
スプリンターの時になんちゃってデッドニングした以来、久し振りのデッドニングです。
内張りを外し、ホンダさん家の白くて柔らかいブチルさんを除去し、アウターパネルに防振材やら、吸音材やら、貼り付け、インナーパネルのサービスホールを埋めて、スピーカー周りも処理し、さらに+αで内張りにスポンジを貼ってビビり音を完全に遮断♪
なんだかんだ手間がかかります…。片側終わったあとにドアを開けて車両後方から片側ずつ音を聴くと、施工した方はスピーカーから音が出てるって感じになりました。施工前の方は内張り全体から音が出てる感じ。
インプレとしては、低音が強調されつつ、ビビり音がしないみたいな♪ただ、最終的には全体のバランスが肝らしく、若干やりすぎたのか、ツイーターとの音質のバランスが(;´д`)中音域が減ってしまった感が若干…。
まぁ、内張りもビビらなくなったし音漏れ、騒音も減った気がするんでよしとしましょう~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/07/05 21:36:29