
昨日はエビスに走り納めに行ってきました!道中雪が降っていたので心配でしたが、二本松からエビスサーキットまでの道は所々凍結はあるもののほぼドライでした!今回は4台で行き、2台は初心者でした。
やはり北コースと峠コースは凍結により走れませんでした。
そうなると南しかないってことで、久しぶりに走りました!2台で振り出しの位置と速度、タイミングの練習をしていたら、連れがフロントからクラッシュ……!50メーター近くタイヤ跡(男の勲章)を残してくれました笑。
そっから牽引し、ピットにもどり状態確認!音のわりにはそこまで酷くなく、パイピングのホースの裂けと、フェンダーとアライメントがズレたぐらい?でした。
とりあえず、予備のホースがなかったので、接着剤とアルミテープとビニールテープで再生し、熱があまりかからないようにと、インタークーラー後のパイピングホースと入れ換えて装着。
フェンダーも叩き出してタイヤに当たらないように。アライメントもあらかた調整し終了。ただ、脚が少し曲がってしまっているような感じでした……………フレームまではいってないようですが

とりあえず自走できるまでにはしました!
最近リヤもサブフレームまでやってしまいミサイル化してきた残り約1年半ローンの100マ君でした!
しかし南は怖いですね……振り出しで挙動は乱れるし先が見えないですから…車速もかなりのせないと繋がらないし、しかも下しだし
自分もフロントホイール引っかけたり、ケツぶつけたりしてしまいましたが、みなさん無事帰ってこれてよかったです。
今の時季はエビス貸切状態です。笑 極寒ですが………
来年の走りはじめは、以前一緒にエビスに行った1J軍団と日光ですかね!

Posted at 2011/12/25 00:27:41 | |
トラックバック(0) | クルマ