• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

アレの劣化 <T-fal 電気ケトル>

アレの劣化 <T-fal 電気ケトル>以前は、沸騰・保温電気ポットを使用していましたが、掛かる電気代等が大幅に節約できる、スイッチポンですぐにお湯が沸く、”T-fal 電気ケトル”を2013年から使用しています。

年末近くの休日、妻がキッチン廻りの掃除の際に、それに付いている アレを破いてしまいました。







取り扱い説明書を見ると、補修部品扱いであるにもかかわらず、部品番号が記載されていません。

お客様相談室,部品発注センタの連絡先の電話が記載されているものの、土日・祝は対応外。

平日、勤務先からお昼休みに何度もコールしてようやく繋がりましたが、直接発送だと、単価324円(税込み)の部品のクセに、代引きで、710円も掛かると説明されました。 

また、部品番号も無いんだって。


結局、クリニック受診で少し早く帰ることができた、クリスマスイブの夕方、購入した大型電気量販店で、メーカーと機種名と補修部品名『フィルター』を告げ、メーカーの部品センターでのやり取りを説明し、発注。

翌日、年末・年始をはさむため、1/9頃の入荷になるとの連絡がありました。


で、本日、引き取りに行って、無事に交換。



このフィルターってやつ、ポット内の異物除去フィルターの機能しかないように思えるのですが、取説にも謳ってあるんだけど他に重大な機能を持っていやがったりします。


そいつは、正常な状態のフィルターだと、完全沸騰開始から、約7秒後にスイッチが切れるのですが、破れてしまうと、その切れる時間が一気に2倍の15秒以上まで増大してしまうんですわ。

特に沸かすお湯の量が少ないと、増加度合いは大きくなり、いつまで経ってもスイッチ切れないと心配するぐらい。(最終的にはちゃんと切れるけど)

多分、沸騰後の蒸気の逃げ量をフィルターの抵抗でコントロールして、内蔵サーモスタットの動作時間をコントロールしていると推定します。


使用開始から2年半で、掃除で少し力をいれただけで、破れるほど劣化していたことから、また、2年半で、再発するはずなので、今回は予備も1個手配しておいたので、5年は使用できることに期待したい。 ←本体側が断線とかで壊れるかも知れないがwww



お宅で使用している、T-falの電気ケトル このフィルター 破れたりしていませんか?


Posted at 2016/01/09 22:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月08日 イイね!

オフ会 召集しますか!?

オフ会 召集しますか!?この記事は、オフ会しませんか?in愛知について書いています。


えむとれっくさんが、お仕事の関係で、愛知県半田市に1月いっぱいぐらい 滞在されるそうです。



半田港か、衣浦トンネル通って向かい岸の ”へきなんたんトピア” あたりで、
(プチ?)オフミ開催を計画しましょうか?

賛同れさる方、コメントくださいネー♪

(天候が一番心配ですが、日程等 詳細は一切決まっていません)
Posted at 2016/01/08 23:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月07日 イイね!

夜長に夜更かし ビート動画(手前味噌ww)

若葉メタびぃ ブリッピング


ホームコース手前 トンネル通過サウンド


ホームコースまでのアプローチ


ホームコース(反時計廻り)


ホームコース(時計廻り)


ホームコースから帰るコース(ショート)



あぁ、なんてお手軽なブログなんだろww
Posted at 2016/01/07 23:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月06日 イイね!

逸品の販売終了のお知らせ

官能マフラー アデ管 2015 予約分で販売終了!

2016年モデルは、はたして開発されるのかな?
関連情報URL : http://www.adereide.net/
Posted at 2016/01/06 23:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年01月05日 イイね!

ジャリ,ゴリ,ジャリ,ゴリ ←優先課題

この冬季連休中初めてビートに乗りました。

少し前から気になりだした、音の対応をせなあかんくなりました。

ホンダカーズの初売りイベントに合わせ、ディラー2軒で作業見積もりを出してもらうことに。


結構、作業工賃に差がありましたが、部品は、数千円 工賃 約5~6万円と。


あとは、西田ファクトリィBさんにどの程度の額になるか確認してから、発注先を決定したいと思います。
Posted at 2016/01/05 23:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation