• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mitskaの愛車 [ヤマハ XJR400R]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

フロントキャリパー 分解整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換と、メッシュホース交換でキャリパーを外したついでに、ピストンのモミ出しでもやろうと思ったら、よく動くピストンと動きがシブいピストンがあったので分解整備へ移行。
2
ポンピングで出来るだけピストンを出した状態でフルードを抜き、全ピストンを抜き出して洗浄。

キャリパーボディもブレーキパーツ・クリーナーや洗剤を駆使して洗浄し、特にシリンダー部の固着した汚れを除去。
3
元々オーバーホールする予定ではなかったのでオイルシールやダストブーツの替えは用意していない為、汚れを落とした上で耐熱グリスを塗布し、きれいにしたピストンを組み込み。

それぞれがスムーズに動けばOK。
4
他にも色々と作業していたので、ホース&マスターシリンダーまで組み付けたところで本日の作業は終了。

フルード投入、エア抜きはまた明日(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(51,503km)

難易度:

ボロボロのブレーキキャリパーを分解。

難易度:

セルモーターをバラして塗装。

難易度:

腰下組み立て。

難易度:

フロントフォーク分解

難易度:

ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RX-8 カブっちゃった(´・ω・`) http://cvw.jp/b/750767/39308220/
何シテル?   02/12 20:19
Mitska(みつか)と申します。みなさん、宜しくお願いします。 最近、レガシィのいじったところなどをHPへアップしていたのですが、こちらで上げる方が楽そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

バイクいじり 
カテゴリ:My XJR400R(4HM)
2010/05/10 21:50:14
 
欲しいもの・買っちゃった、やりたいこと・やっちゃったことリスト 
カテゴリ:My LEGACY(BPE-C spec.B)
2010/05/09 19:30:29
 
Factory Mitska's 
カテゴリ:My Home Page
2010/05/05 11:24:06
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
 距離の行った老体ですが友達から格安で購入しました。  自分でやるのは初めてでしたが、' ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
とうとう、リッターSSに乗り換えました。 バイクでは初めての新車です。 ’16年9月 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
ダートでの練習用です。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
ミニサーキット用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation