• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
まぁSeaの愛車 [トヨタ マークX]
「水を使わない洗車&ワックス剤FW1」を今更使ってみたその結果
6
結論=こんな色でもワックスは「ちゃんと施工した方がよい」のですね。<br />
<br />
・・何か妙な事を言ってる?実はちゃんとしたワックス施工したのは今日が初めてなのでした(笑)<br />
<br />
意外かもしれませんが、納車されてから約4年間、ちゃんとした方法ではワックスをかけた事はありませんでした。コート剤での施工も全くしてませんし、ホイールクリーナーを使用した事もありません。水垢取りもした事ありません。でもタイヤワックスはかけてました。<br />
<br />
マークxに乗り換えてからというもの・・ワックスをちゃんとかけようという気が全く湧かなかったんです。<br />
<br />
やっていたのは毎週一回の洗車のみ。一応バケツに水(季節によってはぬるま湯)を入れそこに半練りワックスを入れて水に溶かし、スポンジでボディ&ホイールを拭きあげ、仕上げにホースで水洗い(汚れが酷い時は拭く前にホースで水洗いからですが)その後に付近を軽くひとっ走りして、ガラス面を布拭きしておしまい♪いつもそんな感じで済ませてました。<br />
<br />
とりあえず一応の成果を確認出来ましたので、これからは「たま」にはちゃんとしたワックス施工しようかな?
結論=こんな色でもワックスは「ちゃんと施工した方がよい」のですね。

・・何か妙な事を言ってる?実はちゃんとしたワックス施工したのは今日が初めてなのでした(笑)

意外かもしれませんが、納車されてから約4年間、ちゃんとした方法ではワックスをかけた事はありませんでした。コート剤での施工も全くしてませんし、ホイールクリーナーを使用した事もありません。水垢取りもした事ありません。でもタイヤワックスはかけてました。

マークxに乗り換えてからというもの・・ワックスをちゃんとかけようという気が全く湧かなかったんです。

やっていたのは毎週一回の洗車のみ。一応バケツに水(季節によってはぬるま湯)を入れそこに半練りワックスを入れて水に溶かし、スポンジでボディ&ホイールを拭きあげ、仕上げにホースで水洗い(汚れが酷い時は拭く前にホースで水洗いからですが)その後に付近を軽くひとっ走りして、ガラス面を布拭きしておしまい♪いつもそんな感じで済ませてました。

とりあえず一応の成果を確認出来ましたので、これからは「たま」にはちゃんとしたワックス施工しようかな?
投稿日 : 2014年09月17日

プロフィール

・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation