• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶屋ですけどの"もんちゃん" [ホンダ モンキー Z50J]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

ステアリングダンパー どうやってつけましょう?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お休みです。朝から暑いです。
以前購入したステアリングダンパーですが、ストロークが短くて、通常の方法では取り付けると、ハンドルの舵角が半分以下になってしまいます。
2
ステム持ってきました。
ステムの稼働幅は140mmくらいあるようです。
70mmの稼働幅なら、半分の位置にステアリングダンパーを固定する必要があるようです。
3
ステムマウントでしたらどうでしょう?
クルクルハンドルに、ありあわせのブラケットなど仮付けいたしました。
4
お〜っ!これだったらいけるんじゃないかしら?
はて?左側のフレームなどに固定側はどうやってつけましょう?
5
ZⅡミラーのステー持ってきました。
ん〜!なんとか固定側が落ち着きました。
どこもかしくも仮付けなので、ガタガタですが、この方法なら邪魔にならないかもしれません。
6
クランクケースカバーの右側下の穴から、オイルが滲んできてます。
以前長いネジを締め込んだかもしれません。穴に液状ガスケットを注入いたします。
7
右下のボルトは短いやつです。純正のボルト探してきました。
8
一通り組み直しました。
ステダンはまだどうするか迷っています。
9
そういえば昨日TOPGUN見てきました。
4DXで見たのですが、作品の中では10Gに耐えるシーンに合わせて、4DXのシートがカタンっとします。拍子抜けで笑いそうになりました。飲み物もポップコーンも買わずに、盤石な体勢を整えてたのに〜〜。
TOPGUN の観賞は、普通の座席がお勧めでございます。
それでは皆様、ご機嫌よう(・◇・)/~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルクーラーのステーがっ!

難易度:

カゴステー製作

難易度:

CBライン ホンダエンブレム

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントフォーク40%強化スプリング組み込み、他

難易度:

プラグ良好👌

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つくばのS-Edition さんへ

メッセージにてやり取りいたしましょう!」
何シテル?   08/19 15:17
お茶屋ですけど!でございます。 お茶は売っておりません。 サラリーマンやってます。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェネレーター配線 見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 11:11:01
パワーフィルター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 17:05:09
キャブレター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 10:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RSです。 夢の2シター・オープンです。 嫁からは「2シターが欲しい ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
今日からお仲間入りさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 バイク王荒川沖店にて ...
スバル サンバー サンバーバン (スバル サンバー)
今日から仲間入りです。 2012年型(平成24年) 4気筒最終モデルです。 リアエンジン ...
ホンダ モンキー Z50J もんちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
仕様更新しました。 車体は1980年製 6v前期 5Lタンク仕様です。 不動車で購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation