• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レボフレームのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

産技走行会

走行会に向けて、オリジナルマフラーを作製予定です。まぁ、以前作った触媒ストレート出口マフラーの延長計画ですけどね。 栃木弁で言う、「でれすけマフラー」です! うるさくてなかなか付ける機会がないので今回試してみたいと思います! あとは、15分7ヒート?なので、中古タイヤを1セット増やします! ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月13日 イイね!

アライメント

アライメント
本日は、久しぶりに人間アライメントをやりました!右リアのキャンバーを少し起こしつつ、トーインがつきすぎていたので、少しトーアウトに降りました!目視で(笑) どっちにしろナックル側のブッシュがダメでガタがあるのできやすめですね… フロントのタイロットエンドもピロ部にガタが…まだ装着して1年ぐらい ...
続きを読む
Posted at 2011/08/13 14:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月12日 イイね!

ホイール

ホイール
ケツ履き用のホイールを仕入れました! 今まですべて無名のホイールでしたが、普段履きの前にケツ履きのホイールがちょっとしたメーカー品になるとは(笑) まぁ古い型ですがひらめき 215のKENDAさん愛用の私には、ホイールサイズは、8Jあたりまでなんですよね…9Jになると隙間が大きすぎて、エアーが入ら ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 22:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月06日 イイね!

浮気性

本日は仕事終わりに潤滑学校さんにオイル買いに行きました!盆休みもあるので早め早めにオイル、タイヤなど必要なものは仕入れとかないと間に合わなそうなので…… まだ休み取れてないのに行くき満々の私。(笑) とりあえず11連勤頑張らなくてはバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) 最近また浮気性といいますか飽き性といいますか、4駆が ...
続きを読む
Posted at 2011/08/06 23:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月01日 イイね!

あらっ!

あらっ!
昨日は久しぶりに日光でした!ファイナル変更のおかげで、4~6コーナーが2速でギリギリ届くか届くかないかになりました(笑) ただ、後ろの高速コーナーは無理くり3速でいけそう!ただ、裏ストレート3発を繋げるのはかなり厳しい感じ… 全部繋げるとなると、後ろの高速コーナー3速でぬけて、3発目の降りっかえし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 21:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

明日は

明日は
日光です!なので本日は明日の準備をしました。タイヤ組み替えや積み込み、油脂類の点検など! マフラーもタイコ無しのストレートに変えたんですが、非常にうるさい…結局タイコ付きのマフラーに! 最近は山と町乗りはさらに静かな車検対応マフラーです! 大人になりました(笑) 画像は懐かしの!
続きを読む
Posted at 2011/07/30 21:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月27日 イイね!

日光

日光
土曜日の夜にたまたま某ショップの社長と山で遭遇してしまい、次の日鬼コール…。日曜日in日光走ってきます!久しぶりだ! 久しぶりに出口触媒ストレート溶接ドッキングフルストレートマフラーでいきますかね(笑) マフラーのエンドがフランジってのがちっと恥ずかしいっすけど その前に一応あと一本吊るし棒追 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/27 22:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月03日 イイね!

本日の作業

本日の作業
ついにファイナル変更に着手しました! 仕入れたデフは、ファイナル4.1の8インチデフ。いったい何の車種、何のグレードのか不明なやつです。 デフケースはパッと見は同じでしたひらめき所々形が違いましたけど・・・ボルトの位置も大丈夫ひらめきただ、ブッシュの内径がほんの少し小さかったのでボルトのテーパー部分をギュ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月19日 イイね!

スイッチ

スイッチ
クレスタの油圧ファンは水温制御なので、ファン用の水温センサーのカプラーを抜くとファン全開モードになります。 いちいちカプラーを抜くのが面倒なのでスイッチ式にしました! 今は便利な貼り付けタイプのスイッチなんかもあるんですね!穴あけ取付不要です! これでいつでもファン全開モードにできます! ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月18日 イイね!

バイク

サーモやウォーターポンプも入り、組み上げ、念入りにエア抜きをし、試走しました! 近所をぐるぐるして帰って来てもう一度エジソンかけようとしたらセルが弱々しくカタカタと・・・・・・・充電してません・・・・・・・・レギュレーター死亡してました。いくらお金かけたら普通に乗れることやら
続きを読む
Posted at 2011/06/19 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「しまった…1時間見積書とにらめっこして買ってしまった(;´д`)6年ローンです(x_x)

何シテル?   03/20 21:53
ドリフト生活4年目ですかね? 皆さんで産技を盛り上げていきましょう 基本はドリフトですが、ちょっぴりグリップもかじったり、クロカンもかじったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めてちゃんと大金を出して買ったクルマですひらめき MT載せ替えの色替えのサンルーフ付きです台風 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目のクルマですひらめき 会社のおっちゃんから車検付きで3万ぐらいで買いましたわーい(嬉しい顔) 改造 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗ったクルマですぴかぴか(新しい) 購入価格5万ひらめき5バルブの4AG搭載の回して楽しいクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation