• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょー@RC2の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2025年4月17日

NEW SR MCに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマって、ハンドリングが悪いと飽きてくるんですよね。買い替えたくなります。

って事で、乗り心地とハンドリングを両立出来ないかと思っていたところ、カヤバのNEW SR MCが良いらしいって噂を耳にしました。

よし!交換してみよう!
早速購入しました。
楽天でRC1/RC4用が59,000円でした。
RC2用は設定が無いのでRC1用を選びました。
2
鮮やかなマットブルーです。
工具が軽く当たっただけで塗装が剥げます。最近のカヤバの塗装はかなり安っぽいですね。
3
RC2純正ショックと比較です。1センチくらいカヤバのショックが短いです。
まぁRC1用だから当たり前なんですけどね。
当然車高も1センチくらい下がります。
(RC4のバネで1センチ上がったのでちょうどいい)
4
リヤの比較です。
もともとリヤはテインのエンデュラプロのショックが入ってます。
RC4純正より柔らかいんです。乗り心地良いですがロールが強くてハンドリングがダルくて気に食わないんです。
ロールが気になってフロントは純正に戻したくらいです。
5
フロント交換完了です。
バネはRC4用です。
6
リヤも交換完了です。
バネは車高の関係でRC2純正です。
7
さて、乗り心地ですが結論から言うと硬いです。ローファースポーツよりはソフトだねって感じ。
ハンドリングは優秀で楽しいです。


交換直後100キロ走るまでは慣らし期間でハンドリング良く、乗り心地も感動的に良いです。しかし慣らしが終わるにつれて硬くなっていきます(思ってた以上に変化します)。

慣らしが終わってですが、段差で跳ねることはなく高速や国道ではしなやかにストロークしてくれるので、文句なく快適です。
問題なのはガスや水道工事などの雑な舗装とかで、連続した段差やボコボコ路面が続くと車がバタバタ左右に強く揺れます。
コレがかなり不愉快です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロードノイズ対策

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

純正ショックから車高調に交換

難易度: ★★★

足回りリフレッシュ

難易度:

減衰確認+調整

難易度:

車検準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場の使い方知らない奴がいた!!しれっと停めてしれっと店内に入って行った。」
何シテル?   10/24 23:23
自分にとっていい車とは、いじるところがたくさんある車です。 一緒に作業してくれる方、大歓迎です! 他人の車を作業するのも好きです。人手が欲しい方ぜひ協力しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTケースにアルミテープを貼りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:28:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイかっこいいですよね。ルックスに惚れて買ってしまいました。 乗り心地が悪いとか、 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
4代目愛車
日産 マーチ 日産 マーチ
初代愛車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6代目愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation