• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

いきなりフルエアロ!?

いきなりフルエアロ!? 突然ですがフルエアロになりました。







・・・ウソです、ゴメンナサイ


よく見るとバレバレですが、写真加工しただけで、実車はエアロの装着はしてませんwww


以前からエアロに関して企んでいるネタがあって、とりあえずフロントリップとウィングがそろったのでちょっと合わせて見ました♪



まずはウィング~

実はMR-2(SW20)4型用の純正です。



お次はリップ。

これはRX-7(FD-3S)後期型用の社外品でゴザイマス。

当然形が合いませんw



覚悟はしていましたが、加工が大変そうですww



斬新なアイデアで実現したウィングの固定方法!?

*注:娘が支えているだけ、とも言いまふwww
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2011/05/14 18:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

朝活⑬。
.ξさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

穴場
SNJ_Uさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 19:26
協力してくれる娘さんがいいですねo(^-^)o

おいらは・・・

オヤジに協力して、いつも罪をかぶっていますf^_^;

友達も結構加工して別車種のエアロ付けてましたよー

是非付けてお披露目を!!
コメントへの返答
2011年5月14日 20:16
写真はちょうど

「ちょ、ちょっ!お父さん!?

なんかカメラ構えてるのがココ(ガラス)に映ってるんだけど!?」

と言ってるところです(^^;)

最近は結構助手として活躍してくれるので助かります♪

なんとか取り付けてお披露目できるようにがんばります
(^ー^)ゞ
2011年5月14日 19:38
エアロ形状の手直しはかな~り面倒ですよね…。

借り付けでバッチリ格好良いから是非仕上げて欲しいっす!

Mitskaさんは何でもDIYでやっちゃいますね!
コメントへの返答
2011年5月14日 20:21
リップの形状直しも切った貼ったの、なかなかの大仕事になりそうです。

幅・前後長共に合わね~し(^^;)

なんとかするさ~w
2011年5月14日 19:58
カッコイイですねぇ(*・∀・)

完成楽しみにしてます(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年5月14日 20:24
こうなったらイイな、って想像図みたいなもんだけどね。

なかなかいいっしょ?

暫くは毎週末は作業しなきゃだね。
2011年5月14日 20:16
フロント、リアとも実装出来たらかなりインパクト大ですね!
これはイイと思いますよ♪
ブログを読んでいて、リアウイングってどうやって仮止めしているんだろうと不思議だったのですが、こう言うマジックだったんですね( ̄ー ̄)ニヤッ
まさか死角に娘さんがいたとは・・・(;゚Д゚)エーッ?
吹き出しちゃいましたΣ(゚Д゚;o)
コメントへの返答
2011年5月14日 20:29
今装着している純正エアロバンパーには、合わせられるリップがないんですよね~。

どうせ加工が必要なら、とデザインでチョイスしたのがFD-3S用のリップなのデス。

SW20ウィングもテールを長く見せられるデザインなのでお気に入りなんですよ~♪

あの固定方法、ナ・イ・スでしょ!?www
2011年5月14日 20:20
かなり厳つくなりますねぇ
リアスポかなりマッチしてますねぇ
流用で綺麗に付くと達成感が違いますよね∀
コメントへの返答
2011年5月14日 20:34
イメージをつかもうと思って写真を加工してみたんだけど、ホント厳ついねぇ。

SW20ウィングは以前にセラにも加工して装着していたのさ。

固定方法をよ~く考えないと危ないからね
(^^)
2011年5月14日 21:20
ちょwwダマされたww

いきなりエグいと思ったら
そんなマジックか~い(・∀・)

でも、そのかっこよさタマラナイ…w
コメントへの返答
2011年5月14日 21:29
ふっふっふ、釣れた釣れたwww

加工に入る前にイメージを確認したかったのさ。

エグいだろ?どんどん巷の3.0Rとは異色な存在になっていくゼwww
2011年5月14日 22:16
加工大変そうですね~。
でも組みあがったら、メチャ、カッチョよくなりますね。
BL乗りの自分としてはフロントがどうなっていくのか楽しみです。
ヴェイルサイドのコンバットよりヤル気度、高くなりそ~w
コメントへの返答
2011年5月15日 23:41
完成予想を立てようと写真を加工してみたんですが、予想以上にアグレッシヴな顔立ちですね。

加工の構想は立ててるんで楽しみにしててください♪
2011年5月14日 22:28
この写真作られたってことはこの仕様になるってことですよね?w

期待して待ってまふ♪
コメントへの返答
2011年5月15日 23:45
ある意味この写真をブログに載せたのは、自分を追い込むためでもあるのですよw

サスのストロークとか考えるとエアロで落とす方向しかないからさ。

走りは捨てられないからね~♪
2011年5月15日 0:26
あれっ?ヾ(゜0゜*)ノ?

この前見た時よりもエライ厳つくなってますな(^O^)
やっぱ、エアロ組むとガラリと変わっちゃいますな(//∇//)

楽しみにしてますよウッシッシぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:47
結構、コワモテになりそうw

実際に加工して付けられるのはしばらく先になるけれど、お披露目できるように頑張るよ~♪
2011年5月15日 6:12
画像を拝見しましたが、流用作業が完了すると、とても精悍な外観になりますね♪

完成した暁には、日本、いや世界に1台のレガシィツーリングワゴンになるかもしれませんね!

また、理解ある娘さんの助手は、とてもうらやましいです♪

今から悔やんで手遅れですが、我が家の娘は洗車すら手伝わず、育て方を失敗しました・・・。



コメントへの返答
2011年5月15日 23:52
大人な集団のB6OCの中では浮いてしまいそうです・・・

どうもいじるほどにヤンチャになっていってしまいます(^^;)

ウチの娘も洗車の手伝いはやってくれませんよ?

やってもイヤ~な顔しながらですw

それでもこういった助手的な作業はやってくれるので助かりますけどね♪
2011年5月15日 13:00
ー(長音記号1)かっちょいい!!


これはまたBBQが楽しくなりそうです(^^)

しかし自分で加工するって凄いですね!
コメントへの返答
2011年5月15日 23:54
まず、第一目標はBBQまでにウィング、かな?

他にないものを作る楽しみが原動力ですよ。
(資金がない、とも言うwww)
2011年5月29日 10:53
お友達登録、ありがとうございます。

これから、よろしくです!

リップ加工は大変そうですねw
コメントへの返答
2011年5月29日 23:50
コメント有り難う御座います。

リップはかな~り切った貼ったの加工になるので大変そうです・・・

ボチボチやっていきます♪

プロフィール

「RX-8 カブっちゃった(´・ω・`) http://cvw.jp/b/750767/39308220/
何シテル?   02/12 20:19
Mitska(みつか)と申します。みなさん、宜しくお願いします。 最近、レガシィのいじったところなどをHPへアップしていたのですが、こちらで上げる方が楽そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクいじり 
カテゴリ:My XJR400R(4HM)
2010/05/10 21:50:14
 
欲しいもの・買っちゃった、やりたいこと・やっちゃったことリスト 
カテゴリ:My LEGACY(BPE-C spec.B)
2010/05/09 19:30:29
 
Factory Mitska's 
カテゴリ:My Home Page
2010/05/05 11:24:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
 距離の行った老体ですが友達から格安で購入しました。  自分でやるのは初めてでしたが、' ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
とうとう、リッターSSに乗り換えました。 バイクでは初めての新車です。 ’16年9月 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
ダートでの練習用です。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ミニサーキット用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation