• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

ACIDM Reportの結果と減速比変更、パワーについて夢を見てみたw

XJR400Rについては吸排気などのセッティングの確認として、赤男爵のACIDMという測定器でパワーなどの計測をしています。
 これまでの測定結果など



 11月10日の測定結果
 後軸出力:38.6ps
 補正値  :40.5ps
 最高速  :約235km/h
 最大制動力:F64.2kgf、R52.5kgf

・Nojima Fasarm ステン/カーボン(バッフルあり)
・エアクリーナー:パワーフィルター
・PJ:Posh Faith#25
・MJ:パワーフィルター付属品#127.5
・JNクリップ:#3
・リアタイヤ:150/60R17 外径617
・スプロケット:F16/R39(減速比2.4375)

 ACIDMはダイノジェットに比べ、測定値がかなり低く出るらしいです(ダイノジェットは高すぎとも言われている様ですが)。
 例としてノーマルのCB400SF/SB H-VTEC specⅢにてダイノジェット:53~57ps、この店のACIDMにてモリワキ管付きが補正41.5ps。
 更に同店ACIDM実績では旧CB400SF(非VTEC)30ps前後、XJR400は25~30psとのこと。
機械と測定方法の違いとは思いますが、知らずにこの数字だけ見たら、あまりのパワーの低さに打ちのめされます(カタログスペックは53ps)。


 ACIDMの測定はあくまで後軸出力。11月10日の測定ではスプロケットの変更により減速比が変わり、かなりのハイギヤード仕様となっています。
 ということはリアタイヤ、スプロケットがノーマルだったらどのくらいのパワーなのでしょう?
 今回はそんな疑問から、まずはスプロケットの丁数変更(リアのみ39から38へ)で、後軸出力にどの程度の影響が出るのかを検証してみました。
 計算上では減速比とパワーは正比例の関係なので、1ps以上落ちるはずです。


 後軸出力:36.1ps
 補正値  :38.0ps
 最高速  :約237km/h

 前回に対しリアスプロケットのみを変更(RVFのものを一時的に使用)
・スプロケット:F16/R38(減速比2.375)
 実際は2.5psのダウンで、予想より1psちょっと大きく差がでましたが、測定誤差の範囲と思われます。


 パワー(ps)=トルク(N・m、kgf・m)×回転数(rpm)
  トルク(N・m、kgf・m)=力(N、kgf)×距離(m)
 ここでいう距離は半径ですが、スプロケットで考えると丁数の変更は外周長の変化ですが、歯間距離は一定ですのでそのまま半径の変化比率と当てはめられると考えます(違ってたらゴメンナサイ)。

 少々乱暴な計算ですが、Rスプロケ39→38は1:0.974で40.5psから39.4ps程度へダウンする予想でした。
 これを当てはめてタイヤサイズ、スプロケットがともにノーマルだったら、と計算してみます。
・スプロケット/ノーマル(3.00):変更品(2.4375)=1.2308:1(ハイギヤード)
・リアタイヤ/ノーマル(645):変更品(617)=1.0454:1(ローギヤード)
  40.5ps×1.2308÷1.0454=47.68ps

 更にバイクの個体差を無視してCB400H-VTECspecⅢでの、ACIDM:ダイノジェットの測定方法の差は41.5ps:55psで1:1.3253。

 ダイノジェットで測定したら47.68ps×1.3253で63.19ps!?

・・・いや、ないな。まぁいいとこ55~60psくらいでしょうね~。
 ちょっと夢を見すぎました(^_^;)

ブログ一覧 | バイクいじり | 日記
Posted at 2012/11/25 00:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

星に願いを込めて。VELENOでキ ...
ESQUIRE6318さん

みたらし団子
パパンダさん

やきそばツーリング 🛵💨
すっぱい塩さん

結果発表‼️
よっさん63さん

蕎麦は身体に良い?😤
伯父貴さん

7月に入りましたね☀️🌴
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 8:24
たしかに最初に数字だけみると

あれー?
っていう感じですが

実際には
きれいに維持されているのですね
コメントへの返答
2012年11月25日 22:23
 初めて測定してもらった時は30psも出ていなくて、店員に「それなりのパワーが出てますよ」って言われたのを慰められていると思っちゃいましたw

 11/10のグラフでは結構きれいなラインを描いていますので、まだ上が伸びそうです。

 プラグの状態から気筒間のバラツキが確認できているので、もう少し煮詰めてみます。

 一度ダイノジェットという機械で測定してみたいですね~

プロフィール

「RX-8 カブっちゃった(´・ω・`) http://cvw.jp/b/750767/39308220/
何シテル?   02/12 20:19
Mitska(みつか)と申します。みなさん、宜しくお願いします。 最近、レガシィのいじったところなどをHPへアップしていたのですが、こちらで上げる方が楽そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

バイクいじり 
カテゴリ:My XJR400R(4HM)
2010/05/10 21:50:14
 
欲しいもの・買っちゃった、やりたいこと・やっちゃったことリスト 
カテゴリ:My LEGACY(BPE-C spec.B)
2010/05/09 19:30:29
 
Factory Mitska's 
カテゴリ:My Home Page
2010/05/05 11:24:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
 距離の行った老体ですが友達から格安で購入しました。  自分でやるのは初めてでしたが、' ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
とうとう、リッターSSに乗り換えました。 バイクでは初めての新車です。 ’16年9月 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
ダートでの練習用です。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ミニサーキット用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation