• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轟GTの"エックス" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年6月10日

350RDS 6MT計画①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
GRX13#はどれも好きだけど、中でも後期が一番好み。そんな僕がそもそも中期型を購入した理由、一番大きいのが”SARD S6トランスミッション”の適合が取れていたため。
理想は”後期350RDS 6MT”なのです。
2
外装後期仕様になったのは前回書きましたんで、さっそく載せ替え作業をアップ。まずは内装の邪魔になりそうなものを外していきます。先にこれやらないと、バッテリー外したらシートもステアリングも動かないんで(*_*;
3
オーディオ周りや、足元のパネルも外します。触媒のO2センサーの線を抜くときにカーペット捲りますんで、これくらい外したほうが楽ですよ('ω')
4
ブレーキペダルまで外しちゃいましょう。
5
終わったらリフトアップして、下回りに移ります。GX71は家の前(砂利!)でタイヤなどを駆使してやりましたけど、今回は職場で場所を借りれたので楽ちん( *´艸`)
とはいえ、作業員は僕一人です(*_*;
6
マフラーは前後2分割しかしません。左右くっついてます( ;∀;)ですから一人で下すときは、いろいろ工夫しないと怪我しますよ(-_-;)
7
マフラーを外して、遮熱版を外せばプロペラシャフトがお目見え。
整備書にはSST使用となってますが、でかいモンキーで伸縮部のネジは緩められます(*'▽')
8
ペラシャが外れました(^^)/ちなみに、ペラシャも1軸と2軸は車上で分解できません、一人で下すのはマフラーと、ペラシャが大変でした。

350RDS 6MT計画②へ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフロントモール交換

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

オイル交換。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX トヨタのミドルセダンと言えばね・・・。 https://minkara.carview.co.jp/userid/751972/car/2922376/7630745/note.aspx
何シテル?   01/05 12:50
轟GTです。よろしくお願いします。 物心ついたときからマークⅡ好き。 とにかく物持ちが良いことが自慢。 ”最後の”と言われると買わなきゃいけない衝動にから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) ステアリングラックハウジングブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:53:11
レクサス(純正) ドアチェックASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:44:52
トヨタ(純正) 後期用 オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:44:12

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
2020年3月30日に2000キロ台で納車(っ´ω`c) 東北のトヨペットのCMに刺激さ ...
トヨタ bB 快適通勤号 (トヨタ bB)
購入時点で18万キロ、でも元気! こつこつ磨いて直して30万はのりたいなぁ。 2020. ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期GT、AT車。 なんと本州よりワンオーナー記録簿つきで39,000キロという特殊車両 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
奥様の愛車。 すでに10年以上乗り続けていて16万キロ越え、2022.9に車体ハーネス、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation