• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

社会復帰の目処

午前、主治医より、復職に向けた 就業意見書を書いてもらえました。

すぐに会社のお医者さん(産業医)との面談の調整したところ、スケジュール一杯で約2週間後に決定。


午後はお休みに入って2ヶ月経過したので、上司との面談を会社近くの喫茶店で実施。

最近の生活の様子や、たわいも無い会話やら、 復職したら どのような業務内容を希望するか? 等を聞いていただけました。


うまくいけば、産業医との面談翌日から、復職プログラムを開始し、多分今回のお休み期間だと、2週間(10稼動日)でまた面談し、8時間勤務可能かの判断をしてもらいます。

ここでOKなら、12/8頃に晴れて復帰かな?


今回は、早めにギブアップ宣言をして お休みに突入したので、身体のダメージは軽微だったものの、都合3ヶ月間に渡る 自由時間(耐える時間とも言う)を満喫することに。(これ以上長引いて欲しくないケド)


と、目処が立ったので、ビーパラ滋賀には、体調万全で望めるように心掛けていきますョ♪
Posted at 2015/11/10 21:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月09日 イイね!

IGスイッチ接点保護のために

IGスイッチ接点保護のためにたまに聞かれる、イグニション・スイッチ接点への負荷低減を狙って、キーホルダを変更しました。








最初は、RECAROロゴ入り 本革製のスマートで軽量なものでしたが、知人に2ヶ月間 ビートを預けているときにキー紛失されてしまい 交換。(画像捜したけどありませんでした)

次に25年ぐらい前にバイク用品店で購入していた、”K&N”のミニエアクリ型の物。
 

これは、約10年にわたり活躍してくれましたが、晩年 キーホルダを構成するメッシュの針金が露出し、指に刺さる症状が出たため、交換いたしました。


昨年末にコレクションを増やしていた、”アバルト”マークのキーホルダです。


これは、約1年使用しましたが、キーをIGスイッチに差し込むときに表・裏の方向性を間違うと、気に入らなくて刺し直したり、ブラブラするのが気になっていました。

また、最近 IGスイッチへの荷重が大きい負荷による、接点が焼けてしまうことが、他の方のブログで報告されるようになったこともあり、より軽量な物への変更を実施しました。


猫キャラクタ ”わちふぃーるど ダヤン”の本革製キーカバー+ビートマーク(ステンレス製)としました。


アバルトよりも ‘パタパタ‘しないので、気になるレベルで無くなるだろうと思っています。

不具合感じたら、また見直す予定。


キーホルダは、運転時に常に触れるパーツではありませんが、エンジン始動と停止時には必ず触るので、好きなキャラクタがそのたびに手にすることが出来るので、笑顔になれるものを選択したいですね (^^♪
Posted at 2015/11/09 18:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年11月09日 イイね!

ビーパラ in 日本平 <12/13> 告知されましたね♪

ビーパラ in 日本平 &lt;12/13&gt;  告知されましたね♪ビーパラ公式掲示板に、今年最後(予定)のビートイベントが告知されました。
  ↓
■□■ビートパラダイス in 日本平■□■






以下転記します。
------------------------------------
86回目ビートパラダイスのお知らせ。

■□■ビートパラダイス in 日本平■□■

ビート好きのみなさん、日本平に集まってみませんか?

来る12月13日は、日本平で「ビートパラダイス」です。
ご一緒しませんか?

日時:
12月13日(日曜日)
09:00~12:00 日本平頂上の駐車場

場所:
 静岡県静岡市日本平山頂
 
参加方法:
 当日、現地に来るだけです。時間もフリーなので、都合の良い時間に来てください。  

内容:
 ただ集まるだけです。やることは特に何もありません。

注意事項:
 ●本当にただ集まるだけなので、過度な期待はご遠慮ください (笑)。
 ●当日の状況により、内容・時間に若干の変更もあり得ます。
 ●有志による集まりであり、団体が主催するものではありません。
 ●くれぐれも事故のないようにしましょう。
  尚、万一事故があっても、関係者は一切の責を負いません。
 ●日本平パークウェイは無料道路になりました。

問い合わせ:
 ビートパラダイスに関するお問い合せ/ご意見/ご要望は、専用掲示板をご利用ください。
--------------------------------------
以上。

元気あれば、遠征したいと思っています。

関東方面の知り合いには、ずいぶん長いこと顔見せていませんからネ♪
Posted at 2015/11/09 01:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年11月07日 イイね!

ブランケットもらったョ(マツダ試乗キャンペーン)

ブランケットもらったョ(マツダ試乗キャンペーン)本日も、朝からDVD視聴してグダグダと過ごしてたけど、先日ロードスター(ND)の試乗をしたマツダのディーラから、この土日で試乗会開催するとのDMをいただいたので、15時過ぎに行動開始。

ロドスタは、先日乗ってしまったので、スカイアクティブの実力を見せて貰うべく、今度家族車を変更する事を考慮した車種選択として、”DEMIO” を2台乗りました。






・13S ナントカパッケージ 2WD DBA-DJ3FS(P3-VPS) DOHC16バルブ 1.3L NA 6EC-AT
  92PS/12.3kgf・m  15インチホイール


・XD ナントカパッケージ 2WD LDA-DJ5FS(S5-DPTS) DOHC16バルブ 1.5L 直噴ターボディーゼル 6EC-AT
  105PS/25.5kgf・m  16インチホイール


感想
 ・13S ガソリンNA 1.3Lは、”こんなもんでしょう” レベル。

 ・XD ディーゼルターボ 1.5Lは、”トルクすげぇー。 16インチのせいか、段差でハネる” 感じ。


両車とも、マツダ言うところの ”人馬一体” なドライビングポジション調整機能が充実。
 ・シートリフター
 ・チルト&テレスコピック ステアリング

車格的には、オーバースペックに感じた。

ロドスター(ND)は、チルトのみでテレスコ無しなのが、なぜ?に思えた。


センターディスプレイ付き(ナビ有り)なのに、バックモニタが標準では無くオプション。

センターコンソールには、空調ダイアルと、ハザードランプスイッチの配置のみ。

カーオーディオの操作が、シフトレバーの後方シートの間で、直感的に操作出来ず。
(ハンドルにも操作ボタンがあるが、走り出してからの短時間では、理解不能)


ロドスタと同様に、バイザーが近くて圧迫感あった。

ノーズが長いので、もっとオーバーハング少なくして欲しい。


XD ディーゼルの16インチ仕様は、車重が重いのもあり、脚のセッティングが固めらしく(営業君談)、街乗りでも、ゴツゴツ感が気になるレベルかなぁ。


なんか、ネガ出しなインプレになったけど、ロドスタと全く同じ試乗コースで、ハンドリング云々の評価まで至らないので、こんなところで終わりにします。


帰り際、今回試乗に行った目的だった、若葉メタびぃ色の小さなブランケットをゲットして帰宅しました。
Posted at 2015/11/07 22:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月05日 イイね!

ネットでの部品手配 はえぇ~(カタログ品)

昨日 朝9時過ぎにヤフオクで手配した、イリジウムプラグですが、
大阪市→豊田市 落札から30時間で手元に届きました。

いままでの最短記録は、18時間だったので、それには敵いませんが、
翌日に手に入るのは、純正部品をディーラに手配することにほぼ匹敵する感じです。

既製品は、在庫があれば この納期で かつ安価に入手できるのが良い点ですね。



対極にあるのは、こだわった逸品(ワンオフ)ですね。


要求項目→打ち合わせ→仕様決定→作製開始から完成→効果確認→満足で幸せ♪


自分的には、時間が掛かるのが一番のネックかな。


費用が高くなるのは、対価として妥当だと判断している訳だしネ。
Posted at 2015/11/05 22:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 56 7
8 9 10 1112 1314
1516 171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation