• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheezのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

純正シートまで一晩かかる(--;

純正シートまで一晩かかる(--;Google先生に聞いたら、
職場までの距離は「9km」でした。

ということで、本日は自転車通勤ブログなり~。

そのまえに…

地震のおかげで、
自宅に帰ったら、書斎が写真の惨状。

純正シートのあたりまでたどり着くには、
一晩かかりました。
まぁ、割れ物、水物がなかったことに感謝です。

しかし、ここで落とし穴。

千葉の被災地では、自分の身体的には無事だったんですが、自宅に戻ってからのこの片づけで、えらい手を切りまくりました。

まぁ、モノが本や紙だらけだったのが、敗因なんですが。

これ、割れ物、ガラスなんかを片付ける時も同様でしょうね。

オカタヅケには、
軍手必須です!

ざくざく切れて、かるく血まみれでした。

なんというか…自分程度の技量のDIYで、ですが、
車いじった後より、ひどい……orz


本題に戻ろう。
自転車、自転車♪

Google先生は、「9km、徒歩1時間51分」を示しました。

なので、自転車でも2時間見て出発★ (オイ

だって、体力が無いってことには、
自分で自信があるから(^^)b

ちゃりちゃり、ちゃりちゃり。
ちゃりちゃり、ちゃりちゃり。

知っている道のあたりは、比較的スムーズ。
6時半に家を出たから、道も空いているしね。

しかし、…未踏の道にくると…

ちゃりちゃり、ちゃりちゃり。
ちゃりちゃり、ちゃりちゃり。

あれ?

迷っちゃった(><) ノ


なんか、自転車に乗っている時の自分の傾向が判明。

道が続いていると、基本止まらない

行き止まりか、明らかに怪しいほど細い道にならない限り、
止まらない。


おかげで、朝の都内を1時間サイクリングしました。
(自分よりも遠い同僚は、45分で着いているらしい)

帰り。
またマップで調べ、「今度は完璧!」と出発。

出発して、3分。
「あ、地図忘れた」

そして、再度感覚のみでちゃりちゃり、ちゃりちゃり。

帰りは1時間半、サイクリングしてきました。

もう…明日から…自転車いやかも…orz
Posted at 2011/03/16 20:07:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 非日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

非日常がいつの間にかはじまっている

非日常がいつの間にかはじまっている東北地方太平洋沖地震って、名前がついたんですね。

11日午後、勤務先で被災しました。

12日になって、建物の周りを見たら、写真のような状態になっていました。見えますか?階段とスロープのある場所なんですが…スロープが宙に浮いて、階段は地面に一番近い段が、他より高くなっています。

本来地面がある場所は、スロープの終わり部分だったのが、液状化で地面が下がったか、建物が上がっちゃったみたいです。


自分が被災した千葉の海浜地域は、液状化がひどかったです。

完全に倒壊はしなくても、ビルや道には、たくさん亀裂。
液状化で、表面は波打ったアスファルト。
風に揺れるつくしみたいな、高層ビル。
なんなんでしょう?
これ、なんの特撮映画?って、最初は思っちゃうくらいに、現実感無かったです。

いろいろありましたが、交通機関が完全に止まったことと、安全が確認できない状態で帰せない人が多すぎたので、800人近くの大所帯で一夜を明かすことになりました。

この時は、
・水がとまってる。
・交通機関麻痺で、復旧するまで缶詰。
…と言う状態。

同じ関東でも、停電になった場所とかもあって、それぞれ違っていたみたいです。

トイレは、かなり大規模なため水があったので、
そこからでっかいごみ用バケツ?で運び、
自分らで小さいバケツで流しながら使いました。

常に使えるように、何度もチェックしながら、
殆ど夜通し水を補給し続けたトイレ班の努力には、頭の下がる思いでした。

だから、
「自分が使ったら、次の人のために、小さいバケツには新しい水を汲んでおく」が
ここで自分ができることだったかな。

笑顔と、イイコトは、伝染しますね。
自分がやってると、周りもほんのりと、そんな空気が漂いました。
みんなの優しい気持ちが、嬉しいです。



また、コンタクトは結構盲点でした。
非常事態なのに、気持ちは日常の続きにいて、
「夜になって寝るから、コンタクト外したい」って思っちゃうんでしょう。

でもね?
でもね?
「今は、あきらめて!」

だって、余震とか、また大きい揺れとか、
無いって誰もいえないんです。
寝ていたって、急に避難!ってならないとも限らない。

そんな時、代替のメガネがあるならいいけど、
それが無い今の避難先で外して寝ていたら、
「逃げるとき、危ないからだめ!」って思っちゃって。

大体、コンタクトの保存・洗浄液なんて、
何百人分もないヨ。
それをすすぐには、水もいるんだヨ。
保存しておく容器も、ないヨ。
紙コップ使うって言う人もいたけど、全員分はないヨ。

自分がいた部署には、コンタクト保存・洗浄液が何本かあったので、
「ください」って来た人多数だったんだけど、
上記の理由で全て却下しました。

「明日までは、非常事態だから、我慢してください」
「あなたたちの安全のほうが、最優先です」

恨めしげに睨まれちゃったケースもあって、
ちょこっとひるんだけど。
ま、いいか。

一晩中、土曜日になっても、ずっと大小の揺れが続いて、船酔いみたいな状態。

なんとか、交通機関が復旧して、
駅のパニック的状態の人混みがひと段落して、
全員の帰還方法が確認できたところで、
やっと帰途につきました。
安全確保のために、同方向で集団になって、ぞろぞろと。


みんなは、無事ですか?
自分は、なんとか無事です。

知っている人も、そうでない人も、
無事であってほしいと、願わずにはいられません。

とにかく、無事でいてほしい。
Posted at 2011/03/13 04:42:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 非日常 | クルマ
2011年03月11日 イイね!

生きてます

生きてます海浜幕張の仕事先で、被災しました。

電車は、完全に止まっているので、このまま泊まりです。

自分自身は、怪我もなく無事に生きてます。

至るところ、液状化がすごいですが。道や地面が、ぶわんぶわんで、ぐずぐずです。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2011/03/11 19:32:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 非日常 | 日記
2011年03月11日 イイね!

お味は…

お味は…季節限定シリーズ?
去年の秋頃?キャラメルなんとかってのも、ここから出ていたやつだっけ?

まだ飲んでないけど、やっぱり桜もち味なのかな…。



「桜」ってつくと、どうしても桜もち味になるのは、なぜ?
(´-ω-`)


本当に桜ってあんな味なのかな。

梅なら、味も匂いもわかりやすいのに。
Posted at 2011/03/11 07:01:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年03月07日 イイね!

世界平和…?

世界平和…?世界の平和と政情安定を、心から願ってやみません。( ̄人 ̄)



えぇ、
広い心とか、
崇高な志とか、

では、


ありませんが。




てか!
カダフィ!?
そこへなおれ!!


燃費の悪いハイオク車文化の、首を締め上げるような真似をよくも…。
(▼皿▼)Ψ
Posted at 2011/03/07 11:31:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | わんこ以外の車関係 | クルマ

プロフィール

「@三河屋ワークス さん
お年頃!ってやつですね( ´艸`)」
何シテル?   09/17 10:58
cheezです。 180SXが好きです。 他にも好きな車はありますが、ちゃんと判別がつくのは180SXだけに等しいですwww 整備の知識も技術もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 78910 1112
131415 1617 1819
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

新年オフ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:47:01
東海セリカディ2023参加しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:13:13
Friends 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 11:20:18

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
中期(H8)の黒。タイプR。 フルノーマルで購入して、こつこつと可愛がっています。 2 ...
その他 その他 その他 その他
歴代の、代車たち。 初期は、ドラえもんのところから。 段々、別の場所からのものも。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation