
そして本日仕事から帰ってきてから詳しく点検。ホース類異常なし…。アクチュエーター辺りも異常なさそう。本腰いれてパイピング類脱着に入りました。ツインターボなんで知恵の輪ようないりくんだ配管を上から下から外し、タービンの加圧側の羽が見えるとこまでバラし点検。前側のタービンの羽、異常なし♪後ろ側のタービンの羽異常なし♪んじゃ排気側の羽か!?もしや別の何か!?と考えながらもう一度点検。後ろ側のタービンを回すと少し重く、軽く音がする…鏡でよ~く見ると羽とケースのクリアランスが前側に比べてデカイ!?
はい、タービン軸曲がってます(;´д`)
今思えば、なんだか社外タービン入れたみたいないつもと違う感じの音もしてたし、いつもよりタービンのピックアップがよかった…だからアクセルの踏み方もいつもよりON、OFFを多用して走ったのでブローオフバルブがダメになったと思ってました。
後日タービン脱着に入ります(;´д`)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2013/08/06 22:53:06