• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

20年、経過していた。

知らぬ間に…というか、あっという間に、FDを所有して20年が経過していた。
20年も乗り続ける車に巡り会うって、そうそうないよね。

FDの生産中止の新聞記事を読み、ショックを受けつつも急いでディーラーに行き、急いで契約したのは20年も前・・・まだ、28才の時か。

飽きさせないデザイン。
いつまでも刺激をくれる感じのエンジンと足回り。

正直、自分でも「いつまで乗るんだろう?」って思うときがある。
部品のストックは随分と出来た。
大きな事故さえ起こさなければ、あと20年はいけるか?
10年は確実にいけるな。

でも、今の社会情勢だと、車の状態云々よりも、ガソリン供給に問題の方が先に来そうな感じもしないではない・・・

FDで、まだサーキットを走りたい。
でも、事故は起こしたくない。
タイムを追い求めるのではなく、FDでサーキットを走るという行為自体を楽しんで行きたいって感じかな^-^

Posted at 2022/05/28 04:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2022年05月08日 イイね!

ドッカン

さてさて。
先週末は、楽しみにしていたオートポリス REVspeed走行会・・・のはずだったのですが、ちょっとした台風なみの風と雨で中止とあいなりました(T_T)
次回は11月。
それまでに、別の走行会があれば出たいなぁ。

と思いつつ、本日、FDに乗っていたら。

あれ?
あれれ?

プライマリが死んでる?
いや、生きているけど、プライマリのブーストがかかり切れてない?
で、4000rpmからは、突然のフルブースト

この感じ、これで3回目(苦笑)

1回目:2012年10月
2回目:2017年 6月

ん?
5年毎に発生してますね^-^;;;

この症状が出たときは、バキュームユニット内のCCNTバルブ(3方ソレノイドバルブ)がお亡くなりになったとき。
つまり、修理するにはバキュームユニットを分解する必要があるのですが、この分解に失敗すると、ユニット毎の取替になります。(ユニットは樹脂なんで、割れやすい)

ってことで、ディーラーに依頼。
工賃、以外と安いんですよね^-^;;;
もちろん、割れても文句は言わないよって言ってあります。
Posted at 2022/05/08 21:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2022年05月02日 イイね!

前もって姿が分かるのは良い。

前もって姿が分かるのは良い。便利な世の中ですね。(関連情報URLが)

・・・と、今更ながら^-^;;;

FDを購入したときは、ノーオプション
むしろ、納車時にリヤシートをディーラで撤去してもらい、ディーラーにて2名乗車変更手続きをしてもらった位(苦笑)

奥様車1号であったAZワゴン-カスタムスタイルでは、少々のオプション
ターボモデル用のドアミラーを、NAモデルに付けて貰った。
それと、MZのフロントグリルを付けてもらったけかな。

奥様車2号であったプレマシは、中古であったため、オプションは前持ち主の仕様のまま。
ただ、最上位グレードだったので、特に不満はなかった。

個人的に、自分の車の場合は性能重視で、基本性能に関わるもの以外は、メーカ・ディーラオプションは付けない。
グレードも、基本性能が同じなら、グレードには拘らない。弄っていくの前提なので^-^;;;

でも、奥様車の場合は、基本、最上位グレード。
これは、あとで色々と言われないようにするため。
それと、自分好みに弄っていく時間はないであろうから、最初からある程度は仕上げて貰おうっていう、所謂、私の手抜き^-^;;;
それに、若かりし頃、自分よりも上位グレードの車に「良いなぁ・・」と思っていた時期があり、同じ思いを奥様達にさせないため。

ということで、今回のノアも最上位グレード&色々と付けてもらった訳ですが、エアロに関しては、ほとんど手を付けず。
なぜなら・・・プレマシではエアロ部分をことごとく擦ってくれた奥様。
恐らくは、今回もそうなるのでは?と^-^;;;

フロントリップを付けた時には、考え無しで段差に突っ込んで、絶対に吹っ飛ぶのでは?という考えから。

ってことで、見た目は写真の車になります。
部分的にモデリスタを付けてます。
Posted at 2022/05/02 11:30:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奥様の車 | クルマ

プロフィール

「パワーアンテナ・・もう限界かなぁ。
今度のカーステでは、カーステ電源オンでアンテナが延びてしまう・・昔のは、ラジオにしたら延びていたのに。
イグニッションオンの度にアンテナ延びるのは、いや。ショートアンテナにするしかないのかな。」
何シテル?   07/05 17:40
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation