• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

エール

朝から
送ってました。








エールを。
うちのわんこの中で。







音飛びしちゃう、ちょっとどもりがちで内気なうちのオーディオさん。








がんばれ、オーディオ!
負けるな、オーディオ!












ただし







そーやって、表示消して
何の操作も受け付け無くなったまま










音飛びしながら鳴り続ける頑張りはいらない。












頼むから、止まってくれ。




とまれ。
止まるのだー。
(; ̄ェ ̄)
Posted at 2013/12/11 08:26:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

歴史は繰り返す…

歴史は繰り返す…車内で使っている
携帯用充電器。

壊れました。


4年乗ってますが、
6機目です(--#






おかしい…
去年、3月31日の「 おまけつき!? 」ってブログと、なんだか似た文章になってしまう…






まぁ、そこまでが「3年で5機」だったのが
そこから約1年は壊れずにもったので、よしとするか?







でも、どうしてこうなるの?

頭から、なんかびよーんと出ています。





ほんとに、よわっちいなぁ。







部屋に持ってあがって、ちっちゃいドライバセットで、よいしょっと修理。 

「びよーん」、ひっこみました。 








相変わらず、壊れやすいなぁ。












まぁ、いいか。
携帯充電器は、消耗品ってことで。
(==;
Posted at 2013/01/23 21:18:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2012年12月30日 イイね!

指示は具体的かつわかりやすいのがいいと思う

うちのわんこには、昨年の年末あたりに、ナビさんがつきました。
それから1年?特に不調もなく、働いてくれています。


ただし、元は15についていた純正で。
最終更新が2006年だけど、その更新はしてないよ~…っていう個体なので。
うちに来た時点で、2005年以前(か、それ以前)のデータしかありません。


だから、新しい建物はおろか、新しい道も、ありません。


ちなみに、最近のナビは、新しい道があって、そこを走ると、新たに付け加えて地図が修正されていく…なんてのもあるらしいですが、うちの子に限ってそんな高性能なわけがありません。

通勤で毎朝、幹線道路を通ります。
よりによって、一番新しいあたりです。
うちのナビの地図では、まだなんもありません。
 ↓
つねに、空白部分に「通った跡」が残りますwww



ま、いいんです、そんなことは。
些細なことです。



ただ…
古いからなんでしょうか?

…時々、へんな指示があるんです。




「○○銀行のある角を、右折です」とか
「××学校のある角を、左折です」とかってなら、わかります。





でもね、




「お店のある角を、右折です」………。


おいこら、お店ってwww
どんだけ大雑把なくくりやねん。





とかね






今日も、こんなところを走っている時に言われたのが

「300メートル先、公園のある角を、左折です」





走っているルートは。
公園に沿って南西方向から、北東方向へ。
さっきから、
公園のある交差点以外、
存在してねーから!
どんだけ目印になんないこと、言いさらすねん!!








もーちょっと、具体的とか、適切とか、
そういうスキルがあってもいいと思うんだけど…




ま、慣れましたけどね 苦笑








そうそう
今日おじゃましたのは、仕事でお世話になっている先生の御宅。 ご実家から毎年送られてくるという、「秋田のきりたんぽ鍋の会」に呼んでいただきました。

あったかくて、比内地鶏のだしがよく出て、おいしーい♪





おいしいものって言えば…
なんとなく今年食べたおいしいラーメン、フォトギャラリーにまとめてみました。
*「ラーメンやさん あれこれ 2012



ラーメンに限らず、麺類って好物ですね。
パスタも、そばも、うどんも。
あ、お肉も魚もお野菜も好き♪
来年も、また美味しいものが食べられますように。




さて。
車関係の集まりは28日の忘年会で終り。
仕事関係の忘年会は、今日の30日で終り。

でも、まだ明日があるなぁ。
 
毎年恒例、学生時代からの仲間との年越し。
忘年会から新年会に雪崩れ込む。

うーん。結局、忘年会は、今年が終るまで続くのだな。
Posted at 2012/12/31 00:55:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

精度?

精度?空気圧、何ではかっていますか?

自分は、これ。
車量販店でどこでも買える、廉価品。
まぁ、値段なりなので、精度はそんなもんです。

だから、ガソリンスタンドとか、お店で、「これだけ入れようっと」って決めて入れた数値とは、微妙にずれていることが多数www
それでも、現状と、その後の減り具合なんかを見るのは、十分なんで。

とりあえず、自分の使い方だと、これで十分そうですね。
コンマいくつの差なら、まぁ、いいかな。




そして、はかっている対象の、タイヤの空気圧。
右Fだけ、やっぱり心もち逃走傾向 苦笑



先日も、出かけにみたら2.0
前の週には2.2まであったんだけどなー。
とりあえず、通勤途中にあるガソリンスタンドへ。

自分「すみませーん。空気入れるの貸してくださーい」
店員「はい、どうぞー」

貸してもらったのは、持ち歩けるやつ。
円筒形で、持ち手がついてて、ホースがついてるやつ。
ここで借りるのは、はじめてだー。


よいしょっと
しゅっ
しゅっ しゅっ しゅーっ しゅーっ

あれ?入らないな。
しゅっ
しゅっ しゅっ しゅーっ しゅーっ

えーと…
ちょっと、自分のではかるか。

………1.9


おっかしいな。
しゅっ
しゅっ しゅっ しゅーっ しゅーっ
しゅっ
しゅっ しゅっ しゅーっ しゅーっ


………1.6



おいこら、減ってるぞ。
(#`皿´)




自分「すみませーん!これ、入りません!ってか、抜けます!?」
店員「あ!やっぱり!それ、壊れてるんですよね!じゃ、こっちで直接入れますから、車こっち持ってきてくれますか!?」




………最初から言って………orz




精度以前の問題すぎるだろう (爆
Posted at 2012/11/05 13:02:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

おまけつき!?

おまけつき!?車内で使っている
携帯用充電器。

壊れました。


3年乗ってますが、
5機目です(--#




何でこんなに壊れるか!!
o(>m<)o



3機目くらいまでは、
解体して原因を調べて、
なんとか使えるように修理してたんです。

でも、またすぐ壊れる。
で、結局買い換える…の繰り返し。


今回は、あっさり諦めて再購入です。
*そこに使えるエネルギーが、今は無いwww



仕事帰りに、近くのカーショップへ。


すると、会計のおねーちゃんが
「今、キャンペーン中なんです♪
 2階でやっている輪投げゲームのチャレンジ券か、
 たこ焼きがありますが、どちらがいいですか?」

…たこ焼き?って、言った?

よくわからないけど、
もう一回2階に上るのがめんどうだったので
「たこ焼き」と答えてみました。

すると…

本当にほかほかのたこ焼きが出てきたよ!!
(@@;)ノ”

「ホントにたこ焼きなんですか!」
「はい、さっきまで表に屋台がいたんですよー♪」

おねーさん、朗らかに教えてくれました。
でも、問題はそこじゃないと思うwww


昨日から2日間、胃腸炎で流動食でしたので、
そろそろ固形物でも摂取しようと思っていたところ。
丁度よく、固形物が転がり込んできました。

流動食明けの固形物第一弾が、
ソースとマヨネーズたっぷりの
たこ焼き(爆


危険な香りがしますが、
ここはチャレンジでしょう☆
*ってか、食べ物捨てらんないし 苦笑

さて、いただきます(-人-)
Posted at 2012/03/31 22:10:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 道具関連 | クルマ

プロフィール

「@Hill180 なんか、読み込まないですよね。」
何シテル?   08/17 19:14
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation