• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mitskaのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

卒業おめでとう。

卒業おめでとう。
 珍しくブログっぽい話題ですな。  今日は下の娘が小学校の卒業式でした。  卒業式には出席するつもりで有給休暇も取ってあったんだけれども、「何シテル」を見た方にはご存知の通り日曜からインフルエンザ発症で昨日やっとで37度半ば、今朝もまだ37度ちょい、ととても人の集まるところへ顔を出すわけには ...
続きを読む
Posted at 2014/03/19 22:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

有難う伊那サーキット。よろしくNSR50とDT50

有難う伊那サーキット。よろしくNSR50とDT50
 なんだかすっかり更新もせず、久々に更新してもレガシィではなくバイクばかりとなってしまいましたね。  (レガシィも元気ですよ)  昨年は6月に母が急逝したりでバタバタしていたのですが、会社のバイク友達から誘われて8月末からバイクでサーキットへ走りに行くようになりました。  とてもいい気分転換が ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 22:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2013年04月23日 イイね!

RVF(NC-35) Update-Project 21C 一次形態完成

RVF(NC-35) Update-Project 21C 一次形態完成
 こんばんは。  タイトルの通り、RVFがなんとかGW前に形になりました。  カラーリングはRC211Vストーナー車を参考に、ホンダのウィングマークをあしらったオリジナルです。  Force V4、RVFのロゴの代わりに貼ったのは特注で作成してもらったRC211V風デザインの「NC ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 22:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2013年03月03日 イイね!

またですか、またなんですw

またですか、またなんですw
 ブログを滅多にあげないせいで、毎度のごとく生存報告になっちゃってますね。  まぁ、そんなところも「またかよ」ってな感じですが、RVFの外装(カウル)をまた変更してます。  安い買い物ではないので悩みましたが、結局輸入物のカウルに手を出してしまいました。  写真の通り現在フィッティング中です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2012年11月25日 イイね!

ACIDM Reportの結果と減速比変更、パワーについて夢を見てみたw

XJR400Rについては吸排気などのセッティングの確認として、赤男爵のACIDMという測定器でパワーなどの計測をしています。  これまでの測定結果など  11月10日の測定結果  後軸出力:38.6ps  補正値  :40.5ps  最高速  :約235km/h  最大制動力:F64. ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 00:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2012年11月11日 イイね!

紅葉ツーリング行ってきました♪

紅葉ツーリング行ってきました♪
昨日は降水確率奇跡の0%! 今年最後のチャンスと思い、紅葉を満喫しにXJRでツーリングへ行ってまいりました。 ルートは伊那から権兵衛トンネルを抜けて19号、木曾街道へ入り、開田高原を通って高根乗鞍湖の分岐から野麦街道を経て野麦峠を越え、旧奈川村から木祖村を抜ける26号線で19号線へ戻り、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 10:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月04日 イイね!

RVF 外装完了!

RVF 外装完了!
とりあえずカウルの塗装研磨と、ダイノックシートでのラッピングまでできたので、組み上げてみました。 まだ、メーター関連の配線が完了していないので走れませんけどw ちょっと斜め前俯瞰 少し煽り気味で フラッシュを焚いてみてチェッカー模様の見え具合を確認。 右リヤのスッキリ具 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/04 18:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2012年10月31日 イイね!

先週末のバイクいじり

先週末のバイクいじり
RVFのカウルも塗装仕上げに入りました。 クリア塗装表面の凸凹や付着した虫、塗料のタレを耐水ペーパーで水研ぎして平滑化しました。 (写真のアッパーカウルは水研ぎしたところ) この後、コンパウンドで2段階以上(細目#3000、超極細目#9800、出来れば間に#7500も入れたい)に分けて研磨し ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 19:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2012年10月20日 イイね!

クリア塗装

クリア塗装
RVFの外装類の下地塗装も一週間以上置き、しっかり乾いたので今日はクリア塗装をしました。 都合、10回くらい重ね吹きしていると思いますが、今回チャレンジしてみたマジカルカーボンについては、厚みがありすぎて周囲とのなじみが悪いですね。 予想はしていましたが曲面部などでは剥がれ浮きしているところ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 18:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記
2012年10月15日 イイね!

作業進行中

作業進行中
RVFの外装変更は大分先が見えてきました。 新外装用に入手した凹みタンクは、まだパテ盛りしたばかりでこれから整形する段階なので、こちらはほぼ来年の投入予定。 カウルについては現在、下地のホワイトパール塗装が終わり、ステッカー類の貼り付けまでできています。 今週末からクリア塗装を開始しますが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 21:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクいじり | 日記

プロフィール

「RX-8 カブっちゃった(´・ω・`) http://cvw.jp/b/750767/39308220/
何シテル?   02/12 20:19
Mitska(みつか)と申します。みなさん、宜しくお願いします。 最近、レガシィのいじったところなどをHPへアップしていたのですが、こちらで上げる方が楽そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクいじり 
カテゴリ:My XJR400R(4HM)
2010/05/10 21:50:14
 
欲しいもの・買っちゃった、やりたいこと・やっちゃったことリスト 
カテゴリ:My LEGACY(BPE-C spec.B)
2010/05/09 19:30:29
 
Factory Mitska's 
カテゴリ:My Home Page
2010/05/05 11:24:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
 距離の行った老体ですが友達から格安で購入しました。  自分でやるのは初めてでしたが、' ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
とうとう、リッターSSに乗り換えました。 バイクでは初めての新車です。 ’16年9月 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
ダートでの練習用です。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ミニサーキット用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation