三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ASCランプ点灯

    前々からASC動作ランプとASC OFFランプがエンジン掛けてすぐ点灯するようになり、車検も近いのでめんどくさいけど直します。 ディーラーで診断機に掛けてもらった所ヨーレートセンサーが死んでるとの事。 確かにマニュアルを見るとASC作動、ASC OFFランプはヨーレートセンサー故障のパターン。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 16:57 TKJ@ぽんこつさん
  • オルタネーター交換 後編

    後半いきましょう。 ようやくオルタネーターの切り離しです。 まず上側を切り離します。 ここの12mmのボルトを抜きますが、抜くと刺さっていたブロックが反転してややこしくなるのでテープで固定してあります。 続いて下側14mmナットを外し、ボルトを引き抜きます。固定部分に引っ掛かっているのですぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 23:20 ラリアットさん
  • オルタネーター交換 前編

    先週、水曜日の夜 会議帰りに 突如チェックランプ点灯と共にエンジン制御が入りました。 チェックランプ類はイグニッションのときにつくランプ類で、エンジンはギリギリかかっているけど、電源が落ちたような感覚!? その後 復帰とストールを繰り返しました。 なんとか家まで辿りつき、原因を考えると、どうも電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 22:21 ラリアットさん
  • ナンバー灯取替え

    ナンバー灯の球だけかえるはずが、ネジが緩まず.必死こいて外したら中のプラスチックボロボロで新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 16:28 heartbeat1113さん
  • ヒューズ取替

    エーモンのヒューズ全取替え。 外した物は中々黄ばんでいましたね。 距離は、11万7千キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月22日 15:15 heartbeat1113さん
  • 電圧不安定の原因

    画像は過去の使い回しです。 長年の不調の原因(電圧降下、重ステ、ナビのブラックアウト)が、オルタネーターかと思っていたのですが、 どうやら、前ユーザのバッテリーカットとアーシングが原因と判明。 長いことあれやこれや、サブウーファーやらナビやらどこかで漏電してるのではとか色々やってましたが、やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 16:52 フェノンさん
  • スモール 球交換

    グリル塗装でバンパー外したついでにアホみたいに黄色いスモールの球も変えようと思います。 3点の10mmボルトを外し、ケーブルを抜きます。 スモールはここを外して交換。 フタをとってこいつを少しひねって外します。 ライトを固定しているツマミを外してバルブを摘出。 あとは逆の手順で組み付けます。 明る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月13日 08:41 ターキンズさん
  • リアカメラ交換

    こんにちは、うー!です。 本日は超眠かったので床屋に行ったあと、DIYは夕方に実施。 リアカメラのレンズが白濁して見づらくなったのでカメラを交換しました。 モニターはこんな感じ いつ買ったか忘れてしまいましたが、ラリーアートのバンパープロテクターがあったのを思い出して貼ってみました。薄いシールなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 20:57 Woo3!さん
  • 最高の整備日和

    こんにちは、うー!です。 毎日残業続きでくたくたですが、本日は朝から快晴で昼過ぎににはTシャツでも汗ばむくらい暖かくなったので日頃やりたかったDIYを再開。 まずはバンパーをさくさく外して後付けフロントフォグの配線復活。ボディ側との配線接続を4極の防水コネクタにしたかったので専用の工具(圧着機)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 07:22 Woo3!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)