• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KULOBiのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

動画デビュー!!

動画デビュー!!アタックシーズンも終わったので、新たな玩具を買ってみました(^-^)


公道ではすでに作動チェックは終わってるのですが、ブログアップ用の動画はサーキット走行と決めてました。
今日は天気予報が外れて天気が崩れなかったので、動画を撮るだけのために小富士に行ってきましたよ!



SS4-F
走行台数 3台
ドライ 
気温19℃


あまりよく調べず買ったのですが、3分毎にファイルが区切られるんですね。そのために今回載せる動画も3分まるまる載せてます。
前半はただのクーリング走行w
1:40あたりからアタックしてるので、忙しい人はその辺から御覧下さいww




この動画のアタック1回目のタイムが34”38
2回目のアタックが本日ベストの34”18です。
自己ベストの0.17秒落ちか・・・今日は動画撮りがメインだからまあいいか(^^ゞ

一応第3コーナーの改善も心がけて走りましたが、これだ!という手応えは掴めませんでした。
34秒切りするにはこのコーナーの改良は必至な気がします。

それにしても画質も悪いし、音も常に雑音が入ってる感じですね~
メインは自己分析用なので、その辺のクレームは受け付けません!(爆
アドバイスは大歓迎ですよ~(^O^)/



今日はこんな車が走ってました

BRZいいですね~
エボXをほぼノーマルで走っていた頃を思い出しました。
これから弄っていくんだろうな~楽しいだろうな~羨ましいです(^^)





帰り際に本コースを覗いてみたら何やら爆音が・・・?


ハーレーのイベントだそうです。
一瞬、○走族のイベントかと思いましたよ(^_^;)まじで


しかし最後尾に・・・



ケツもちは4輪ですか・・・
やっぱり○走のイベント!?





Posted at 2012/06/03 21:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2012年05月12日 イイね!

2011.5.12 FSW  大富士&小富士

2011.5.12  FSW  大富士&小富士

今日はGTkazuさんとFSWをランデブーしてきました。


朝一の枠は混んでるイメージがあるのですが、今日はガラガラ!
100Rと13コーナーの見直しをメインにと思って来たのですが、もしやベスト更新を狙えるのでは?!

台数は15台ぐらいだったと思います。しかもペースが同じような車が多かったらしくて、他の車と絡む事はほとんどありませんでした。



そんな走りやすい状況でのタイムは・・・




2’00”47でした。

ベスト更新までもうちょっとだったか~
冬場なら2分切ってたかも??
いや、プリウスコーナーでミスらなければ、2分切ってたかも?!

切れそうなとこまで来てるのに、なかなか切れない2分。修行します・・・





続けてショートコース
SS-4 C枠に突入!

コースに着いたら、丁度キワム♭さんと、とよゆきさんが走り終わったところでした。
とよゆきさんはベスト更新したとの事。
ショートはGTkazuさんの付き添いで来たのですが、台数も少ないし、路面状態もいいらしいのでベスト更新狙ってみるか?



走行台数4台で、とよゆきさんの言ってたとおり路面状態も最高でした。

前回の走りを踏襲しつつ、3コーナーの改善を試みながら走ってみたらコンスタントに34秒台前半で走れていました。

なんだかいけそうな気がする~♪

そうこうしてるうちにベスト更新!
34”16
心でガッツポーズをしながら走っているとまた更新!!
34”13
そしてこの次の周・・・


で、でた~!34”01

マグレっぽいタイムだけど、誤計測ではないはず。たぶん・・・

前回の走りで、最終コーナーのクリアパターンがわかってから平均タイムが上がりました。あとは未だしっくりこない3コーナーを綺麗にクリア出来れば、まさかのラジアル34秒切り・・・いけるか!?


レーシングコースもショートコースも、今日は走っていてホントに気持ちが良かったです(^O^)
心地よい汗をかきました。お会いしたみなさん、お疲れ様でしたm(__)m

Posted at 2012/05/12 20:51:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2012年04月15日 イイね!

SS4-D

SS4-D本当は土曜のNS4を走りたかったのですが、天気予報通りの雨で断念。

その代わりという訳でもないのですが、今日もふらっとショートコースに来てしまいましたw




今日は、前回の走行で気になった点を強く意識して走ってみました。
気になった点とは、


① 3コーナーのラインが膨らみ過ぎ?FR車はもっとインを走ってるけど・・・4WDはどうなの??

② Bコーナーも膨らみ過ぎ?軽量車はインべたっぽいラインを走る人が多い気がするけど、エボXの最適なラインは?

③ 最終コーナーはV字ラインが定番となりつつあるが、アウトインアウトに戻したらどうなるか?

この3点です。



10周ほどのウォーミングアップで、気温・路面・タイヤ・車等のコンディションがいい雰囲気だと確認♪なんだかいけそうな気がする~



まずは②から試してみました。
いつもはアウトインアウトっぽいラインなのですが、もっとインのラインを・・・
当然スピードは落とすのですが、タイムはどうか?

するとあっさりベスト更新!?
34”33でした。
こんなにあっさり更新するとは・・・

このBコーナーのスピードとラインを変更する事で、次の12Rが走りやすくなった気がします。とりあえずBコーナー~12Rの修正は成功ですね(*^^)v


続いて③を試しました。
結論から言うと、やはりV字の方が正解みたいです。
ただ、アタックする前の周ではアウトインアウトでストーレートスピードを乗せて、アタックしてる周ではV字というパターンはアリみたいです。

よく最終コーナーで突っ込み過ぎてアンダーを出してしまうのですが、そこも丁寧に、かつコーナーの脱出のアクセルオンを一瞬だけ速くしてみたら・・・

34”24

また更新!(゜o゜)
今までが甘かったとも言えますね(^_^;)


気をよくして最後の①を!
と思った頃にはタイヤもブレーキも悲鳴をあげていて、ベストな走りはムリな状態でした。残念。


今日走っていて、曲がるブレーキが下手だという事を認識しました。
ベストタイムを出した時の最終コーナーは、今までのブレーキングで最高のブレーキだったかも?だからこそ今までのブレーキが下手だったと気付いたのですがw


という事はまだタイムを詰めれる余地がある!?


次の目標は34”1か・・・そういえば某プロがこれぐらいのタイムで走ってたな~。プロと同じタイムで走れる日なんて来るのだろうか・・・
Posted at 2012/04/15 21:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2012年04月02日 イイね!

冬眠

冬眠やっと目を覚ましました!


皆さまお久しぶりですm(__)m



タイヤをスタッドレスからラジアルに履き替えたのは3/25なのですが、肩慣らしのためにそのままショートコースに行ってきました。

コースに着くとどこかで見た様なエボがいましたw
超高速型エボのこの方は、ライセンス更新ついでに見学してただけとの事でした。
とりあえず急いで準備してコースイン!

久しぶりなので、とにかく思いっきり走る事にしたのですが・・・
走りの感触はすぐに戻ったと思ったのに、タイムが全然上がらない??
結局最後まで35秒すら切れませんでしたorz

怠けてたから腕が落ちたかな~とちょっと落ち込んでいたのですが




んぁ?
EVCの電源オフ!?


ブースト計も最大で1.2ぐらいしか上がってない。
ブーストダウン仕様で走っていた訳ですねwそりゃ遅い訳だ(^_^;)


久しぶりに走ると必ず何かを忘れますねぇ
実はこんな事も忘れてました。

センサーを車外に取り付けずに走ってましたww
これは途中で気付いたのですが、問題なく測定できていたようなのでこのまま走ってしまいましたが。

ちなみに帰り道にEVCオンにしたら、パワーが全然違いました。冬眠の間は街乗りしかしてなかったので常にオフだったんです。パワーの違いに気付かないとは・・・冬眠恐るべし。




そして4/1

レーシングコースのC枠を走りました。
気温等のコンディションは最高!
台数は20台ぐらいかな?久しぶりなので更新はキビシイかもしれないけど、チャンスがあれば・・・

さすがにレーシングコースは久しぶりだとちょっと怖いです。
3周ぐらい身体を慣らしてしてからアタックするも、なかなかクリアとれず。

結局自己ベストの1秒落ちぐらいで終了~
詰まった割にはまずまずのタイムですが、2分切するためにはどうも決め手に欠ける気がします。
今月中に更新しないと、しばらく更新できそうにないのでとにかく頑張らなくては(^^)


そして最後はまたショートへ
SS-4 D枠を走りました。
今回は先にRCを走ってるので、準備は完璧!(爆
走行台数は10台ぐらい?ショートはクリアのチャンスはたくさんあるので問題ないでしょう。

前回、ブーストダウンの割にはそこそこのタイムだったのでなんとなくイケそうな気がしていたのですが、12周目に来ました!

34”40でベスト更新!!
いや~1年ぶりの更新だ~(^O^)

その後もさらに更新を狙うも、アンダーばかり出してしまって撃沈しました。
欲張ると踏み過ぎてしまって、から回りしますね・・・orz

ショートも今月はガンガン走りますよ~
もう1回ぐらい更新したいなぁ



コースでお会いした皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/04/02 21:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ
2011年12月25日 イイね!

クリスマス in FSW

12月24日

クリスマスイヴといえば・・・サーキットですね!


西からの大御所二人が走行会でFSWに来られるという事で、私もこの日はライセンス走行に行ってきました。

ライセンス走行メンバーのいっとくSさんマー君8.5さんお疲れ様でした。
羽無さんはまさかのトラブル!ネタの宝庫の様な人だな~w
仲間で走るのは楽しいですね!また御一緒しましょう。asapieさんも次回は是非走りましょう。

ランタボMRさんとHoiさんはまたまたベスト更新してました。
この人達はスゲーな~(゜o゜)
あ、マー君も更新おめでとう(^^)




さて、私の走行といえば・・・

今回は2ヵ月ぶりの走行となりましたが、newパーツを導入していました。それがこれです。



そうスタビです(*^^)v

実は以前から、「コカーコーラコーナーで右前輪が沈み込んで挙動が不安定になるのが怖くていまいち攻め切れない」病にかかっていまして・・・克服しようと頑張ってはいたのですが、結局パーツに頼る事にしました(^_^;)

ただ、スタビでその挙動を抑えられる保証はなかったのでドキドキワクワクですw



結果は・・・



ズバリ的中!!
挙動が安定して、恐怖心がかなり抑えられる事を実感しました!

その成果かどうかはわかりませんが、僅かにベストを更新しました。

2’00”27で、約0.5秒の更新です(^O^)

2分切まであと0.3秒か~おしい・・・


ちょっと詰まってのタイムだったので、完全なクリアだったら2分切ってたはず?!
次回はなんとか切りたいですね~





走行会終了後は恒例の反省会へ

イヴにといえば焼き肉に限ります(爆

参加された皆さんお疲れ様でした(@^^)/~~~






12月25日

クリスマスといえば・・・サーキットですね!


久しぶりにショートへやってきました。前回の走行から・・・6か月ぶり!?
そんなに走ってなかったとは・・・

この日は単車野郎のT君とやって来ました。

TZRめっちゃカッコイイ~
単車はカッコイイのですが、走りの方は・・・ゲホッゲホッ
まあ、また走りましょう~(^^)


私の方は、久しぶりの走りだったわりには34”48と、もうちょっとでベスト更新出来そうな勢いでした。

これもスタビ効果か?
そういえばパッドも替えたけど・・・
ミスが多かった割にはまずまずのタイムでした。

ショートもベスト更新の手ごたえはあったので、次回はなんとかしたいな~






そんなこんなで、楽しいクリスマスでした(^O^)
Posted at 2011/12/25 22:37:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | FISCO | クルマ

プロフィール

「メンテナンスと夏仕様にブレーキパッド交換。
新しくなったバネを見るとテンション上がるw」
何シテル?   07/06 15:50
KULOBi (くろび)です。 S207でFSWを走っています。 ミッションの不調に怯えながらも、サーキット走行は辞められません(^^; ボチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

㊗️FSWショートコース32秒台🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 08:25:00
Fuji-1 GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 21:08:01
 
富士スピードウェイHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/09 19:56:05
 

愛車一覧

スバル WRX STI 黒S207 NBR (スバル WRX STI)
初スバル車 初6速 初限定車 初ブラック 主な仕様は… スーパーオーリンズ ZE4 ...
スズキ スイフトスポーツ メタマル号 (スズキ スイフトスポーツ)
自己所有車としては 初AT 初シルバー系 初バックモニター付き 初前後ドラレコ付き の中 ...
スズキ スイフトスポーツ 量産型スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
通勤用です。 ノーマルを維持する予定(;^ω^)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
とても気に入っていましたが、不具合が増えてきたので手放す事に。 R32の新車(?)が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation