• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶屋ですけどの"サンバーバン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

水温上がりま〜す!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週の月曜日から火曜日まで、仙台でお仕事でした。
常磐道で高速走行中、長い登り坂や大型トラックの後ろを走行すると、水温が100℃くらいに上がります。
またこのクソ暑いのに、暖房全開にすると10℃くらい水温が下がります。これはラジエーターへの風量不足か?
真夏の炎天下と、エアコンを使用していたのですが、福島県に入ったあたりからは、エアコン消して窓を開けた方が気持ちいいくらいです。
水温も少しは下がりましたが、6000rpmくらい回すと、温度は急上昇です。
2
本日はホームセンターにて、空調ダクト(直径8cm)と床下換気窓を買ってきました。
3
フロントグリルの裏側に、ダクト入り口を取り付けました。
4
ラジエーターの前に、ダクトをやや上向きと、運転席側に向けて、ダクトの出口を取り付けました。
5
フロントアンダーガードに付けようと思った床下換気窓ですが、ダクトが有ればあまり意味なさそうなので、リアのアンダーガードにつけてみました。
6
こんな感じで装着できました。
7
この部品はいったいなんでしょう?
ATFのクーラー? このあたりにさっきの換気窓が来るはずです。

後ほどこの部品の正体わかりました。
チャコールキャニスターでした(*´∀`*)
これ冷やしても意味ないですね(*´∀`*)
8
こんな感じで装着してみました。
あまり効果はなさそうです。
4WDのプロペラシャフトがくるあたりに、メクラ蓋がありました。そこに穴開けて、空調ダクトでエンジン付近に流した方が効果ありそうです。
フロントのダクトで追加が今一なら、それを試みます。

効果の程は後ほどです。

それでは皆様、ご機嫌よう(・◇・)/~~~
野球予選リーグ一位突破です!
がんばれ!ニッポン‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーバーヒート

難易度: ★★★

エアコンガスとDr.Reak注入

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

ケミカルスキー・オンボロコフ博士の人柱実験。ヘッドガスケット編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月31日 22:33
毎度様です

エアコン使った方が排水が
ラジエターに当たった冷えそうですけど
そうでもないみたいですね
コメントへの返答
2021年8月1日 1:07
高速道路走行中に、エアコン使って走行中100℃くらいに上がった水温が、エアコン切ると2℃は下がりました。
さらに暖房全開にすると、5℃は水温が下がります。
明らかにラジエーターへの風量が足りない気がします。
3ATだと高速道路は辛いです。

プロフィール

「@つくばのS-Edition さんへ

メッセージにてやり取りいたしましょう!」
何シテル?   08/19 15:17
お茶屋ですけど!でございます。 お茶は売っておりません。 サラリーマンやってます。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジェネレーター配線 見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 11:11:01
パワーフィルター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 17:05:09
キャブレター点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 10:10:54

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RSです。 夢の2シター・オープンです。 嫁からは「2シターが欲しい ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
今日からお仲間入りさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 バイク王荒川沖店にて ...
スバル サンバー サンバーバン (スバル サンバー)
今日から仲間入りです。 2012年型(平成24年) 4気筒最終モデルです。 リアエンジン ...
ホンダ モンキー Z50J もんちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
仕様更新しました。 車体は1980年製 6v前期 5Lタンク仕様です。 不動車で購入しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation