• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ⑦の"白い稲妻" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日危険な名古屋を走っていた時、危ない場面があったのでクラクションを……
ぴーー
……え、ショボ…
純正ホーンショボすぎだろ‼️
情けなさすぎるホーンの音色で我慢出来ず交換を決意
ホーンはやっぱりミツバのアルファⅡこれしか勝たん
コンパクトカーなのでアルファⅡコンパクトにしました

今回は配線加工するのが面倒だったので、ハーネスセットも購入
…これが後々悩みのタネになるとも知らずに¥3000も出して買ってしまいました…
2
バンパーを外します
外し方は割愛
自分のはトミーカイラバンパーなので純正とどこまで同じか分かりませんが、
コアサポ上のクリップ
バンパーとフェンダーの取付けネジ
ライナーとバンパーのクリップ
ナンバー裏のホースメントとの取付けボルト
バンパー下からのアンダーカバーとの取付けボルトナット
以上を取ると外れます
結構しっかり着いてんな〜…
(カプチの時なんか上と横しか着いてなかったのに…)
バンパー下のボルトナットが外しにくかったです
ジャッキアップした方がラクです
まぁジャッキアップ自体が面倒ですが、、、
3
で、困ったのはここから
ハーネスセットの裏にある配線図通りに組んだのですが……鳴らん_:(´ཀ`」 ∠):
アース位置が悪いのか?と場所を変えてもダメ
ホーンを鳴らすとカチカチとリレーの音はするのに鳴らず
この日はそっとバンパーで封印しました
なんのためにバンパー取ったの私は…
4
てことで日にちと場所が変わって結局ハーネスセットは撤去!!
二又配線作って純正ホーンの配線に繋げたら無事に鳴りました
やはり古のやり方が1番ですね
ハーネスセットは全くの無意味の代物でしたわ
繋ぎ方が悪かったのか?リレーが不良品だったのか……

ホーンの位置は左ヘッドライト下らへんに固定
グリルの所に見えるように付ける方法もカッコいいのですが、ラジエター前に遮るように取り付けるのは避けたかったので、全く見えないここに取り付けました
5
アースもすぐ横で取りやすいです
あとは配線を束ねて完成です
私自慢じゃありませんが配線処理が1番苦手です
本当苦手です
ヤバいくらいごちゃごちゃしちゃいます
配線処理がキレイな人、憧れます
6
バンパー外したついでにナンバー位置もズラしました
ナンバープレートは左右どっちかに寄せてある方がカッコイイと思うタチの人間です
特にコルトはエボっぽさが増してイイと思います
ただ、手持ちのステーが少し短くてナンバープレートがちょっと反ってます
今度調整しなきゃ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモール 球交換

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

リアカメラ交換

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんこれ…??
フロント側にワイトレ入ってたんだけど、ヘンテコなナットが着いとる…
なんにも工具が合わん…
協永のギザギザナットかと思って、それ用のアダプタを入手したけど、全く噛み合わん_(:3 」∠)_
くそ、これだからワイトレは……」
何シテル?   08/03 21:50
2022.05.20 コルトラリーアートver.R納車 コルトライフ楽しみたいと思います。 サーキット走ってます 基本美浜サーキットかモーターランド鈴鹿が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tactrix OpenPort 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:11:05
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear P.C.D.変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 13:44:04
フロントハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 18:47:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 白い稲妻 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
荷物が載る 実用性がある わりと高年式 走りの楽しいターボ FDより燃費がいい という ...
マツダ RX-7 シルバーロケット (マツダ RX-7)
念願のFDです! デザインが美しい✨ まだまだ慣れてないですが、これからコツコツと楽しん ...
スズキ アルトワークス わーくすくん (スズキ アルトワークス)
大学生のとき、初めての愛車として買ったワークス、またしても買ってしまいました! あくまで ...
スズキ カプチーノ ゴンタ (スズキ カプチーノ)
クロスケの意志を受け継ぐべく誕生しました! 2代目カプチ! 使える部品は全て使います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation