ガスケットをスクレーパーで剥がし目の細かいペーパーで仕上げて組み付けです。ヘッドはオイルストーンたるものは無いのでオイルペーパー手がけで
こういう地味で面倒な作業が実は大切で、最後はお客さんの信頼に繋が ...
昨日仕事終わりに東京都の江戸川区まで引取に行ってきました。 で、本日は油脂類の交換と各部点検しました! 怪しいなと思っていたクーラントはやっぱり薄い赤茶色?でした・・・・冷却ラインサビだらけ・・・詰まってはいなさそうだったんで水で何回かまわして清掃。車検の制度が ...
純正に戻せる範囲内の改造ですけどね! 入ってきた部品に準じて兄貴もレストア作業をコツコツとしております。 びっくりしたのが、意外に純正部品まだでるんですね ...
やはり3速は馬力が・・・車速と角度と蹴りの3つつけないと厳しい感じですね
1コーナー進入時は車にお任せ状態でした(笑) ...
以前ラック交換した際に左側のブレーキの引きずりがみられたのでオーバーホールしました。 左右ともピストンの動き自体にはシブさはありませんでしたが、走行距離、年式、使用条件を考えシール類を交換しました
引きずりの原因は、キャリパーを固定するシリンダースライ ...![]() |
トヨタ クレスタ 初めてちゃんと大金を出して買ったクルマです MT載せ替えの色替えのサンルーフ付きです ... |
![]() |
トヨタ マークII 2台目のクルマです 会社のおっちゃんから車検付きで3万ぐらいで買いました 改造 ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 初めて乗ったクルマです 購入価格5万 5バルブの4AG搭載の回して楽しいクルマでした ... |