• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cervo_SRのブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

セルボ、左フェンダー陥没

セルボ、左フェンダー陥没昨夜、ウナギ釣りの帰り、川岸からの極細いカーブした坂道を駆け上がるときに、奇跡的な出っ張りで左前フェンダー下部をぶつけてしまった。以前も似たようなシュチュエーションで同じ部分を軽くヒットさせ、エアロのフックが一つ外れた状態になっていた。自分のワイルドな使い方に対して、セルボの盲点のようだ。というか、仮にも“スポーティーなエアロ”を履いた車で走るところじゃないわけだが。

もともと乗りつぶすつもりだし、農道や山道などガンガン分け入っているため、凹み/傷程度なら気にしないのだが、今回は助手席の開閉が40%程度しか出来なくなってしまったという問題がある。場合によっては、来年の車検で指摘されかねない部分だ。このタイミングで痛い出費になってしまうかもしれないが、人生初の板金見積もりをお願いする見込み。フェンダー交換かな?10万円は超えないで欲しいところだ。





時速にして5km/h程度だったと思われるが、フェンダー上部も引きつられて凹むほど、リア方向に陥没したことがわかる。クリーンヒットというやつだ。




タイヤハウス内のあらかじめ外れていた一箇所に加え、サイドエアロ二箇所のフックも今回外れた。最大にして2cmほど垂れ下がっている状態なので、二次災害も心配である。



そういえば、スクラムで屋根をへこませたときも、陸橋の下に回りこんだときだったな。橋は、マジイぜ。
Posted at 2012/07/01 11:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボSR | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ガス欠“チャポチャポ現象”/木更津アウトレットオープンとアクアライン渋滞

ガス欠“チャポチャポ現象”/木更津アウトレットオープンとアクアライン渋滞今日は千葉県北部へフィールドワークに出かけた。久々に泥だらけにされたセルボ君である。



行きに京葉道路で80km/h巡航をしていて、燃料警告等が点灯してから10kmほど走ったところ(燃料ゲージはまだ枠内)で、ジャンクションの左急カーブを70km/hで攻め気味に進入したところ、「ガクン」と一瞬エンジンの出力が落ちた。そう、“チャポチャポ現象”である。スクラムではしょっちゅう燃料タンクのチャポつきによりガクガクしていたから、その度にドライバーはブルブルとビビッていたものだが、セルボではこれが初めてだ。普段、ゲージが振り切れるくらいでもガクガクすることはないので、横Gに弱いようである。


さて、起死回生をかけたと期待される地元木更津アウトレットが無事オープンした。プレオープンのときから周辺道路の渋滞状況をウォッチしていたが、前もってアクアライン渋滞についての情報も流れていたせいか、アクアラインについては分散傾向が見られた。が、本日4/15(日)帰宅ラッシュにあわせるようにアクアライン上で事故が複数発生。それを皮切りに木更津JCTからアクアトンネルのあたりまで上り車線は4時間近く経った今でも未だに渋滞している(ソース:JARTIC/Twitter)。

事故/潮干狩り/紅葉どれかが合わさると、土日夕刻の上りはやはり絶望と思ったほうがよさそうだ。金田ICに乗るまでの下道と、16号などの周辺道路もとっても危険である。
Posted at 2012/04/15 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記

プロフィール

「HENTAIの極み http://cvw.jp/b/748527/48329390/
何シテル?   03/23 21:12
YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリープ時のエンストについて点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:08:12
一般道信号待ちからの発進エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:06:51
ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44

愛車一覧

スズキ エスクード チャイ色のズゴック (スズキ エスクード)
2025年、鈴菌歴は23年目に入り、愛車は5台目へと突入。 車中泊ありのアウトドアマンの ...
スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation