• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月30日

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】 あ~・・・そうなんですね。

このマークxが始まりだったのか(^^;

80スープラがゲリラ豪雨で水没し、意気消沈したまま中古ディーラーへ。ディーラー側はとにかくマークx推しで。。その時唯一この「色」でなら乗ってもいいかなと思い購入。

どノーマルの時は、色も相まってか様々なお車(人)からの嫌がらせ行為を受け続けた為に、弄り始めた~というマイナス要因でのスタートでした。
冴えないおじいさんが乗ってるように見えてるらしい。。

その結果この形に。
今見ても悪くないですね。
また乗ってみたいような、奇妙な感覚です。
「人は見た目で判断するんだなぁ」
と改めて思い知らされた車でもありました。
他車からの強引な割り込みや幅寄せ、煽り運転などの嫌がらせ行為は激減しましたが、逆にパトカー・警察から目を付けられるようになったという・・・(;^_^A


まぁ、色々ありましたが。。まさか、今日まで「みんカラ」続けてる自身にも驚きを感じてます(^^;
ブログ一覧 | タイアップ企画用
Posted at 2024/08/30 06:01:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車を登録して7年経ちましたー(^ ...
しんちゃん☆☆さん

新たなマークXグッズを入手しました。
クハ189-501さん

77,777km
けんじむさん

納車!!
ミツヲ@さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
デスさん

この記事へのコメント

2024年8月30日 17:45
こんばんは♪

おー!まぁSeaさんのマークX懐かしいですねー😃
80スープラ水没は残念ですね、浸かっちゃったら助けてあげらないし自分なら呆然とその場を離れられないかも。

嫌がらせ等はあまり無かったてすが、自分もマークXで職質を10回以上受けました😁

マークX良い車でしたね😊
コメントへの返答
2024年8月30日 20:07
こんばんは(^^;

懐かしいです。
ですが冷静に考えてみたら、つい最近の事のようにも・・?

80スープラの「廃車」今でも悪夢です。まず一週間寝れませんでしたし、その後も時々80スープラのエキゾーストで真夜中に飛び起きたりと、しばらく続いた位でしたよ・・(-_-;)

どノーマルの時は、本当にひどかったのですよ。最後はエスティマに深夜散々煽られ追い抜かれたあの時、完全にキレてしまいフルスロットルで追いかけました。エスティマも全力で逃げるのですが、速さじゃ完全にコッチの方が上で。山奥の山頂で追いつめ、最後はエスティマの男性が降りてきて「ごめんなさい」と謝ってきました「謝る位なら、こんな所まで逃げるんじゃねえよ!もう朝だがや。。」と一気に気分が冷めたのをよく覚えてます。まだ幾らか若かったですからね(^^;

あの形になってから追跡3回、加えて追跡し先回りしての待ち伏せ1回。職質5回、自宅前の一時停車なのに3回の注意、左側停車ハザードランプ点灯してるのに、パトカーのメガホンでのナンバー読み上げての呼び出し1回ですね。 警察酷いぇ・・

マークxは思う事もありましたが良い車でした。ソレには同意致しますね(^^;

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation