• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンオフもぇ~♪の"若葉メタびぃ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2017年4月15日

MTオーバーホール後 2500kmでMTオイル交換とドーピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年ミッションをオーバーホールして2500km走行したので、シフトフィーリング改善用ドーピングを兼ねて、近所のホンダカーズでオイル交換作業を実施して頂きました。
2
ドーピングをすることは以前も何度かさせていただいており、今回も了解を取って、自分で、準備いたします。

今回は、標準規定の3倍量を投入。

乳鉢で、スリスリスリスリ。
3
画像は交換後にボルト締め付け後のものですが、画面中央下の□穴がドレンボルト。

ドラシャ左が注入口。

先ほど混ぜた、溶液をシリンジ(20ml注射器)で、注入口から、8回ほど注射いたします。

MTオイルは溢れるまでいれて規定量に。

これで、メイン作業は完了です。
4
リフトアップしてあったので、気になっていた、エンジントルクロッドのブッシュのヘタリを確認。

ロッドは、プロサービス製前期型の純正大型ブッシュを使用可能なタイプ。

結果、大・小ブッシュともガタ無しを確認しました。
5
後方から見るとエンジンが少し右に寄って、右側のクリアランスが大きくなっている感じかな?

エンジンマウント・ブッシュのうち、前後の2個は、以前交換していますが、左右のブッシュは未交換なので、今年のメンテナンス項目としてリストアップしておきます。
6
明日、鈴鹿フルコース走行するので、メカニックの方に、足廻りのボルト系の緩みが無いか? 検査用トンカチで”コンコン♪”とチェックして頂きました。

結果は、問題無し。←当たり前だけどね。

もう一つ、ステアリングのセンターが3°くらい左に切れているのを、ステアリングロッドを調整してもらいました。

一発でほぼセンタが出たので、メカニックの技術力は、なかなかのものですょ。

メカニック本人曰く、『神の手ですから(笑)』とのこと。
7
MTオイル交換作業料が3240円と少し高いように感じましたが、付帯作業料は請求されないので、近所のディーラーと上手く付き合うための投資と割り切っています。

これで、シフトフィーリングが以前の "スコッ♪" 感が再現となります。

明日の鈴鹿フルコース走行を不安無く、楽しんできますョ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤注入

難易度:

ビート:オイル&オイルフィルター交換

難易度:

定期メンテオイル交換とMXでの距離管理

難易度:

オイル交換

難易度:

タイミングベルトを交換してもらおう!

難易度:

エンジンストップ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サカビー 短い間でしたが、都田オフミ楽しかったです。またいつかどこかでご縁があれば♪」
何シテル?   07/13 13:10
メカニズム解説とか、技術的な話題が大好きです。 ホンダ ビート(若葉色メタリック)はボデーがコチンコチンで脚は柔らかめで峠寄りの街乗り仕様です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[引越し前の作業]フロントブレーキ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:33:09
カウルトップシール代替品交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 15:14:09
ホンダ純正 ラジエーターキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 20:47:07

愛車一覧

ホンダ ビート 若葉メタびぃ (ホンダ ビート)
ボデー色は、ホンダ他車種設定カラーであるリーフグリーンメタリック(GY21M)です。 ...
ホンダ フリード ふりーど (ホンダ フリード)
家族車ですが、納車整備にて フロントロアアームバー  ・CUSCO 386 475 A ...
ビモータ bb1  supermono ビービーワン (ビモータ bb1 supermono)
なぜか、2台目のビモータ BB1 BIPOST(二人乗り)です。 1台目は、納車2週 ...
ホンダ モンキーR フルカウル赤婆茶猿 (ホンダ モンキーR)
壱号機の変身後 (2024/10/28更新) デイトナ製 バーチャル・ステア・モンキー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation