• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cervo_SRのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

悩ましいセルボSRの後継車選び[2016年版]

悩ましいセルボSRの後継車選び[2016年版]スズキ・アルトターボRSの発売騒動から早一年。
スパルタンなMT仕様のワークスグレードまで発売され、ユーザーとしては有難いところである。
愛車セルボSRが引退するときの最有力候補として、試乗を含め日々研究をしているのだが、どちらも完全な後継とはなりえないというのが目下の結論である。

<ターボ付きアルトの不満点>
・収納が少ない
・後席が分割可倒ではない&前後スライドもできない
・高速道路向きではない(5速がローギヤード&吸音材不足)

新型シャシーから始まる走行性能はどちらも全く申し分ない。
しかし、コストが走りばかりに傾けられてしまっている。
ベース車は最廉価のアルトブランドなので他のファクターが非力。
アウトドアなどのニッチな部類のやんちゃな道具として物足りないのである。

北海道歴3年目にして4WDの必要性を認識し始めた事もまた、悩ましさに拍車をかけている。


<譲れない点>
・軽自動車規格(超マニアックな林道を走るため)
・ターボチャージャー
・出来れば4WD仕様で820kgより軽い事(セルボSR以下)
・燃費21.0km/L以上(JC08換算のセルボSR以上)
・後席分割可倒or前後スライド(トランクにクーラーボックスを置ける)
・独立タコメーター
・インパネボックス/助手席シートバックポケット以上の収納スペース(セルボSR以上)
・マニュアル変速モード(トランスミッション形式は問わない)

インパネシフト&フットパーキングブレーキは最近渋々妥協した。
長靴を脱いで助手席側に置くときに楽だからだ(笑)。
濡らしたり汚れたりが何ぼの使い方をしているので、セミバケット革シートも必須項目だったのだが、そんな軽自動車は殆どないので、ここも妥協した。
要するに、セルボSRから移植すれば良い。
MTモードがあればCVTでも構わないと思うようになった。
「モッサリ感」は高速巡航性能と低燃費でトレードオフすべきである。


う~む、プラットフォーム(シャシー)だけアルトのものに入れ替えたセルボが再来すればいいだけなんだが。
アルトがここまでバラエティに富んでしまった以上、セールス的には実現が難しい。
ハスラーが5AGSor5MT+タコメーターで通好みのグレードを出すか、スティングレーが新プラットフォームで700kg台になること、これが現実的な所だろうか・・・。



あまのじゃく野郎の悩みは尽きない。
Posted at 2016/01/04 15:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ

プロフィール

「HENTAIの極み http://cvw.jp/b/748527/48329390/
何シテル?   03/23 21:12
YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリープ時のエンストについて点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:08:12
一般道信号待ちからの発進エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:06:51
ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44

愛車一覧

スズキ エスクード チャイ色のズゴック (スズキ エスクード)
2025年、鈴菌歴は23年目に入り、愛車は5台目へと突入。 車中泊ありのアウトドアマンの ...
スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation