
無事車検も終了し、クラッチや前からなかなかやる気が起きなかった油漏れ、排気漏れなどの修理を。
まずは、ミッション脱着から!組長の首よりなが~~いエクステンションがあればそんなに難しい作業ではないです。ただ!やっぱり重かったですね…
ジャッキにミッションさんをのせたまま、車体の外に出すのにフロアを見渡していたら、ミッションさんがジャッキからゴロン………おでこが切れました…………………
一人でミッションなどの重量物を脱着するときは細心の注意が必要ですね~~。リフトとミッションジャッキがあれば1人でも楽チンですが、自宅ではなかなかそうはいきませんからね!
とりあえずクラッチまわりは部品待ちです。
あとは、排気漏れ。ツインターボはゴチャゴチャしているのでめんどくさいです。とりあえずエキマニとタービンがよく見えるとこまで配管やらパイピングやらバラし確認。ラッキーなことにフロントパイプのガスケットっぽいです。ナット回るかなぁ~。こちらも部品まち。
あとは、純正オイルクーラーの油漏れ…フロントメンバーおろすようですかねぇ~………。
他にもパワステラインのホース油漏れ。オイルパンとシリンダーブロックの間にサンドイッチされているブロック?的なとこからの油にじみ…ここは液ガスっぽいですけど治すにはかなり大変そう。
なんだかめんどくさくなってきたのでクラッチ周りと排気漏れだけでとりあえず終了させそうな勢いです。
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2012/04/09 23:04:35