• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月23日

「よぉし、お前ら。。給料をタダ取りするんじゃないぞ。」

「よぉし、お前ら。。給料をタダ取りするんじゃないぞ。」

月一の積読(ガンプラ)の続き。。。です(^^;)

ガンダムシリーズで一番好きーなのは・・きっと

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」

くすぶっていたガンダム熱を再び蘇らせた作品。観たのは学生・・高校の時ですね(*^^*) 

例えば「原体験」て言葉があるじゃないですか。・

意味は「その人の思想が固まる前の経験で、以後の思想形成に大きな影響を与えたもの」

・・MSで実戦を経験した訳ではないのですが・・(笑)

実際に・・十代に見知ったものは「後々にも影響を与えるぞ」的なソレと解釈したらよいのでは?・・と思います。なので車やバイクなどの機械モノなんて、「まんま」影響与えると思われます。

・・話が逸れました(笑)

「ガンダム0083」は積読で4体買っていましたね。欲を言えば「もっと」でしょうが、きっとキリがありません(笑)

やはし0083シリーズは純粋に組み立てるのが楽しいぞ(^^♪ とりあえず2体出来た(^^;)


HGUC 1/144 RGC-83 ジム・キャノンII (機動戦士ガンダム0083)

・・多分お安めで購入できたような。。?

本機は「ガンキャノン」的な中距離支援用MSですね。






・・実はあまり期待していなかったのですが・・コレ。。想像以上に好い(笑) ミリタリー色も強めなのが尚良い(*^^*)

2門のキャノン砲はガンキャノンのような実体弾砲ではなくビームキャノン。外装には「ガンダムNT-1(ニュータイプ用ガンダムでアムロに届けようとした機体)」のチョバム・アーマーに似た複合装甲が採用されていたらしい。。道理で作中にゲルググMの実態弾をキース機が食らっても大して被弾しなかった訳だ。。(^^;)


武装装備も充実しているが機体重量が重いので、白兵戦は苦手(>_<)



※下記はウィキからの一部コピペ

「本機はデラーズ紛争からグリプス戦役までの時期に地球連邦軍、さらにはティターンズとエゥーゴの双方によって運用されたことが確認されている。
本機以後、支援用MSの開発・生産はUC120年代のフォーミュラ計画によるGキャノンまで、いったん途絶えることになる。なお、正式な連邦製ではないが、カラバがグリプス紛争時にガンキャノン・ディテクターという砲撃用MSを開発し、ラプラス戦争では連邦軍によって運用されている。 」

・・マジか(笑)


HGUC 1/144 RGM-79N ジムカスタム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)



普通に好きなMSの一つ。ジムだけどさ。。。(笑) 

例え。。コウ・ウラキに「特徴がないのが特徴か」と揶揄されようとも・・(笑)

ガンダムNT-1等の技術や素材も部分的には使われているとか何とか。一応この時代の連邦軍のガンダム系を除いた量産機としては・・最上機種。・・機動性は多分ファーストガンダム(マグネットコーティングではない仕様)に近いのでは?と・・勝手に思い込んでいる(笑)

実戦配備は・・

サウス・バニング(理想のオヤジ系上司像)
アルファ・A・ベイト(理想のちょい悪系同僚)
ベルナルド・モンシア (理想の素行の悪そうな問題人物)
等の一部エース級パイロットのみに留まった。





「ジム・ライフル」は実体弾であるが、ジオン系のMSを普通に撃墜出来る威力を持っている。ビーム・ライフルも使えるらしいのだけど、作中では一度も使用されなかったのは何故だろう。。(>_<)



・・やはりジムカスタムはカッコイイわ。。(≧▽≦)

イメージはバニング大尉(^^;)

※以下はpixiv百科事典からの一部コピペなんだけど。。。

「シーマ・ガラハウの部隊と遭遇し、被弾しながらもこれを退ける事に成功する。
その際、偶然にも敵の作戦概要が書かれた文書を入手するが、その文書をいざ読み上げようとした瞬間、ショートした回路から出たスパークが被弾した際にわずかに漏れていた推進剤に引火し、機体全体に爆発的に火が回り、乗機共々爆散した。
そのあまりにも理不尽かつ、唐突な死に、コウをはじめショックを受けた者は多い」

実際にコレはショックでした。。Σ(T□T).


「また、作劇的には部下に抜かれた事で成長を喜ぶと共に自分の限界を察し、家族の写真を取り出し、この戦いが終わったらを語り、別居中の妻から手紙が届く、そして偶然にも敵の機密文書を入手して真の目的を知ってしまうという死亡フラグを丁寧なまでに積み重ねている。」

↑全くその通り。。。

人は「伏線の奴隷」なんだろうか?

・・と、時々本気で思ってしまう自分がいる・・(^^;)

今回の方が断然テンションとモチベ上がりました(笑) 残り2体もこのまま頑張れそう・・♪

・・

今日は「幸楽苑」へ「中華そば」を求めて。。。!(^^)!

自分は多分。。。「ラーメン」よりもオールドスタイルな「中華そば」の方が好みなのもしれない。。。

。。と、しみじみと戴く・・(^^;)

※関連情報URLは声なしの戦闘シーン中心です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/23 18:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年10月23日 21:40
こんばんは♪

組み立てお疲れ様です(*^^)v

何気に組み立て技術upしてませんか?
完璧に見えます!

ジム・キャノン…見るからに防御に寄せた感じ、誰かの専用機種なのだろうか?
ジムカスタム…は量産機ですよね?何か強そうだしカッコいいから違うのかな?

幸楽苑もたまに食べると美味しいですね、こってり系より中華料理屋のシンプルなのがうまいと感じる今日この頃( ^^)
コメントへの返答
2018年10月23日 21:57
こんばんは(^^;)

地味に慣れてきました。。そんな感じ(笑)
ジムキャノンの方が造りが違いました。 。が、どういう訳か前に組み立てたMS05(旧ザク」と何処か中身が似ていました(笑)

ジムキャノン2やジムカスタムは量産機とはいえ高性能機種という設定なので生産数は少なく限られた部隊やエース級パイロットへの配備・・という設定。

そうですね(^^;) 知っている味なのがポイントですね。。 中華そばのお店・・他にあればよいのですが・・・(^^;)

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation