2012年03月04日
まだ組むのは先ですがいろいろ迷い果ててます。
まず材質。メタルはクラッチ蹴りを多用すると反りなどが……そこでミッションにも優しいカーボンという選択肢。
次に容量。
1Jブーストアップにシングルシリーズのクラッチだと、対応トルクにあまり余裕がなく車重もあるので無理をすると滑る。(一番は乗り方だと思いますが)
かといってツインは…メタルは攻撃性が強いし。カーボンは高い。
ATSの新発売のシングルカーボン(600馬力対応)ならクラッチ蹴りを使うことが多い私にはいい素材及び容量なんですが、やはり価格が…ちょっと高い…あと耐久力がどんなものか……
この際メーカー品ではなく安いクラッチキットでも…
いろいろ賛否両論があり悩みますね…
プル式、プッシュ式の違いもあり、その他必要部品が…
どうせ交換するなら、リヤクランクシールやミッションのシフトレバーのカラー?もついでにやらなくちゃな(´ω`)

Posted at 2012/03/04 10:33:25 | |
トラックバック(0) | クルマ