
だいぶ暖かくなってきたのでなかば作動しないだろうと諦めていたジムニーのエアコン?(いや、この時代のやつはクーラーか!)の作動確認をおこなっております。まず、外してあったベルトを取り付け、スイッチオン。うんともつんともいいませんでした………だが、もしやと思い、内気循環に切り替えたら!リレーが入り、コンプレッサーのマグネットスイッチも入り、電動ファンも軽快に回り始めました♪
結果、ガンガン効きますがな!まさに奇跡です
あとは、ブロアファンがうるさいので取り外して掃除すれば完了。コンプレッサーの油滲みが気になりますがこれで快適間違いなし!
2サイクルでキャブ車なのにちゃんとアイドリングアップ機構がついているんですね笑。
古い車は勉強になります!
ブログ一覧 | クルマ

Posted at
2012/04/28 11:00:17