• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASRADAのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

ハイジの世界へツーリング

ハイジの世界へツーリング本日は前回のブログの続きです。ストロベリーツーリングで、歴代ポルシェ仲間といちご狩りをした後、長野県小諸市にある布引いちご園さんから、群馬県嬬恋村にあるスイスカフェWanderwegさんへ。長野県と群馬県の県境、地蔵峠にある湯の丸スキー場を通過します。


このあたりの景色はとても良いです。アルプスの少女ハイジの世界です。


万座鹿沢口を越えてしばらく走ると、スイスカフェWanderwegさんが右手に見えてきます。駐車場の広々とフラットなので、ツーリングの目的地としても最高です!




店のエントランスはこんな感じ。きっとスイスっぽい感じですかね? ASRADAはスイスに行ったことが無いので正確にはわかりませんが、雰囲気がとても良いです。


当日のメニューは黒板に書かれています。


お友達がオーダーした『スイスの朝食セット』と『『チーズプレッツェルとソーセージのセット』はこちら。どちらも美味しそうです。




そしてASRADAがオーダーしたのは『ラクレットチーズのロングホットドックセット』です。チーズはオーナーさん自ら、熱々の状態で目の前でかけてくれます。チーズ好きにはたまらない、美味しいチーズです。


座席から見える外の景色がまた素晴らしい。まさにハイジの世界です。


食べ終わったら、みんなで記念撮影して、解散。駐車場からの景色も最高!


爽やかな一日、今回とても気持ち良いツーリングとなりました。また次回お会いできるのを楽しみにしています。

 (^.^)/~~~
Posted at 2024/05/19 20:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

オールフェラーリミーティング

オールフェラーリミーティング早いもので5月も最終週となり、ブログが追い着いていませんが、先日オールフェラーリミーティングに参加してきました。


昨年秋にオールポルシェ&フェラーリミーティングに参加させて頂きましたが、そのフェラーリ版ですね。ということで、今回のASRADA号はF355です。最寄りのインターから上信越道と関越道を経由して嵐山小川ICまで向かいます。


冬眠明け初ツーリングですが、ゴールデンウイークに冬眠明け整備をしたのでバッチリです!トンネルの中では天使のソプラノが響きます♪


会場となるホテルニューサンピア埼玉おごせさん。いつも使わせて頂いて有難うございます。


お心遣いにも感謝です。


専用駐車場に向かうと、既にかなりの台数が集まっているようです。


1年ぶりのお会いした方や、半年ぶりにお会いした方など、ご挨拶とクルマ談義に花を咲かせます。今回も色ごとに駐車、映えますね!








最後に宴会場でのランチです。総勢130名超ですので賑やかですね。


ランチメニューはこちら。本日も美味しゅうございました。


今回、プロカメラマンさんにASRADA号を撮って頂きました。スクーデリア誌に掲載されるようで、楽しみです♪


(^.^)/~~~
Posted at 2024/05/26 20:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月11日 イイね!

ストロベリーツーリング

ストロベリーツーリングこの週末はポルシェ仲間とストロベリーツーリングに行ってきました。ツーリングの最初の集合場所&最初の目的地が『いちご狩り』ということでストロベリーツーリングです。今回のASRADA号は997ターボカブリオレ。

まずは、友人の996ターボと合流し2台で待ち合わせ場所に向かいます。


我が家から30分程度ということもあり、フラットな駐車スペースを探して場所取りをしながら県外から来るメンバーを待ちます。


しばらくして、県外からのメンバー3台が到着。続々と入ってきます。


年代順に並べて駐車してみました。1973年から2017年まで5世代のポルシェです。


こちら、言わずと知れた73カレラRSですね。希少なダルメシアンブルーですがオリジナル色です。


そして、930ターボ。スーパーカー世代にとって、これぞポルシェという一台です。某雑誌でご覧になった方も多いはず?


そして、GTカー的ポルシェな968です。90年代前半くらいですね。3台とも綺麗に保たれていてオーナーさんの愛情が伝わってきます。


クルマ談義や写真撮影をした後は、最初の目的としていちご狩りのスタートです。まずは売店で受付をします。


中ではお土産用に新鮮ないちごの直売もしています。お友達は帰りにお土産買ってました。


こちらの「こもろ布引いちご園」さん、この時期は1人1,800円で時間無制限です。ASRADA的には今回の目標は100個!


スタッフのお姉さん達がコンデンスミルクの準備をしてくれています。


10時の開園に合わせて、いざ出陣!


ミルクが入ったお皿を受け取りビニールハウスの中へGo!


美味しいいちごを求めて、広いビニールハウス内をウロウロ・・・


色んな種類のいちごを頂きましたが、ASRADA的には『おいCベリー』という品種が一番好みでした。甘くて水分も豊富、初めて聞く品種でしたがおススメです。


1時間強でメンバーみんなお腹一杯になったようで、そろそろ次の目的地に向かいます。ちなみに、ASRADAは110個頂きました。本気を出すといちご園が潰れてしまうので続きは次回に頂きます。


続いて、次の目的地に向かい、ツーリングスタート。今日のブログはここまでで、続きは次回をお楽しみに!

(^.^)/~~~


Posted at 2024/05/12 20:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月03日 イイね!

山梨遠征 ガレージカフェenさんに訪問

山梨遠征 ガレージカフェenさんに訪問ゴールデンウイークも終わり、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。ASRADAは毎年恒例の山梨遠征!ということで、昨年のゴールデンウイークにも訪問した山梨県甲府市にあるガレージカフェen(エン)さんに伺ってきました。


今回のASTADA号はアバルト君です。軽井沢からは清里を経由して、一般道で2時間程度です。ゴールデンウイークで首都圏の高速道路は渋滞しているようですが、田舎道はすいていて気持ち良くドライブしてきました。


enさんは人気店ということで、事前に予約をして伺いました。お店のオープンの10:30ちょうどに到着、既に常連さんが洗車していました。


さっそく名物のガレージにクルマを入れさせて頂きました。ボディが小さいので車庫入れも簡単です。


店内の様子はこちら。クルマ好きにはたまらないスペースです。


しばらくして山梨県内の友人が来てくれました。久々の再会で話がつきません。お店には広々カフェスペースがあります。


ゴールデンウイーク中ということで常連さんだけでなく、遠方からもお客さんがたくさん来ていました。気になったクルマを少々ご紹介。こちらは言わずと知れたナイト2000です。「ハローマイケル!」の世界ですね!


内装が凄い!色々光って、音声も出ていました。リアルすぎます。このステアリングには絶句・・・


他にもイケてる車高短たち。こちらのFK7シビックはエアサスではない生脚で、この車高はビックリ。やる気満々です!


楽しいひと時も終わり、帰り際には地元の友人におススメのスイーツのお店に連れて行って頂きました。


イチゴ園で食べるイチゴパフェは新鮮で味もコスパも最高です!


本日も楽しく美味しい1日でした。


ガレージカフェenさんには、また伺いたいと思います!


ゴールデンウイークの他の日の様子は後日アップします!

(^.^)/~~~
Posted at 2024/05/06 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年04月29日 イイね!

北軽カフェセブン シーズンオープン

北軽カフェセブン シーズンオープンゴールデンウイークが始まり、桜が満開の軽井沢です。このゴールデンウイークから、北軽井沢のドライバーズカフェ、カフェセブンさんがシーズンオープンしたので友人と行ってきました。


本日のASRADA号は天気が良いのでオープンモデルの997ターボカブリオレです。爽やかな朝はオープンにして風を楽しみます!


カフェセブンさんに到着し、昨年以来久しぶりにお会いする他のお客様にもご挨拶。まもなく5月ですが、お互いに冬眠明けということで「明けましておめでとうございます」という定番の挨拶から始まります。


店内の様子で今年から変わったところがコチラ。店内の一角に懐かしいゲーム機が置かれていました。パックマンだそうです。ASRADAはゲームにはうとく良く判らないので触れませんでした。


しばらくしてカッコいいバイクのお客さんが今シーズン初のお立ち台。スズキの隼、25周年記念300台限定モデルだそうです。鮮やかなオレンジのボディが映えますね!


ランチはカフェセブン名物のモツ煮込みうどんと菜っ葉飯のセットを頂きました。久しぶり~。


初めてお会いしたポルシェ乗りの方ともお話させて頂きました。ASRADA号と友人号とその方のポルシェで3世代ターボとなりました。こうやって並べるとサイズ感の違いが良く判ります。


こちらなんと991ターボSで、大きなセンターロックホイールとカーボンブレーキが輝いています。


今年も時々カフェセブンさんには行ってますので、軽井沢/北軽井沢方面にいらっしゃる方はお声かけ頂ければタイミング合わせて伺いますのでお会いしましょ!帰り道は友人号とツーリングしながら帰路に。


(^.^)/~~~
Posted at 2024/04/29 20:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「996ヘッドライトスイッチ交換 http://cvw.jp/b/752943/48278699/
何シテル?   02/24 20:11
ASRADAです。よろしくお願いします。こちらのブログに引っ越しました。好きなクルマのこと、その日の出来事や思ったこと、街で見かけたことなど、色々書いていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASRADAさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 20:18:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964カレラ2から、964ターボに乗り換えて約20年間ずっと相棒です。懐かしの湾 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生3台目のポルシェは997ターボカブリオレです。初めての水冷ポルシェです。そしてターボ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
走行距離20万キロで友人から譲り受けました。
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
子供の頃からの憧れ、角型2灯のリトラクタブル・ヘッドライトにサイドは大きなダクト、リアは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation