• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cervo_SRのブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

1年間の通算実燃費レポート

1年間の通算実燃費レポート

丸一年までにあともう一回くらい給油しそうだけど、決算セール終了前の耳寄り情報として流しておきます。

<燃費関係まとめ>
・下道の中長距離は予想以上に燃費が良い
・高速道路では空力性能/ハイブリッド効果なし/重い車体という理由で顕著に悪化
・アイドリングストップシステムが北海道の低気温に敏感
・普通のエコドライバーならマイルドハイブリッドの効果は確かにある
・飛ばし屋/高速道路メインという方にはハイブリッドの効果は薄そう


軽規格に対してテコ入れがありそうでなかったこの10年。
マイルドハイブリッドがデフォルトになり、この規格のまま当分行くのだろうか・・・。
Posted at 2021/03/03 12:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2021年02月17日 イイね!

同乗試乗動画の出演者募集します!

同乗試乗動画の出演者募集します!この度、私の運営する「Cervo_SR [Car MTB Gadget]」YouTubeチャンネルにて、いわゆる同乗試乗企画をスタートしてみることにしました。
世界的にも同時多発しているであろうお馴染みの企画ですが、北海道札幌発として独断と偏見で緩くやっていく所存です。
つきましては下記にて出演者を募集いたします。


<出演要件>
・ご家族もしくは自身所有の自動車/自転車があること
(自動車の改造はありですが車検適合が条件です)
・顔や姿、及び肉声出しはご自由
・乗り物に対する簡単な質問に事前にお答え頂けること
・乗り物を主に敷地内で運転させてくれること
・ナンバープレートや顔面のモザイク処理可
・車内にカメラの吸盤マウントをつけさせてくださること
・引っ張り等一部の撮影にご協力いただけること
・札幌近郊に来られること ※それ以上はご相談ください
・状況次第で札樽道短距離テストをご提案することもあり得ます
・謝礼は現状下記となります ※ショボくてすいません
 A.コラボ返し
 B.Cervo_SRのマイカー/MTB試乗
 C.動画内アピール時間
 D.動画概要欄アピールリンク貼り付け
 
※撮影はソーシャルディスタンス及び換気に留意します



チャンネル記載の各種SNSのDMか、連絡先メールアドレス(ブラウザ画面から目視可能)に、
 ①車名/型式/グレード名/駆動方式
 ②アピールポイント
 ③お名前(ハンドルネーム可)
を記載のうえ、ご連絡ください。

諸般の事情によりすべてにお応えするお約束はできませんが、ご応募お待ちしております。
よろしくお願いします。


Cervo_SR
Posted at 2021/02/17 15:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2021年01月23日 イイね!

幻の氷上コース・北海道丹治沼とハスラー雪道レビュー

幻の氷上コース・北海道丹治沼とハスラー雪道レビュー車よりも、スパイクタイヤを履けているMTBで走りたいと思ったのが凍った湖。
そんなこんなで調べていたら、苫小牧に昔車で走れていた湖があるとか。
ダメもとで行ってみた。


実際ダメだったけど、だいぶお出かけ魂に火がついたなぁ。
(リフトアップジムニーなら林道経由で行けそうだけど、湖自体が私有地との噂もあり・・・)
日差しにも春っぽさを感じた。



転んでもタダでは起きない。
懸案だった雪道レビューしてきました。
Posted at 2021/01/23 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

敢えてノンハイブリッド車を選ぶ意義

敢えてノンハイブリッド車を選ぶ意義2代目ハスラー水没動画に罵詈雑言含め日々様々なコメントが寄せられている。
ひどいものはブロックしているが、中でも多いのがランクルやジムニーを買え、というもの。

本格SUVが最終的に落ち着く形はわからないが、中庸をとってマイルドハイブリッドになりそうな気はする。
そうなった場合は、ハイブリッドバッテリーの耐水装備はもっと進化していくと思われるが、現状は純粋な内燃機関のモデルを買うのが現実的である。



そこで、現状手に入る手頃なSUVでハイブリッドではないものをラインナップしてみた。
なかなか良いモデルもいくつかあったけど、ハスラーの使い勝手も捨てがたいと再認識した。
泣き所(席下のリチウムイオンバッテリー)ありだけども。
Posted at 2021/01/11 15:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月08日 イイね!

二代目ハスラーオーナーから見たTAFT

二代目ハスラーオーナーから見たTAFT今朝思い立って仕事の合間で調べ上げ、夜完成させました。
TAFTに興味が出てきました(笑)。

Posted at 2020/07/09 00:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「HENTAIの極み http://cvw.jp/b/748527/48329390/
何シテル?   03/23 21:12
YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリープ時のエンストについて点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:08:12
一般道信号待ちからの発進エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:06:51
ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44

愛車一覧

スズキ エスクード チャイ色のズゴック (スズキ エスクード)
2025年、鈴菌歴は23年目に入り、愛車は5台目へと突入。 車中泊ありのアウトドアマンの ...
スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation