• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

東京喰種re:15巻を読み始めと読み終わり・・



「東京喰種re:15巻」

少し前に14巻を読んだばかりな気が致しますが・・

まさか?の15巻が出ていた⁉のは素で嬉しい!(^^)!


とりあえず一読んだご感想は。。


「お前は何言っているんだ」と思わず声が出てしまった事数回ありました(笑)

主に六月とリゼにかな(笑)


※以下ネタバレを含みます。



クインクス「Q's」同士でのイザコザ劇。。

戦闘力では瓜江と才子を圧倒しつつも、 二人は自由のナイフで?とらわれた心を 粉々にするさバラバラにする感じ?で事態を収拾した。。。。いや半分違う(笑)

彼女は色々と喚き散らしていましたが・・要約すると

「自分の生まれの不幸」を呪うしかなかった。。そんな感じなのかな?

身近な一例だと。。真夜中に学校のガラスを壊して回ったり、盗んだバイクで走り出す気分と似ているのかもしれない。。うん 自分でも何をいっているのかよくわからない・・(笑)


作中カネキの心の中なのか?よく分からない内面世界でリゼとの長い会話。

リゼの赫包を全部食べたから「竜」リゼは元の姿に戻れた?

和修家では人間の比率が高い方が優れているとされ、完全な喰種だったリゼは劣等者?な扱われ方が嫌で、アイツを利用して家から逃げた。アイツとは旧多の事なのか・・?

「私はあなた(カネキ)が憎い。出会わなければこんな目に遭わなかった」
・・いや、その理屈はおかしい(笑) 言いたい事は分かるような気もするが。。


カネキはトーカやクインクス達によって堀りだされ救出には成功。


そして旧多再び。。残された竜からラスボス小林幸子。。ではなく(笑)リゼみたいな何か?が出てきた。旧多の目的はコレだったらしい。 



平子から一言。「人間と喰種との争いを凌駕した所で起こる凶悪な変革」

「すべての人間が喰種になる」。。。と有馬は予言(予見)していたらしい。ソレは現実のものとなり。。

カネキから出来た大きな竜、出てきた亜人間?が爆発した際に出る毒素?を吸うと「人間」が「喰種」になる現象が大量発生⁉ある意味、前巻より事態は深刻に。。。

そんな最中。。意識を取り戻したカネキは、re:15巻にてやっとヒデと再開出来ました。

目の前の辛い現実も突き付けられつつも。。現実を受け入れ、一人で全部を抱え込むのではなく、みんなで出来る事をやり遂げたい。決意を新たにしつつ。。あの名言をまた言い放ち。。16へ続きます。

。。この続きがとても楽しみであります(^^;)


同時に・・





・・今日の朝

桜「ソメイヨシノ」も咲いてきました。今はこんな感じですよ。

日本人のもつDNAがそう思わせるのか? 桜の開花も楽しみの一つです。。

今日も微妙に寒いのですが・・もう春です。。
Posted at 2018/03/22 22:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

インフル。。。だと!?

・・・先週ですが。。

インフルエンザにかかった(-_-;)

人生初(多分だけど)


月曜日の朝食時に咳込んだ所から始まり、認識的には「何か器官に引っかかってしまったのかな?」程度で特に気にも留めずその日は終わり。。でも火曜日になっても咳が時々出て・・喉が痛い訳でも熱がある訳でもないが、一応病院へ。。。
「多分、季節の変わり目だからかな?そういう事もあるんです。 咳止めを出しておきますね」
の一言片付けられた。その日も違和感もなく普通に\(^o^)/オワタ

水曜日。 アレ?少しだけ熱っぽいような・・? 風邪かな?
・・と思い市販薬を持参して仕事に出かけたが。お昼頃から妙な寒けを感じたので風邪薬を服用。あまり気にしないまま、仕事終わりに予約していた整体へ。。
先生から「顔色が赤いよ(いつもよりも)インフルエンザじゃないの?」
と強く指摘され総合病院の夜間病院へ・・・・。



鼻からの検査。
「インフルエンザA型です」と無慈悲に告げられた。
その後・・
お薬を受け取ったその場で「イナビル」という粉末薬を2つほど吸引をする運びとなり、処方時には普通に咽たわ・・。でも、一回だけの使用でおKなのは地味に凄いぞ(笑)解熱剤も戴いて自宅に帰ってからは、自宅で安静していますた。。。

一応、イナビルの説明書?みたいな紙切れを読んでみた。

「インフルエンザウイルスはのどや気管支で増殖する。イナビルは「ウイルスが増殖する喉や気管支」に直接届いてウイルスの増殖を抑える」・・との内容でした。
なるほど。。予防には「うがいが大切なんだ!」と常々いっていたのはコレなんだなぁ。。と今更感が犇々と湧く湧く・・・(^^;)

熱は「とりあえず」翌朝には平熱・微熱になり、咳も時間と共になくなっていったのはとても助かる・・が、口は不味く、当然食欲もない。時々妙に寒気が襲ったり体が熱っぽかったり、数日後からは鼻水がとにかくスゴイし。。咳もまた出てきたりと色々大変でしたが・・・

とりあえず明日から復職出来る運びとなりました(^^;)

体力筋力共に少々落ちているので少しばかり不安ではありますが。。最善は尽くします(`・ω・´)キリッ
Posted at 2018/03/13 17:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザへいってきました。。

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザへいってきました。。「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」
・・へ行ってみました(^^;)


あまり事前調べもせずに何も考えずに出かけたものですから、現場に到着したが・・当初、目的施設がどれなのか?よく分かりませんでした。。。(笑)


・・・で、無事に何とか入場すると・・・(笑)



東京モーターショー コンセプトモデル「MOTOBOT Ver.2」 



「YZX1000R SS SE」

が目の前ありましたので。。素で驚く。(笑)

更に。。





「レクサスLFA」





「トヨタ2000GT」が、結構近めな場所で見えたので、更に驚く。。(笑)


その他色々あり。。。。











。。。過ぎて、なんだか眩暈がしてしまいそうに。。(笑)



「ヤマハ」なのでなのか?・・グランドピアノもあったし



白バイにもあるし



ボートもあるし









各種エンジン。名機「3M」や「2T-G」や



「JORDAN YAMAHA192」

なんとF1レーシングマシンまで・・w(゚ー゚;)wワオッ!!

想像以上の物量がソコに展示してありました(笑)

「全て」ではないものの、乗ってみたり触ってみたりできる車体もありました。

また。。。









なシミュレーション体験?出来るものもありました。

①自動二輪車のは大変興味深かったものの、元々バイク乗りではない為か、心の何処か遠慮してしまい、結局未体験のまま。。他人が試乗をギャラリーしていただけです(笑) 一試乗で3分です。。

②マリンジェットは、恐る恐るやってみました。 挙動といいますか、アンダーやオーバーみたいなのがかなり違うので大変ながら、楽しく遊べました♪

③はクルーザー?での釣りゲ~ー??
難易度が3段階あり、とりあえず中級でやってみた。
う~~ん・・勝手がよく分からない(;^_^A
画面でリール操作している姿を真似て、釣り上げては見せましたが。。よく分からないゲームでした。


そういえば・・入館時に受付けの方にアンケート用紙を手渡されました。

記入して3Fの「プラザカフェ」に出すと、ソコでのお食事が10%OFFになると。。。やり口が上手いなぁ。。としみじみ・・(笑)

本当は別のお店で食べる予定でしたが。。



。。結局 ココになりました(笑)

家内はタマゴを使った料理スキーなので、まぁ、たまにはあり。。か。結構美味しかったよ(笑)


ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ。 想像以上に楽しめました(^^♪


ここまで楽しめて

「無料」


なのですから・・本当に素晴らしい♪


ヤマハで四輪の普通乗用車「特殊な仕様ではない」軽やリッターカーなんか造ってくれたら・・乗ってみたいような。。そんな気も致します。 。ないかなぁ・・そういうの(^^;)
Posted at 2018/03/06 18:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

頭文字G


HG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)

・・です。何となくYouTubeにて偶然観た時の「シャアザク」の動きが、あまりにも速すぎててつい、買ってしまいました(^^;)
・・アレは本当に3倍速だった・・+30%ではなかったのか・・(笑)

でも「ガンダム THE ORIGIN」はあまり好きではないような・・といいますか、時々違和感が。。特にエドワウがシャアになる経緯が何処か不自然な気がして。。。







とか言いながら造った。完成(^^;
・・何といいますか、物凄くリアルです。流石シャア専用機(笑)
背後にバズーカ。シールド表面にはスペアマガジン?が。被弾しても爆発しないのだろうか?
腰部に一応ヒートホークも取り付け可能です。


「MS用対艦ライフルASR-78」と書いてありました。自分はこの装備を知りません。コレも持って初戦時ガンダムと対峙し使用していたら普通に破壊出来たような。。そんな気が致します。そうなると第二話「ガンダム破壊命令」で終了ってた?(笑)


バズーカ砲の構えも地味に似合います(笑)



HGUC RX-78-2 ガンダム(REVIVE)
コレも「ついで」に買ってみました(^^;)
 こっちもオリジン仕様でもよかったのですが、MGしかないようなので・・(;^_^A









シンプルな造形ながら、バンダイの本気がよく分かるモデルです♪ 間違いなくアニメ版のファーストガンダムです(笑)
ビームライフルを持ち、背中にシールドとハイパーバズーカを取り付けとか。。Bravoです(笑)
でも、欲を言えば・・ガンダムハンマーとビームジャベリンも欲しい。。ぜひ欲しいっ(笑)







・・・⁉



・・大和田秀樹先生ごめんなさい🙇
シャアザクとガンダムを対峙させたら、どういう訳か、このひとコマを思い出してしまいました。本当にすみません(笑)

10分後。。。



初期のシャアが一番輝いていた頃なので↑の結果は、まぁ当然かと・・(笑)


お話はガラっと変わり・・・


最近寒さも緩んできました(^^♪





でも、朝夕はまだまだ寒いです。

今日は、稲庭うどんを食べてきました。
 
・・もの凄く細麺なのですね(笑) 
何処か「にゅうめん」みたいな感じでしたが・・でも、とても食べ易く美味しかったです。
ご馳走様でした♪
Posted at 2018/02/27 18:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月08日 イイね!

東京喰種re:14巻、薔薇乙女0などを読み始めと読み終わり・・


「東京喰種re:14巻」

・・出ていたのですね。知りませんでしたよ。見つけて速攻で買いました(笑)

以下ネタバレ要素含みます。

都内にて突然と姿を現した「竜」・・個人的には「超大百足」のような何かに超大化けしてしまったカネキは大暴れ。突然の脅威の襲来に、全く対応出来ない人々を次々と飲み込み巻き込みながら「地獄絵図」を展開。途中から自衛隊も緊急出動し「専守防衛」の為応戦するが・・・。

でも、この状況は旧多、更にはドクター嘉納にとっては全て・・

「計画通り」

・・だったらしい。

嘉納にとっては「間違いなく」望んだ結果。

ただ・・旧多の望んでいたモノ・結果は得られなかったのか?それとも、彼も目的・望みを達成出来たからなのかは不明?のままCCG局長の地位を捨てその場を去りました。。

嘉納は母の墓前で望んだ結果に満足しつつ、これから起こるであろう「個人的な望み」を言い残して自殺です。。

その後、竜?と化したカネキが一時的に活動を停止したが絶望的な状態は変わらず、混乱収まらない中で、色々と何やかんやはありましたが・・CCGと喰種が目的達成の為団結し協力し合う形となりました。・・・コレとても良い展開♪いや、熱いです(笑)

月山の・・
「僕だけなのかい?彼に幸せになって欲しいと思っいるのは・・」

は名シーン。また、よく言った。でもちゃんと「オチ「」も用意されていたのは流石だったわ・・(笑)


亜門鋼太郎、真戸暁や丸手、平子もCCGに戻ってきた。


そして・・影で「スケアクロウ」を演じていた「永近」も公に姿を見せた。
彼はとても聡明で、純粋に友達想いのスゴイ良い奴な描写。。なのですが。。「本当にそうなのか?」「本当の目的は?」・・と心何処か疑ってしまうのは何故だろう?単純に「自分」が捻くれた大人なだけなんだろうか・・(^^;)

その後も色々ありながらも、希望が見えてきた所で、水差し野郎(?)の六月とオマケ一名がトーカ達に襲いかかり、最後は駆け付けてきたクインクス、瓜江・才子達と対峙して続きました。

15巻も楽しみです。


同日、書店で目に入り「つい」買ってしまった・・

薔薇乙女0=ローゼンメイデンです。

とりあえず一読んでみましたが。。完全に新シリーズで、状況がよくわからない上、時代背景といいますか「大正浪漫」を感じない世代(当たり前だ)なので、特に感慨もないためか「イマイチ」頭に入ってこないです。。。(汗)

それ以前に、前作のお話も半分分かっているようでいて、よく分からない所も多々あり、何よりも「最後はどうなったのか」よく知らない事に気が付き「じゃあ読んでみよう」と思い古本屋を数件回ってみたが、収穫はあまり無かったです・・・(;^_^A




・・ので、気が付いた時にはオクから買ってしまいましたよ(笑)

一応「Rozen Maiden」と「ローゼンメイデン」「ローゼンメイデン0 (ゼロ)」と分れているようで「ローゼンメイデン」全10巻を1000円で落札しました。その時に同じ出品者様から「Rozen Maiden」全8巻が350円で出ていたのを知りコレも買ってしまいました。。実年齢考えろと言いたいが。。(笑)

・・同時に、実を言うと違法アップロードしたであろう「アニメ」版しか見ていませんし内容を知りません。「紙媒体」で読むのは今回が初めてでしたが、結果的には点が線で繋がりました。同時にアニメ第一期・第二期と照らし合わせてみると矛盾や疑問点がとても多いな・・と気付きました。

結論から言うと結構良かったです。ある意味でよい終わり方でした。同時に面白い世界観でした。また、変な先入観・偏見を持たなければ、ある程度の人が読んでも楽しめるなと思いました。

その後、ローゼンメイデン0を改めて読んでみましたが、前作との関連性は薄いのですが、以前よりは読みやすくはなりました。 


・・ただ、次巻も買って読むのか?はまだ未定です。。。。。(^^;)
Posted at 2018/02/08 18:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Windows10。。。。 http://cvw.jp/b/745381/48712524/
何シテル?   10/15 06:25
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation