替機は、約12時間の代用選手としてしっかり働いてくれました。感謝<(_ _)>

PCパーツのスペースでお休みいただくことになりました。



今回の教訓

とりあえず型式を入力して、分解の仕方をググッてみよう!
Posted at 2014/12/30 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月30日 イイね!

代替機 到着 by amazon

代替機 到着 by amazon







昨日のお昼にやらかした、キーボードへのラーメンぶちまけ事件、キーボードをオイルヒーターで今朝まで、ゆっくり乾燥させたものの、キーの表面ぐらいしか水洗いしなかった所為もあり、接続して入力すると、変換キーが押されっぱなしの状態で、復帰しませんでした。

代替機を手配してあるので、ダメモトで洗面所にお湯をはって、ジャジャバ洗いを実行。
3日ほどかけてまた乾燥させて様子をみることにしました。 ←復帰すれば、ラッキーって感じで期待していないけどねー。

で、お昼前にヤマト運輸が、amazon手配のキーボードを配達してくれました。

インストールは、2分で完了。



やっぱり、Deleteキーのある、ほぼフルサイズのキーボードが使い易くて、よいですね♪



これで、正月休みは、従来の通りの環境でweb徘徊ができますよん(^_^)v
Posted at 2014/12/30 12:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

キーが無い:(;゙゚'ω゚'):

キーが無い:(;゙゚&#39;ω゚&#39;):







ズボラな昼食採っていたら、やってしまいましたょ。


カップラーメンをワイヤレスキーボードの上にぶちまけました(-公-、)シクシク


下の黒い大きなキーボードです。

すぐに電源オフして、水洗いし、現在オイルヒーターの上でやさしく乾燥させています。


復帰する可能性は五分くらいでしょうか?

とりあえずamazonで代替機をポチしておきました。


復帰すればラッキーですが、それまでは、手持ちの小型USBキーボードで繋ぎます。


黒いキーボードとの大きさの違いすぎがわかりますか?

9インチノートパソ用の長手方向22cm程度 人差し指仕様みたいな奴ですわ。



で困った事にコイツには無いのですょ。 当然あるべき ”キー” がね。



黒いのが復帰するか,代替機が到着するまでは、キーボードのキーを目視しながらでないと打ち込みできません(ToT)/


自業自得なんでアレなんですけどね。


さて、あるべきキーとは何のキーか判りますか????
Posted at 2014/12/29 18:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月28日 イイね!

今年できた事,出来なかった事

今年できた事,出来なかった事







出来た事
 ・考え方に賛同してくれるみん友さんの増加
 ・エンジンO/H後のトータル1500km慣らしの完了
 ・ステアリングの更新
 ・ドアスピーカの交換
 ・内装の身体が触れる部分に装着したパーツの更新
 ・ビートイベント(BMA 春のトヨタ博物館, ビーパラ 秋の滋賀, おはちゅう)への参加
 ・ビート排気音と、そホームコース紹介動画をYOUTUBEにアップ
 (番外:ビモータの車検継続,モリワキRの放出)


出来なかった事
 ・クリア層がボロボロになったボンネットとリアスポイラの再塗装
 ・関東方面への遠征
 ・ストレーキの効果検証と、フィードバック
 ・グランド エフェクタの装着
 ・スカイサウンド・ダッシュ・スピーカの交換
 ・ホームコースへの朝練回数が少なかった
 ・若葉メタびぃへの一般オーナーの試乗人数が少なかった
 ・諸々


来年は、塗装の補修を優先課題として、進めたいと思います。

あと、エンジン慣らしが完了したので、みん友さんに試乗してブン廻してもらって、
意見が聞きたいな♪
Posted at 2014/12/28 14:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2014年12月27日 イイね!

ABARTHグッズ収集  その4

ABARTHグッズ収集  その4







きみどさんより譲っていただいた、ホイルのセンターキャップに貼り付いていた、サソリさんです。





4枚あるけど、使用予定無しw




Y!オク今年最後の到着品は、赤いベルトのキーホルダです。


高級感あって、良い逸品。



結局、この1ヶ月で、財力にものを言わせ、使用予定も決めないで、1.8万円 Y!オクに投資しました。


ビートには、どのように装着するか吟味しないと、ゴチャゴチャになるので、来年の課題としてゆっくり考えまっしょ♪
Posted at 2014/12/27 18:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 89 101112 13
1415161718 19 20
212223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation