• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaのブログ一覧

2018年12月15日 イイね!

。。1000万超えの中古車。。か?

。。1000万超えの中古車。。か?

クリーンディーゼルのデミオを契約したあの日・・・・



・・ピンボケていてすみませんが・・(>_<)
実は、ガレージの奥にひっそりと佇む一台の車が目に留まりました・・・。






・・画像がピンぼけていてすみません(大切な事なので)(>_<) 
※一応承諾を得て撮りました。


レクサスの・・・コレはなんていう名前なんだろ?よく分からないが・・とにかく高そうなお車とは容易に分かる・・(;^_^A


新古?中古車??


聞いてみたら本体価格なのか?諸費用込みでなのか??これまたよく分からないが・・お値段は1000万オーバー⁉・・らしい。 


・・のだが、これは既に売れたお車で。。つまり、買った人がいるんだな。。(笑)


「ΩΩΩ<な、なんだってー!?」




ホイールは標準で21インチ?・・21インチ・・⁉
Posted at 2018/12/15 20:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

Dの誘惑。。。。。

「次の乗り換えの件。。」


マークxの車検も残り1年となり、まだ一年残っておりますが・・次のお車への乗り換えを本格的に検討してまいりました。

近年。。車所有と維持費の件で、時々思う事もあり・・

「次はいっその事、軽自動車で行こうか」

・・と心に決め。最終的に考えていたのは「スズキ ハスラー」のMT車とダイハツの「キャスト・スポーツ」の2択。 乗り換えは来年度の2月以降~かな・・・と漠然と思っておりました。


・・思っておりましたが、「なんだかなぁ・・」と悶々とする日々。。。

そんな中で「マツダ デミオ」現行モデルのクリーンディーゼル車の内装MT仕様を見た時「コレなら是非乗ってみたい!」と心がグラつき、更に。。一応新車・または新車に近い中古の軽を考えていた予算くらいでも「3年落ち程度の中古なら手が届くかも」・・なんて思った時には既に行動に移していましたわ・・(笑) 


そんな自分の心の急な変化に、素で驚きます。。(;^_^A


とりあえず、いつもお世話になっている中古ディーラーに2~3週間ほど6速MT車を探してもらいました・・のですが、結果は散々たるもの・・オークションでのタマ数があまりに少ない・・というか、ほぼ無いらしく、もし見つかって購入したとしても、程度の割に設定予算を大きく超えてしまう様子なので、少々残念でありますが、MT仕様は諦める事と致しました・・・(>_<) 



そして・・・昨日のなの事ですが。。。



「デミオ15XDツーリング」
H27年式 走行距離は17000キロの
このお車を契約してまいりました(^^;)











これはクリーンディーゼルターボの6AT(マニュアルモード)

少しばかり試乗もさせて頂きました。これはこれで中々の好印象でしたので・・その場で即決となりました。


「マークx」は。。。




外装・内装も弄り倒している事もあり、査定0円でも仕方なし・・と半ば諦めておりましたが・・・「海外でなら需要はあり」との事で査定結果7万円で引取る下取りとなりました。中古ディーラー側で引き取る条件は・・「内装のナビ」と「外装のホイールやエアロパーツ等」はそのままで・・という条件でした。

来年以降は・・この仕様でアジア方面かブラジル辺りに売られていき買われ走っているのだろうか。。と軽く想像。。(^^;)


・・なので、この度は予定よりも大幅に早いタイミングで何処か申し訳ありませんが。。マークxから降りる運びと相成りました。この場を借りてご報告させていただきます。。

一応納車は早くて年内末頃か・・来年年始辺りを予定だそうなので、それまではマークxに乗ってはおりますが、必要のないモノや取っておきたいものを外したり下ろしたりしてくのは。。何処か寂しい気分ですね。。


最後に。。一言だけ言わせてください。。。

色々な意味を込めて・・
ありがとうございました・・m(__)m
Posted at 2018/12/12 21:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月13日 イイね!

もしも車代替えに何の制限も無かったとしたら・・・?

もしも車代替えに何の制限も無かったとしたら・・・?もしも・・車代替えに何の制限も無かったとしたら・・・?

何が欲しい?または何の車を買いたい・所有したいでしょうか? 

購入金額やその維持費、場合によっては家庭環境も無視してしまって構わないつもりで。。(^^;)


実は最近知人3人で集まった時に、3人揃って車代替えを検討中だったのが発覚し。。。


その時に「もしも車代替えに・・」の、問いの言いだしっぺは自分でした・・(笑)


人によっては超弩級なお車や超高級車を所望する方もいるかもしれませんし、古き良き時代に出会ったあの旧車、希少車が欲しい!なんて方も。。普通にいるのでは・・?とは容易に想像も出来ます。


・・ただ残念な事に・・自分の場合は何となくは思い浮かびかけながらも、結局何も言い出せませんでしたわ(^^;) 残り2人も同じような感想で。。結果参考になったようで、あまり参考にならなかったような・・?(^^;)


・・多分、今乗っている車にある程度満足しており、コレ以上のコストやパフォーマンスをあまり望んでいない様子なんですかね。。


それでも、代替えをしようとは考えています。

現実的に考えて。。

車に求める検証ポイントは「とりあえず」3つでしょうか。。。

①必要条件

②絶対条件

③予算※特に重要


この辺りの3つは十分に留意・考慮しなければいけないかな・・?とは感じています。

・・ああ。好みもありますよね。。4つになっちゃった(笑)



考えているのは「小さなお車」狙いです。


・・大家族ではありませんので、小さくても割と平気です(^^;)

法事や何かで大人数が乗れる車も必要・・な事態が起きたとしても、過去の経験でそれは大抵は大丈夫なのかなと。。。

結構な確率でミニバンを所有している(はずな)ので、ソコはきっと大丈夫だろう・・(笑)


今はとにかく情報収集ですかね・・ネット徘徊で閲覧したり貰ったカタログ眺めたりして見聞を広げている・・(^^;)












購入はきっと「いつもの」中古ディーラーで買う予定。

その時に一応は心に決めたお車を探してもらおうとしていたとても、ディーラー側では既に置いてあるお車(展示車)を普通にお勧め・売りたいだろうなぁ・・とは軽く想像出来る・・自分なら確実にそうする(笑)

なので、その為の情報収集。予め知っておく事が重要なのかもしれない(^_^)

自分の守備範囲外の・・予定外想定外のお車なんかをお勧めなんかされてしまうと、普通に迷うし、決意も鈍る。。更に大幅値引きでもされたら、きっと心(と体)が揺らぐ。。

前回は・・特に何も決めていなかったため、完全にお店側が売りたいお勧め車を言いなりのまま、そのまま購入してしまっています(>_<) 


数日前にみん友さんからもありましたが。。

実は買い替えを検討している「今」が一番楽しい時なのかもしれません。

きっとそうだと感じます(笑) 
Posted at 2018/11/13 16:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月05日 イイね!

紋継ぐ 31巻とローゼンメイデン0-ゼロ- 3・・読み始めと読み終わり。。



【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~ 31巻】

※以下はコピペ

「カーメン王国を襲撃した魔王バラモス。圧倒的な破壊力と驚異的な再生力に、英雄達は苦しめられていた。一方、二人の勇者の行方を追い、シルシルとミシルは大地の精霊・シガンの中へ。またクインゾルマの足跡を追うリーとユイは、重大なことに気付く…。世界が享受する仮初の平和を永遠とするため、彼等はそれぞれの戦いへと身を投じる」



回復系魔法等(ホイミ)がまだ使えない為、一撃でも食らえば致命傷な勇者たち。つまりワンミスで死ぬ・・(>_<)

生死を彷徨うキラ(剣王)とその息子リー(バトルマスター)の前に再び現れた、キラの兄のサーバイン(前作の登場人物お亡くなりになっている)登場・・・嬉しい救援であり懐かしい反面「いい加減成仏して下さいよ」と思わずツッコミを一つ入れたい(笑)

まさかの魔剣ネクロス(呪われた魔剣)の再登場。。更にリーがコレを装備するのか。。

色々あって(本当に色々あって)二体のバラモスの中から現れた光の玉を持った2人の双子の勇者。完全な計算外な展開の中、クインゾルマは融合合体で「バラモスエンペラー」なるモンスターを体現するも・・「メテオカタストロフ」なる、全っっっく新しいもう訳の分からない魔法等の効果で僅か数ページで完全瞬殺された(笑)

・・と、まぁこんな感じでしたよ(^^;) 



【ローゼンメイデン0-ゼロ- 3 (ヤングジャンプコミックス) 】

※以下はコピペ
「怪人・兎頭に攫われた蒼星石は、“てふ子”のためにと自身の片方の赤い瞳を差し出してしまう。いっぽう、水銀燈は眠り続ける第ゼロドールを消滅させないように、夢の欠片を集めていた。全ての謎を解くべく、再び“東京十二階”へと向かった“翠蒼探偵団”が辿り着いた真相は…!?」

大正浪漫臭漂うミステリアスな推理物的な感・・ではありましたが、3巻は普通に読めました。読み物として普通に面白かった。1巻2巻まではイマイチ状況がよく分からないのもあってか何処か馴染めませんでした・・(^^;)

・・第七ドールの時みたいな実体を持たないドールというのは、色々面倒といいますか前向きにヤバいですね。周りに及ぼす影響力が何処か広域兵器みたいに思えてきた(笑)。。眠り続けるゼロドールの夢が現実を侵食している為、ゼロドールが消滅してしまうとその影響で世界は壊れてしまう?消えてしまうようなようすです。。

ちなみに。。2巻の途中から出てきている西洋ネコは多分、ローザミスティカ?魂の入っている真紅? 前作まで「猫嫌い」を主張していましたが。。これは伏線回収なのでしょうか(^^;)

最後の方で喪服を着た真紅(第五ドール)が登場してくる。言葉はどこか片言で。。自分の死を悼んでいるスタイルらしい?

あと前作から思っていましたが、水銀燈(第1ドール)が一番真面目に物事に取り組んでいる・・といいますか、まともな気が致します。 アニメ版では完全に悪役でしたが、漫画版では途中から半常識人(ドール) 


上記2作の続き楽しみ。。。なのですが・・

「東京喰種re」終了によって出来たぽっかりと空いた穴は、想像以上に大きいですね。。。まだまだ埋まらないや・・(^^;)



今日は横綱にて、定番いつものラーメン。 当初は一味違う程度で特に何とも思いませんでしたが。。気が付けば最近では月一回は必ずコレ食べてます・・(^_^)
Posted at 2018/11/05 20:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

「よぉし、お前ら。。給料をタダ取りするんじゃないぞ。」

「よぉし、お前ら。。給料をタダ取りするんじゃないぞ。」

月一の積読(ガンプラ)の続き。。。です(^^;)

ガンダムシリーズで一番好きーなのは・・きっと

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」

くすぶっていたガンダム熱を再び蘇らせた作品。観たのは学生・・高校の時ですね(*^^*) 

例えば「原体験」て言葉があるじゃないですか。・

意味は「その人の思想が固まる前の経験で、以後の思想形成に大きな影響を与えたもの」

・・MSで実戦を経験した訳ではないのですが・・(笑)

実際に・・十代に見知ったものは「後々にも影響を与えるぞ」的なソレと解釈したらよいのでは?・・と思います。なので車やバイクなどの機械モノなんて、「まんま」影響与えると思われます。

・・話が逸れました(笑)

「ガンダム0083」は積読で4体買っていましたね。欲を言えば「もっと」でしょうが、きっとキリがありません(笑)

やはし0083シリーズは純粋に組み立てるのが楽しいぞ(^^♪ とりあえず2体出来た(^^;)


HGUC 1/144 RGC-83 ジム・キャノンII (機動戦士ガンダム0083)

・・多分お安めで購入できたような。。?

本機は「ガンキャノン」的な中距離支援用MSですね。






・・実はあまり期待していなかったのですが・・コレ。。想像以上に好い(笑) ミリタリー色も強めなのが尚良い(*^^*)

2門のキャノン砲はガンキャノンのような実体弾砲ではなくビームキャノン。外装には「ガンダムNT-1(ニュータイプ用ガンダムでアムロに届けようとした機体)」のチョバム・アーマーに似た複合装甲が採用されていたらしい。。道理で作中にゲルググMの実態弾をキース機が食らっても大して被弾しなかった訳だ。。(^^;)


武装装備も充実しているが機体重量が重いので、白兵戦は苦手(>_<)



※下記はウィキからの一部コピペ

「本機はデラーズ紛争からグリプス戦役までの時期に地球連邦軍、さらにはティターンズとエゥーゴの双方によって運用されたことが確認されている。
本機以後、支援用MSの開発・生産はUC120年代のフォーミュラ計画によるGキャノンまで、いったん途絶えることになる。なお、正式な連邦製ではないが、カラバがグリプス紛争時にガンキャノン・ディテクターという砲撃用MSを開発し、ラプラス戦争では連邦軍によって運用されている。 」

・・マジか(笑)


HGUC 1/144 RGM-79N ジムカスタム (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)



普通に好きなMSの一つ。ジムだけどさ。。。(笑) 

例え。。コウ・ウラキに「特徴がないのが特徴か」と揶揄されようとも・・(笑)

ガンダムNT-1等の技術や素材も部分的には使われているとか何とか。一応この時代の連邦軍のガンダム系を除いた量産機としては・・最上機種。・・機動性は多分ファーストガンダム(マグネットコーティングではない仕様)に近いのでは?と・・勝手に思い込んでいる(笑)

実戦配備は・・

サウス・バニング(理想のオヤジ系上司像)
アルファ・A・ベイト(理想のちょい悪系同僚)
ベルナルド・モンシア (理想の素行の悪そうな問題人物)
等の一部エース級パイロットのみに留まった。





「ジム・ライフル」は実体弾であるが、ジオン系のMSを普通に撃墜出来る威力を持っている。ビーム・ライフルも使えるらしいのだけど、作中では一度も使用されなかったのは何故だろう。。(>_<)



・・やはりジムカスタムはカッコイイわ。。(≧▽≦)

イメージはバニング大尉(^^;)

※以下はpixiv百科事典からの一部コピペなんだけど。。。

「シーマ・ガラハウの部隊と遭遇し、被弾しながらもこれを退ける事に成功する。
その際、偶然にも敵の作戦概要が書かれた文書を入手するが、その文書をいざ読み上げようとした瞬間、ショートした回路から出たスパークが被弾した際にわずかに漏れていた推進剤に引火し、機体全体に爆発的に火が回り、乗機共々爆散した。
そのあまりにも理不尽かつ、唐突な死に、コウをはじめショックを受けた者は多い」

実際にコレはショックでした。。Σ(T□T).


「また、作劇的には部下に抜かれた事で成長を喜ぶと共に自分の限界を察し、家族の写真を取り出し、この戦いが終わったらを語り、別居中の妻から手紙が届く、そして偶然にも敵の機密文書を入手して真の目的を知ってしまうという死亡フラグを丁寧なまでに積み重ねている。」

↑全くその通り。。。

人は「伏線の奴隷」なんだろうか?

・・と、時々本気で思ってしまう自分がいる・・(^^;)

今回の方が断然テンションとモチベ上がりました(笑) 残り2体もこのまま頑張れそう・・♪

・・

今日は「幸楽苑」へ「中華そば」を求めて。。。!(^^)!

自分は多分。。。「ラーメン」よりもオールドスタイルな「中華そば」の方が好みなのもしれない。。。

。。と、しみじみと戴く・・(^^;)

※関連情報URLは声なしの戦闘シーン中心です。
Posted at 2018/10/23 18:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows11。。。。 http://cvw.jp/b/745381/48646530/
何シテル?   09/09 17:19
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation