• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪の"若葉メタびぃ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年7月30日

フロント ホイールスペーサ(3mm)追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年初に計画していた、フロントへのホイールスペーサ(3mm)の導入を、実施しました。
2
タイヤ交換をしてもらったタイヤチェーン店のリフトアップされたところで、ちゃんとお店の了解を取って、チャッチャと作業します。
3
ノーマルだと、ブレーキディスクと一体のハブは、こんなのですね。
4
ここに、t=3mmのスペーサを被せます。
5
更にその外側に、”ブラインドスペーサ@プロサービス ”(t=1.0mm)を被せて、作業完了。
6
こんな感じで、スペーサ2枚使用は推奨されませんが、どちらも、専用PCDピッチのガタ無しなので自己責任で、運用します。
7
これで、年初計算式で算出した、フロント はノーマル比 +8mmのトレッド拡大が可能となりました。

ちなみにリアは、+11.6mmです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ手組み交換に挑戦

難易度:

ホイール重量測定

難易度:

14in ディレッツァZ3を手組

難易度: ★★

タイヤ交換(左フロントのみ…)

難易度:

ホイール交換(RAP.038)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation