• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるコペンのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

またまた 東はりま日時計の丘公園へ

最近、めっきり寒くなりましたが、
みなさん風邪とかひかれてないですか?。

私は・・・元気一杯で、日・月曜日と、
またまた、東はりま日時計の丘公園へ行く予定です。

来週、ロドスタが初車検なんで、車検前にロドスタを堪能する予定です。

オープンしても、寒くないように、耳あてまで付いてる帽子を購入し、
ロドスタで行く気、満々です。

Myロドスタは、我が家に来た時が、5000Kmで、
1年間で1.1万Kmはしりました。
エボSSTとロドスタの2台体制なんですが、エボSSTが重傷で高速に乗れず、
車庫の飾りだったので、ほぼロドスタ1台だったせいか、
結構距離が伸びました。

来週は、エボ子ファイナルに乗っとく事になるんですが、
すっごく寒くなってきたんで、エボ子ファイナルに、
オクヤマ オクヤマ アンダーパネル

純正BBS+ミシュランX-ICE3
を某三菱さんで装着してもらい、
自分で、
ユピテル Aguilas VE-S37RSを取り付ける予定です。
※そろそろ冬支度しないと・・・・・大阪なんでめったに雪なんて降りませんが^^;。

それと我が家に来て、そろそろ1カ月になる、
エボ子ファイナル、走行距離が300Km程、
なんとかさっさと、慣らしを終らせないと^^;。

帰って来たら、写真Upしますね^^。



Posted at 2015/11/27 16:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅関係 | 日記
2015年11月24日 イイね!

オクヤマ アンダーパネル サイドパネル付 を買っちゃいました。

前エボで、アンダーガードを擦りまくり^^;、
取れかかって、ビニタイで止めた経験から、
今回は、純正アンダーガードは最初から装着せず、
オクヤマ アンダーパネル サイドパネル付きを買いました。



今週、木曜日に発送となるんで、
来週位に装着できるかな?^^。
装着したらご報告しますね^^。

写真はオクヤマさんのホームページからです。
Posted at 2015/11/24 15:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ関係 | クルマ
2015年11月20日 イイね!

エボ ファイナルエディションの燃費

先日、エボ ファイナルエディションの慣らしをして、

ふと気になったのですが、

エボX SST 2008年式の慣らしをした時、
大阪→松山 メーター読みで13.5Km/L位だったはずで、
エボって意外と燃費良いかも・・・・なんて・・・甘かったですが^^;。

エボ ファイナルエディション 5MT 2015年式は、
高速道路 主体で、メーター読み10.8Km/L位です。
6速SSTと5MT(結構クロス)の差ですかね?
※エンジン回転数が、2500rpmに対して2800rpmです。

ロドスタは、今回の伊吹山ドライブウェイへの旅で、
ナビの燃費計読みで、自己最高の17Km/Lを超えました。

排気量が同じでも、NAとターボの差をまざまざと感じさせられました。

慣らしが終わって、
全開した時の燃費が今から恐ろしいです。
また前エボと同じく、一般道4Km/Lを切りそうです^^;。
※タービン交換をせず、ノーマルタービンなら・・・・上をいけるかな。

Posted at 2015/11/20 13:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ関係 | クルマ
2015年11月18日 イイね!

セキュリティーを買い替えました。

セキュリティーを買い替えました。








2008年式 エボX SSTのころから使用していた、
ユピテル Aguilas VE-S34RS
をとりあえず移植してもらい、正常に可動していますが、
リモコンがボロボロになっていて、
非常に使いずらく、新車も来たんで買い替えを決断!。

Myエボ子ファイナルは、
アクセサリーから直接電源をとっているんで、同じ電源ケーブルが使用できる、
ユピテル Aguilas VE-S37RS
を購入しました。

昨日、物は到着してるのですが、
Myエボ子ファイナルは、駐車場の奥でお休み中。
※My家の駐車場は、縦に2台停めるので、入れ替えが面倒なんです;;。
しかも、今日は大雨なんで、今度エボ子ファイナルに乗る時に交換する予定です。


 
Posted at 2015/11/18 15:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ関係 | クルマ
2015年11月15日 イイね!

ロドスタで紅葉狩りへ

11月15~16日 ロドスタで紅葉狩りへ行ってきました。

1日目
大阪→彦根(名神)
途中、黒丸SAで大好きな黒丸ちゃんぽんを食べ、
彦根ICで高速を降りて、だいすきな”さざなみ街道”へ、
途中で虹を見つけ・・・追いかけてみる事にしました。
南彦根→長浜→木之本あたりまで・・・・
やっと真下当たりに来たとおもったんですが、
また違うとこにある?・・・あきらめてUターンして、
Yes長浜みなと館にチェックイン。
露天風呂でしばし休憩。

夕食がてらお出かけ。
長浜の街は来慣れてるんで、
いつもの近江牛カレーパンをGet。
ブラブラ歩いてると・・・・到着したのに、
ビールを飲んでない事に気がつき、そく長浜ビール園へGo。
今回は珍しくビール2杯で終了・・・^^;。

そろそろ、お腹がすいてきましたね~~^^。
て事で、お蕎麦屋”みたに”さんへ。
再び、ビールから再開!。
季節のお膳をいただきながら、地酒”七本槍”にごりへ。
足らないんで、”七本槍”純米酒。
そろそろ、お蕎麦も足りないんで、
”辛味大根おろし蕎麦”をお願いしたら、
日本酒が足りない~~^^;。
再度”七本槍”純米酒を頂いて、終了しました。
おいしかった~~^^。
ホテルへ帰って、露天風呂につかって、
マッサージを受けて、1日目終了です。

2日目は、朝から晴天^^。
早速、伊吹山ドライブウェイへGo。
天気も良く、とっても気持ち良かった~~^^。
途中の展望台では、琵琶湖側と岐阜側が見えて感動!。
ただ、山頂駐車場は霧で、とっても寒く、冬の到来を感じさせてくれました。
何か暖かいものを・・・・て事で、伊吹蕎麦をいただき、
ポッカポッカになり、ご機嫌さんでオープンで伊吹山を降りました。
紅葉はそろそろ終わりぽいですね。来て良かった。

伊吹山→長浜→近江八幡(さざなみ街道)→大阪(名神高速)

2日間でトータル430Kmほど走りましたが、
ロドスタはとっても乗りやすく、あまり疲れませんでした。

フォトアルバムにアップしました。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/752634/album/53854/














Posted at 2015/11/18 12:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス関係 | 旅行/地域

プロフィール

「変な症状が・・・・(;;) http://cvw.jp/b/752634/47073637/
何シテル?   07/08 11:08
2014年11月 弄りたおしてたコペンを売り、 ロードスターNC3 RS RHT 6MT 白 に乗り換えました。 とりあえず、半年間は弄り禁止!て事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ子ファイナル (三菱 ランサーエボリューションX)
待ちに待った、 エボ ファイナルエディションが納車されました。 前回は、エボX SST ...
マツダ ロードスター ウ~ノス (マツダ ロードスター)
1台はオープンカーが必須な私なので、 コペンからロードスターNC3へ乗り換えました。 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
元々はメインの車だったのですが・・・・ ランエボX ハイパフォーマンスパッケージです。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
やっとコペンの写真をアップしました。 すこし前の写真ですが・・・・ 現在の仕様は、 < ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation