• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zumi( ̄ー ̄)の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年9月5日

SMT シフトレバー センサー取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールを浮かせてあげます。
プラスネジ4本で固定されている。
純正シートの場合、シートを外さないとネジを外すスペースがありません。要注意です。

自分の場合は助手席が純正シートなので、外せない場所はネジは付けてません。
3本で止めてます。

ちなみに、取り替えだけなのでコンソールは外す必要はありません。
2
センサーに接続されているカプラーを抜きます。

プラスネジでセンサーは固定されています。

センサーを取り外す時は『N』の位置が良いと思います。
『R』や『D』の位置だとセンサーが中立になっていないので、正常品のレバー2本を差し込むのが難しいと思われます。

1本が『R』『D』検知用?
1本が『+』『-』検知用?
3
取り外したセンサーを分解して不良個所を特定します。

新車から13年14万キロの使用品。
4
マイクロスイッチで接点を取ってるかと思ったら、レバーをスライドさせて銅板の接触箇所を導通で見ている様な機構???
5
緑色のグリスが付着???

銅板が擦り減って、酸化した銅がグリスと混ざって緑青になった?
それとも元々のグリスの色???
6
見にくいけど、中の銅板にもグリスがまあまあ付着。

普通、グリスは絶縁物だから接触不良になるわな…。
それとも導通グリス???

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

クラッチマスターシリンダー&クラッチレリーズOH

難易度: ★★

TE37 SONIC SL

難易度:

プッシュリベット交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黄月 LC?」
何シテル?   12/25 18:00
zumi( ̄ー ̄)です。よろしくお願いします。 みんなからは『ズミさん』と呼ばれてます♪ MR-S(ファイナル)とVOXYに乗っています。 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

●ックワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/23 17:43:47
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
70型のVOXYからの買い替え。 新型VOXY(ハイブリッド)と値引き後の値段があまり ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
週末のドライブ用の車です。 だって、この車で走るのが楽し過ぎるもん♪
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
20年乗ったCBR1100XXからの乗り換え。 もう歳なので、前傾姿勢の速いバイクより ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤車両として購入。 加速が遅く、退屈。 振動が多く、不快。 荷物が乗らない。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation