• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月09日

免許の更新



四月頃に「免許更新連絡書」が届いておりました。
確認すると「優良運転者講習」、、、ゑ?



「。。このまま なにもなければゴールド免許証なのか。。」

カラーも青から金へ・・か。この時、どういう訳かフリーザとを思い出してしまいました。本当になんでだろう(笑)


制度は1994年(平成6年)5月10日の道路交通法改正で導入されまりましたが。。。今日まで、一度もゴールドを手にした事はありません・・(/ω\)


更新までの間にいつも・・





「必ず」なにかしらのひと犯罪は犯してましたからね。。orz


講習時間も30分と・・短っ! ・・改めてすごいと思いましたね。優良運転者講習(笑)



ただ・・一つだけの不安材料・・それは「視力検査」です。

・・いつもギリギリなんです( ̄ロ ̄lll)

マサイ族が本当に羨ましいっ(笑)

万が一に備え、念のために3月頃眼鏡を造ってもらいました.。



赤札堂に。。

「形状記憶眼鏡」のCMがとても印象的でしたか、ココに決めました(笑)
とりあえず~からならば、なんと!2800円から造る事が出来るようです。視力検査や度数合わせ等も、とてもスピーディでした。当初は「フレームを形状記憶素材にしようかな・・?」なんて思いはしましたが、今回「念のため」であり、また「とりあえず」なのでソレは見送り、代わりにオプションのレンズに傷が付き難くなる?みたいな施工をお願いしました(大昔の運用経験から)
調節後、店員さんに言われました。
「レンズの度数はかなり強めたのですが、視力自体は劇的には上がらないかも、現時点ではコレが限界ですね」と言われました。

原因は、見えにくいなのに無理に見ようとし続けてきた結果だから~だそうです。。(/ω\)

「どうすればいいのですか?」

と尋ねると

「眼鏡をかけ続けて目を慣らしてください。そうすればもっと見えるようになりますし、その時にそれに合わせた眼鏡も新調できると思います」との回答でしたが。。。

過去に「目がみるみる良くなる」みたいな、ありきたりなタイトルの本を読んだ際に「眼鏡を使うと、見ようとする筋力が衰えてしまうので使わない方がよい。裸眼のまま、眼力を鍛えなさい」
みたいな記述を思い出しましたので、ちょっと困惑してしまいますね。。(ˊ• ·̭ •̥`)

まぁ。。。

考え方にはとりあえず「右と左があって、そのどちらも正しいんだよ」
という事でしょうか。



眼鏡は10日位で出来上がりました。眼鏡をかけて見た時、本当に驚きましたね。裸眼より見える以上に、とにかくほぼ全て美しく見えたのだから。。。(笑)




※画像は装着前と装着後イメージ。実視はそれ以上。表現出来ません(笑)


人・道路・建物・草木・車を含めた目に見える景色のほぼ全てが
「この世界がこんなうつくしいわけがない」
・・と思えるくらいに、ふつくしく見える♪ 
まるで、高性能高感度カメラによる撮影のように。。、またはフォトギャラリーで画像編集されたかのような感覚で・・まるで「エフェクト眼鏡」(勝手に命名)といった感じでしょうか・・(笑)

「眼鏡をかけただけで、ここまで変わるのか?」

と驚愕するとともに、、

「そこまで目が衰えていたのかなぁ。。」とも思えるし「これが現在の眼鏡の性能なのか?。。」とも思える。。どっちなんでしょう?

そんな中で、一つだけ残念に映ったものがありました。

それは自分の鏡越しに見えた「自分の顔」


※あくまでイメージです。

より鮮明に見えるシワや、若くない肌などがリアルにはっきりと見える。
・・この現実・・まるで、残酷な天使のテーゼです(意味不明)


という訳で眼鏡もすでに出上がっています。無違反で今日まで生き延びる事ができました。期限も迫ってきましたので、本日免許の更新に行ってまいりました♪
久々の免許センター・・画像ありませんが、外観と館内は、初めて来た時と全然変わっていない。まるで「ここだけ」時間が止まっているかのようだ・・・(笑)

戸惑ったのは「暗証番号を設定」でした。 
(前回もやったんだっけ?何となくやったような・・??)

多分、戸惑いが「動き」に出たのでしょう。係の方が案内してくれました。
覚えやすい数字で生年月日以外ならば、なんでもよいそうです。
すっかり忘れました(笑)

気になる視力検査・・


「はい」

「(見える!)右」
※視力検査時のイメージです。

今回も裸眼で通りました♪

写真撮影も速やかに撮り終わり。。

そして30分の講習へ。軽くご挨拶と説明、10分の動画を視聴と講義みたいなもの。




大筋の内容は・・

① 最近の道路交通法の改定
・環状交差点における車両などの交通方法の特例に関する規定の整備
・一定の病気を原因とする事故を防ぐために
・これから施行される道路交通法
② 交通方法に関する教則
・災害などのとき
③ 交通安全スリーS運動の実践
④ 交通事故の実態
⑤ 臓器移植「臓器提供の意思表示」について

・・等でしたが
「○○ページを開いてください。・・と改定されました。詳しくは後で読んで目を通しておいて下さい。・・え~、次は○○ページを・・」

と、内容には「軽く触れて」急ぐように次へ。。。

かなり省略してました(笑)
とにかく、進行が早いんです。30分でまとめようとすると、どうしても、こうなるのでしょうね。

講習も早々と終わり♪

ゴールド免許取得致しました(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)

帰りがけにちょっと気になっていたラーメン屋へ・・


「あれ? ここにも、ラーメン屋あったんだ・・」みたいな流れからです(笑)


カウンターへ座り、はじめは普通にラーメンでもすすろうかな?と思っていたが一番人気が「つけ麺」らしい事を知り変更を決める・・(笑)

座っていたら「券売機から買ってください」と言われ

「今時セルフレジなのか?」と余計な事を言ってしまった為。

店主に軽く睨まれた(・・ような気がした)

最近は券売機取り扱うお店、多いのだろうか・・?



「つけ麺大盛とライスおまち♪」

「中身は何だこれ」

「知らないほうがいいわ」

・・なんて、会話はしてません(笑) 少し気まずい事を言ってしまったと思っていたので、会話はなるべく控え、静かにしておりました。。。_| ̄|○

中太麺に多分、豚骨と魚介スープ?の組み合わせかな。初めに思っていたのとは違うモノを頼み、思っていたのとも違う味付けのモノが出てきましたが・・これはこれで、結構イケましたので、おkとしておきます(笑)醤油ラーメンもありましたが、後々調べたらコレも同じような味付けらしい。お店回り見回しててみたら,、ちゃんとそれらしい店名でデカデカと書いてありました・・∑(; ̄□ ̄A アセアセ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/09 20:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年6月9日 22:35
オォゴールド免許!おめでとうございます。
自分も以前東京に住んでた頃は金色だったのですが、10数年前に郷里の愛知県に戻ってからは、クルマに乗る頻度や距離は大幅に減ったものの、駐禁や、車線変更義務違反、シートベルト非着装等、何かしらの違反で引っ掛かり青色が続いてまして、金色免許非常に羨ましいです。
あと自分も日中なら眼鏡なしでも充分パス出来そうな視力なんですが、この年になると老眼の所為で、眼鏡とか掛けると逆にナビ画面の地図が読みづらくて大変です(笑)。
ところで、まぁSea様って、本籍愛知県なんですか?
コメントへの返答
2016年6月10日 6:43
ありがとうございます♪

Ligerさんはすでにゴールド免許を経験されていたのですね。

・・自分も何かしらひと犯罪を必ず犯してましたので、結果青色でしたが、、、気が付けばこの3年間は無違反でしたね。連絡書で確認するまで知りませんでした(笑)

約20年前の時点では近視と片目乱視だったのが、最近の検査では両目ともに乱視と近視と遠視更に老眼も始まっているようです。勘弁して下さいて感じです。。_| ̄|○

本籍は愛知県ですよ。あれ・・知りませんでしたか?
2016年6月9日 23:31
こんばんは!(^^)!

ゴールドおめでとう御座います。
自分も今はゴールドですが隠れて一旦停止の取り締まりしていて次回は青です(>_<)
隠れてないでお巡りさんが一旦停止の横で見ていてその上で違反を犯したら切符なら納得なんですが・・まー言い訳です。

まぁSeaさんも気を付けてください。

毎回視力検査はメガネ持参していきぼんやりして見えなくても感で何故かいつも合格しています

ゴールドだと自動車保険も割引になる可能性もありますので要チェックです。

太麺好きなので凄くおいしそうですね(^^♪
コメントへの返答
2016年6月10日 19:37
ありがとうございます♪

自分も保管場所法の違反や(ど田舎なので)人身事故もやらかしてますし、免停処分となったり、簡易裁判所にも何度か出向いた経験もあります(汗)

・・北陸の永平寺へ向かっている時に、一旦停止場所をそのまま通過してしまい、パトカーに呼び止められた事もありましたが、自分の後方に5台続いて走っていたのにも関わらず、止められたのは自分だけ。何故?と尋ねたら「自分が悪そうに見えたから」と言われものすごく不愉快になった記憶あります。または、シルビーに煽られるような走行をされた結果でのスピード違反で、車を止められたのは仕方ないにしても、止められたのは自分だけ・・とか、警察の対応に不満を覚える事、これで何回目だろうか(笑)

サンダルマンさんも、毎回ギリギリなんですね。目の状態も年齢と共に変わっていくと思います。最近では安く替えれるようになりましたので、ここいらで新調してもよいかと・・(笑)

ゴールド割引のお話しは今月になってから、保険屋さんからお聞きしました♪

つけ麺では太麺は初めてでした、麺も固くつゆも濃いのかと思っていたら、そんな事はなく、麺も柔らかかったです。まるで細いうどんみたいな(笑)。。でも、美味しかったですよ♪
2016年6月11日 19:35
ゴールド免許おめでとうございます!
自分がいくら気を付けていてもどうしようもないことに巻き込まれることもあると思いますし、素晴らしいことだと思います(^-^)
つけ麺美味しそうですね~画像を見て無性に食べたくなってきました…
コメントへの返答
2016年6月11日 20:00
ありがとうございます♪

そうですよね。今回のソレは、そう意味も込めて、奇跡賞かもしれません。そしてとても素晴らしい事でもあるのかもしれない・・ですね(笑)

ゴールドを取得しよう・・なんて目標を立てるどころか、ほとんど諦めていた位です。全く思ってませんでした。連絡書を見て「・・ああ そういえば、無違反だったんだよなぁ・・」て認識した位でした。

・・徐々につけ麺が美味しい季節になってきましたね♪他店のつけ麺も色々試したいです(*^-^*)

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation