最近、ウエストゲート音にはまってしまいました♪
ある程度バラし、板金開始です。ラジエター以外のクーリングパーツは、引っ込んでしまっていたので定位置に戻す作業から!エアコンのコンデンサーが湾曲になり、ラジエターに干渉してしまったのを無理やり戻し、さらに油圧ファンクーラーのパイプや、パワステラインのパイプをぐにゃっとそれなりに戻し、オイルクーラーのステーを直し、インタークーラーのステーを直しましたが、フレームが曲がってしまっているので定位置にうまく収まらず…。結局オイルクーラーや、インタークーラーなどを、市販のステーなどを使い前方に出すことで各部品の干渉を防ぎました。前に出した分、フロントバンパーを切り、取り付くように。保安部品もストックしてあったやつを、補修し取り付け。ヘッドライト取り付け穴が全然合わなくなってしまい無理やり取り付け…。ボンネットもチリがひとっつも合いませんが、閉まるのでよし!
先日のテーインテック走行会お疲れさまでした!ウェットありドライありで、路面の状況による車の動きの違いを勉強できたのではないかと思います。オフィシャルの方々もお疲れさまでした!オフィシャルを頼まれていた私がなんもしないで終わってしまい申し訳なかったです(-_-;)![]() |
トヨタ クレスタ 初めてちゃんと大金を出して買ったクルマです MT載せ替えの色替えのサンルーフ付きです ... |
![]() |
トヨタ マークII 2台目のクルマです 会社のおっちゃんから車検付きで3万ぐらいで買いました 改造 ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 初めて乗ったクルマです 購入価格5万 5バルブの4AG搭載の回して楽しいクルマでした ... |