• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

サイト訪問数 19万ヒット♪

サイト訪問数 19万ヒット♪御礼申し上げます m(__)m

1999年9月5日 ”ビート意のままに!” 正式公開から、ほぼ18年。

訪問数 19万ヒット達成いたしました♪



最近は、旧くからの知り合いが定期巡回で毎日覗いていただいている程度で、サイトの更新も2か月に1度程度の頻度になってしまっておりますが、少しずつですが、ヒット数が伸びることを嬉しく思います。

大きな変化があった場合は、サイトでお知らせいたしますので、 今後も御贔屓の程、よろしくお願いいたします♪

Posted at 2017/06/25 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2017年06月23日 イイね!

金曜の午後、自技会の講習会で、NSXとか触ってきたょ

金曜の午後、自技会の講習会で、NSXとか触ってきたょこの前の金曜は、午後有給にして、自動車技術会 中部支部のイベントの
『スポーツ系フラッグシップカー こだわりの技術』 を受講してきました。

LEXUS LC500H → NISSAN GT-R → HONDA NSX の順番でしたが、
LEXUSの説明では、後半の10分について、記憶無し(笑)
GT-RとNSXはしっかり聴くことが出来ました。

いずれの車両も、ニュルブルリンクでの評価が重要なポイントだとも。


講習会の後は、実車を取り囲んでのフリーディスカッションってことで、体育館くらいのスペースに10m離れず、3台のフラックシップカーが並べられて、撮り放題,座り放題,触り放題,小突き放題で、動画と静止画を1時間程度、撮影しまくっていました。



20分近い長さの動画になってしまいましたが、私なりに興味のあるポイントで、ガッツリ寄って撮影しましたので、お時間のある方、ご覧くださいネ♪
Posted at 2017/06/25 14:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年06月18日 イイね!

ネコ脚って、すごいょ(笑)

ネコ脚って、すごいょ(笑)近所のビートお友達とファミレスでダベリたかったのですが、連絡がうまく取れなくて、またの機会に。

と言う訳で、2週連チャンで、名古屋のプロサービスさんに行って、大将とヨタ話。


画像は、大将のところの新しい家族。

素晴らしいネコ脚の性能を発揮して、走り回っていました。



先週に引き続き、行き帰り共に、エンジンは低回転キープで、マッタリとドライブ。

2500~4500rpmのサウンドの盛り上がりが心地良い。



お題は、この秋には、大幅に市販のバイク種類が減ること。

旧い設計のエンジンは、EURO4を満足出来ないので、継続販売が叶わずですね。

改良に投資するには、ハードルが高過ぎるのか、最新開発エンジン(高EGR還元とか)で無いと規制をクリア出来ない領域に突入しています。




で、現在2輪メーカーが検討しているのは、その2世代先のEURO6への対応についてです。

排出するガスの規制値がどんどん厳しくなっくるので、将来的には吸った(吸気)ものより、キレイなガスが出て来る時代もやってくるかと言われていますね。


自分が現役で点火系の設計を続けられるのが、短かけりゃ あと6年なので、技術の最前線を見届けることは無いとは思いますが、ワクワク感より、出来るのかいナ? と思っています。
Posted at 2017/06/18 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2017年06月07日 イイね!

ビート エンジンブロー → シリンダーヘッドO/H完了まで

ビート エンジンブロー → シリンダーヘッドO/H完了まで鈴鹿フルコース走行会でエンジンブローさせた瞬間の動画










6:30辺りからご覧ください。


20147/4/30_01 ホンダビートのシリンダヘッド分解準備


2017/04/30_02 カムプーリーボルトをディーラで緩めてもらう


2017/04/30_03 ホンダ ビート シリンダヘッド燃焼室のカーボン除去後


2017/05/14 Beat Engine Head O/H_01 バルブステムシール破壊取り外し


2017/05/14 Beat Engine Head O/H_02 バルブガイドリーマーによるバルブガイド内径修正


2017/05/14 Beat Engine Head O/H_03 新品バルブでリーマーによるガイド内径修正結果確認


2017/05/14 Beat Engine Head O/H_04 バルブシートカッターの紹介


2017/05/14 Beat Engine Head O/H_05 バルブシートカッターの使用方法


20170519_01_ビート_バルブ擦り合わせ_下準備_バルブガイド_内径修正


20170519_02_ビート_バルブ擦り合わせ_下準備_バルブガイド_内径修正の効果確認


20170519_03_ビート_バルブ摺り合わせ_1本目


20170520 Beat Engine Head O/H_06 ビート_バルブシート_カットし直し(切削)


20170521_ビート_ピストンヘッドに付いた排気バルブとの衝突跡_エッジの修正準備


20170527 Beat Engine Head O/H_07 ビート _バルブ擦り合わせ_&_ 当たり面チェック(光明丹)


20170527 Beat Engine Head O/H_08 ビート _インテークバルブ取り外し(バルブスプリングコンプレッサー)


20170527 Beat Engine Head O/H_09 ビート バルブシール・インストーラとリムーバーの使用方法


20170527 Beat Engine Head O/H_10 ビート バルブ スプリング リテーナ コッターを組み付ける


20170527 Beat Engine Head O/H_11 ビート ロッカーアームASSYの組み付け





20170604 シリンダヘッドO/H後のアイドリングが何故か高いのよ



いやぁ・・・・・。

少しだけしか編集していないけれど、おじさん疲れちゃいましたョ。
Posted at 2017/06/07 23:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2017年06月04日 イイね!

おはちゅう参加車両の画像のみアップしておきますょ

おはちゅう参加車両の画像のみアップしておきますょトップ画像は、ビートが修理完了しておらず、13周年記念 おはちゅうに間に合わなかったので、14年選手の通勤快足だったスクータで参加した、我がマシンです。








今月のビート参加台数は、丁度10台でした。























当日夕方に修理完了される、若葉メタびぃのことで頭一杯だったのでコメント書いていませんが、ご容赦ください。
Posted at 2017/06/05 00:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「何年ぶりなんだろ? ビート整備手帳の記事投稿しましたよ。」
何シテル?   09/20 19:35
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation