• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

大将とヨタ話

午後も14時出発で、プロ・サービスさんに行ってまいりました。

年明け1回目でした。


15時前に到着。

17時40分頃まで、バイクの話題がほとんど、最後の20分ぐらいがビートの話題。



少し前から、信号末直前にギアを抜いて空走させると(排気音が小さくなるタイミング)タイヤの回転に同期した、僅かな異音が聞こえるようになった。

ブレーキパッドの残量も少なくなったので発注して、パッド交換する時にシッカリ確認してみようと思います。
Posted at 2018/02/25 23:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2018年02月25日 イイね!

愛したテストドライバー

愛したテストドライバー昨夕、図書館で借りた書籍を2/3ぐらい読みました。



トヨタ 伝説のテストドライバー 成瀬弘氏に関するモノ。

<リンク追加>







実は、成瀬氏とは、知り合い(*)の御宅で、一緒の鍋を突く寸前までコトは進んでいたものの当日になって、『関係者の通夜に参列のため残念だが行けなくなった』、との電話があり、成瀬氏はお見えにならず、次回を期待したものでした。


次の機会は結局訪れることも無く、故人となられたわけで、時の歯車のタイミングが少しズレていれば、自分のスキル向上に大きな影響を与えていただろうと思うと非常に残念なコトでした。


タラればなので、勝手な思い込みですが ('◇')ゞ



*知り合い
成瀬氏の部下として、SW20 マイナーチェンジ車の足廻りセッティングを行い、悪評だったSW20のハンドリングの大幅改善させた関係者。
2000年正月の鍋大会の後、助手席に同乗いただき、運転は私で、知り合いの自宅付近の決められた試乗コースを走って、若葉メタびぃの懸念点を指摘いただき、的確でピンポイントな改良点に気付くことが出来た、車輛評価の師と仰ぐ スゴイ方です。
Posted at 2018/02/25 22:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2018年02月24日 イイね!

ひさしぶりに二人で外食

3年振りくらいに妻と二人で食事に行きました。

とはいっても、廻るお寿司屋さんですが。(笑)


夕方も早めに行ったので、ペッパー君の受付で、3組待ち。

1組不在だったので、5分ほどでテーブル席に着けました。


私は、いつものエビ天うどんで小腹を満たし、しめ鯖1皿,ハマチ2皿,海鮮サラダ,エビ3種セット,枝豆,あさり酒蒸し といつものメニューで変わり映えせず。


1時間後にはお店を後にして、市の図書館(地域コミュニティ内)で2冊本借りて、CD聴きながら読みはじめています。

この週末も まったりと過ごせそうです。

Posted at 2018/02/25 00:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月24日 イイね!

時代はミニスカに向かうのか?

時代はミニスカに向かうのか?イタルデザインのマシンです。 
Italdesign Zerouno Roadster

赤は、クーペボディ
青は、タルガトップ。

ルーフエンド~エンジンフード形状,ウィング形状等が異なるようです。


流面型なのに、フロントウィンドゥの天地方向サイズがコンパクトなのが割と好み♪










青ボデーのタルガに赤のエンジンフード形状の組み合わせだと、個人的に素敵です。


リアタイヤの後ろは、ミニスカパンパーですが、その後ろのキックプレート的なフィンによる空力改善を狙ったようなデザインでスカスカ感をカバーするところなんか、老舗らしい流石のデザインですね。



壁紙ダウンロードは、こちらのサイトからどうぞ。
   ↓
http://jp.autoblog.com/photos/italdesign-zerouno-roadster-0/#!slide=7253366
Posted at 2018/02/24 14:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月18日 イイね!

期間限定の・・・・・

1か月の期間(前出しもありだけど)限定な毎年のまとめ作業を行いました。

所得税の医療費還付 確定申告です。

毎月、3回はクリニックに行く勘定なので、その都度エクセルで支払い金額を医療機関ごとにまとめてあり、基本的にリストと領収書原本を突き合せれば、本チャンの書類入力に入れます。


で、印刷も終わり、添付資料(マイナンバー関係とか)の準備段階で、ハタと気付いた!?


添付資料一覧リストに ”領収書の原本” って項目が記載されていないのですょ。


e-taxのトップページに戻っても読んでも特に書かれていないようで、google先生に聞いてみたら、なんと領収書の原本はH29年度の申請(今回)から提出不要だと・・・・ orz

その代わりに書式指定の『医療費控除の明細書』 (ダウンロードはpdfファイル?)を添付せょだと。


多分、入力のページがあるとは思うが、既に気力は片付けモード。


結局、エクセルデータで計算し印刷したモノから手書きで転記。


昨年は家族5人共に医療費使ったし、そもそも私自身の医療機関が7軒あるので、準備された書式の入力行(16行)全て使用してギリで1枚に収めることができました。


マイナンバー(通知書)に証明書類(免許証)のコピーを取って、添付。


源泉徴収書の原本も入れると、定形郵便の封筒は結構重い。

キッチンスケールで計測してみたら、約33gと25g越えで料金がひとつ上がる訳で、最近はレターパックとかはよく使用するけれど、封書は久しぶり。

定形料金をググッてトップに表示されたサイトの表記は、丁寧にも表も示されている。


サイトに飛ばずに、50gまで・・・120円   と、こんなに高かったっけ??
と思いながら、切手を貼って、明日の出勤途中でポスト投函するべく、玄関の下駄箱の上に置いて、撤収完了!!

  ・
  ・
  ・
  ・
と、なんか腑に落ちないと気になって、再度ググッて、トップの次のJP(ジャパンポスト)のサイトで確認してみれば、

定形 ~25g・・・・・82円
    ~50g・・・・・92円

定形外~50g・・・・・120円
  ・
  ・
  ・
  ・

やっちゃいました。

28円余分に貼ったことに。


3分程モンモンとした後、悔しいので 封筒 新品出して、宛先は印刷→手書きにして、92円分の切手貼ってと、要らぬ作業となりました。 <丶´Д`>ゲッソリ


ちなみに24万越えの医療費から、今年の申請で、1.4万円ちょいの還付予定です。


e-taxのサイト利用の最後に、アンケートの入力があるんだけど、今回の
『領収書の原本添付不要』
『医療費控除の明細書』入力
について、トップページに大きくアナウンスする改善をすぐにしないと、苦情バンバンくるぜって書いておきました。


余分に2時間は使ってしまったナ・・・・・・・・。

で、また来年は、入力の項目と方法が改善されて、また悩むのだと自信をもって予想しておきます。

皆さんも医療費関係の合計が10万を超えれば(普通の所得者の場合)、僅かでも還付されますので確定申告をお勧めします。
Posted at 2018/02/18 23:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation