• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

ナイトライダー2008

ナイトライダー2008 ※注意:ネタバレあり

現在、フジテレビ系列の深夜放送もされているという、ナイトライダー2008(邦題:ナイトライダーNEXT)を一足先に観終わった。文字通り2008年の作品であり、本国放映当時はお披露目イベントでナイト3000(フォード・マスタング)が盗まれてしまったり、CGでトランスフォームするナイト3000のOP動画が日本でもYouTubeで観ることができ、往年のファンは「今度は本気らしい」と期待と不安に胸を躍らせていたものである。

その後人気があったともないとも音沙汰がなく、日本上陸の気配すらなかった。実際、リーマンショックの真っ只中での放映ということも多分に作用してか、話数短縮で打ち切りになっていたそうだ。



蓋を開けてみると、30年前(1982年本国放映)のオリジナル「ナイトライダー」とは大いにタッチというか雰囲気が違う作品に仕上がっていることがすぐにわかる。「CIAでも警察でもFBIでもないが、それらの機関に一目置かれ特権も有する」、というナイト財団のオイシイ立場やこれまでの経緯は基本的に踏襲されている。しかし、牧歌的な雰囲気や、どちらかというとカントリーテイストなロケーションは少なく、ハイテクチームによる、ハードボイルドなSFハリウッドアクション的なテイストに変わった。トランスフォームしてしまうことといい、日本の戦隊物の影響が少なからずありそうだ。オリジナルで描かれていた、ハイテクと人(特に子供)とのハートフルな融和は期待できない。テクノロジーの部分でも、心の部分でも大いに時代が変わったということだろう。吹き替え放映では、K.I.T.T(ナイト3000のコンピューター)の声をオリジナルと同じ声優さんが当てていて、台本関係もまたオリジナルゆかりの方が手を入れているということなので、旧作に近い雰囲気の度合いは若干高まるのかもしれない。

マスタングの好き嫌いは置いておくとして、ナイト3000とバックアップ基地のSF描写はさすがだ。旧作では限られたお馴染み機能を頻用する形式だったが、「2008」ではスーパーコンピューター並みに何でもありで、あまり弱みを見せることがなく思われた。トランスフォームをはじめとするCG描写についても、何度か実際にジャンプさせる度に廃車を生んでいたオリジナルに比べれば、はるかにエコだと思えば割り切って観続けることはできる。しかし、トラックに変形したりパトカーになったりは幾らなんでも現実味に乏しいと思った。

大いに気に入らなかったのは、主人公の男女が最初っからデキていて、途中からよくわからないまま疎遠がちになっていたところだ。やっぱりマイケルナイトは、寅さんのような身軽な風来坊でないと!キャラクターの数が増えた割にそれぞれに深みがなく、痛みなども共感する形で描かれていない気がした。






これは、基地スタッフの一人「ゾーイ」という登場人物を演じていたスミス・チョー。ミステリアスかつ不思議ちゃんな小悪魔キャラが良い味を出していたように思う。もう少し、彼女を掘り下げたエピソードが見たかったところだ。

ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/05/22 01:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガンプラ作ります
シロだもんさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HENTAIの極み http://cvw.jp/b/748527/48329390/
何シテル?   03/23 21:12
YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クリープ時のエンストについて点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:08:12
一般道信号待ちからの発進エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:06:51
ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44

愛車一覧

スズキ エスクード チャイ色のズゴック (スズキ エスクード)
2025年、鈴菌歴は23年目に入り、愛車は5台目へと突入。 車中泊ありのアウトドアマンの ...
スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation