• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

911カレラSの試乗とガレージライフ

911カレラSの試乗とガレージライフ
会社は違うけれど、いっしょに大阪から転勤してきた、BRZ仲間のきらっちさんの自宅にお邪魔してきました。

普段自宅にお邪魔することはあまりないのですが、彼はガレージハウスなるものに居住しており、ガレージハウスってどんな感じなのか興味があって行ってきました。



一階がガレージ、二階が居住スペースなのですが、ガレージにもいろいろ物が置けるため、「収納」という面ではすばらしいものがあります。

ガレージ内に水道もあるし、詰めればベッドも置けそう、二階はいらないのでは?(笑)


サーキットプロフェッサーだけあって、ガレージにはエアコンプレッサーも!
工具も豊富で、もう少しで何か商売もできそうです(笑)。

当然近隣もガレージハウスであり、共通の趣味である可能性も高く、工具借りたりとか、普通のアパマンよりは近所とのコミュニケーションはありそうです。


その後、きらっちさんとポルシェセンターに行ってきました。
丁度718ケイマンデビューフェアをしており、ケイマンは大忙し。
718って981よりも前キャリパーがでかくなっているということを初めて知りました。

そこで我々は、赤い911カレラSを試乗させていただくことにしました。

カーボンセラミックのブレーキも装着された個体で、結構なお値段。
6気筒ターボの911の試乗は初めてであり、ちょっとワクワク。




乗った感じ、ターボらしさはこの前乗った718ボクスターSのほうが強く、排気量大きいからか、ツインターボだからか911のほうが幾分NAっぽい加速感に感じます。

ただやっぱりトルクはすごいですね~
スポーツエキゾーストをONにしても、思ったほど獰猛でもなく、上品というか高級品でした。

音はケイマンGTSのほうが派手で、こうした演出の大小はそれぞれの好みでしょうか。



予想していたより加速感はマイルドに感じたけれど、メーターを見てみると予想よりも速度が出ているといった具合で、結局予想どおりか?

この加速感あたりに上品さを感じたのかもしれません。




今回非常にいい車に試乗させていただきましたが、悲しいことにケイマン二台分の購入価格はあまりにも険しすぎます(汗)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/05 23:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年12月5日 23:52
ガレージハウスですか(゜ロ゜)
こんなのがあるんですね。
夢のガレージライフじゃないですか(#^.^#)
コメントへの返答
2016年12月6日 0:22
普通にアパートとかマンション借りて、その他に駐車場を借りるのとそんなに値段的な差はないように感じました。
モノを置ける分、私の生活と比較し羨ましく感じます。

ただ、こういうの借りるのであれば、メカニック的な知識がある程度あったほうが、よりうまく使いこなせ充実したガレージライフになるでしょうね。

車好きにとって、夢の広がる生活ですよね~
2016年12月6日 0:32
先日、同じ会社の方が雑誌のgarage life に載ったことがあるほど素晴らしいガレージをお持ちと知って興奮しましたが、やっぱガレージは男の憧れですね(*´-`)

ところで911は高級車なのにキーが手回しなんですね。
エンジンに火を入れるのは手動で、というこだわりでしょうかね?
コメントへの返答
2016年12月6日 22:16
車よりもガレージのほうが一般的には高くつくだけに、あの雑誌に載るなんて、さぞ立派なガレージなのでしょうね~

ガレージって子供の頃の秘密基地と似ているように感じます(笑)。

911というかポルシェは、左ハンドルでもキー差し込み口が左にあります。普通はハンドルの位置に関わらず右にあるのですが、ポルシェは窓側にあります。
確か、ルマン式スタートで早くエンジンかけられるようにとストーリーがあったような気がしますが、キーには拘りがあるのかもしれませんね。

キーといっても鉄の棒の部分はありませんが(笑)。
2016年12月6日 2:19
カレラってケイマンやボクスターよりも獰猛なイメージですよね。ところがこのSでさえ、御しやすい(気がする)上品な、しかもちょっと大きすぎる車に感じますね。まして素カレラは。でもパワーや初期トルクは、素カレラでも十分大きいので、どうやって「カレラ」を感じたらいいのか、これからの課題…というか、ボクスターGTSでいいか(笑
コメントへの返答
2016年12月6日 22:24
個人的には981のGTSの音が勇ましすぎるような気もします。
ターボ付のカレラと比較すると、981のGTSってターボ付きの新型ポルシェにはない味わいがして、やっぱり回す楽しみはNAだと感じました。

また個人的には、カレラがターボ化されて、「エンジン同じなら素でいいか」という気もします。
そこまでのパワーは求めていないってことは、老いたのでしょうかね?(汗)

プロフィール

Mokuと申します。 転勤が多い仕事なのであっちこっち出没しております。 現在は、青いスバルBRZ 6MTと灰色ポルシェ718ケイマン GT4 6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 何しようかなぁー ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 15:13:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン クレ4 (ポルシェ 718 ケイマン)
ポルシェ718ケイマンGT4 MY2020 RHD 6MT エクステリアカラー:クレヨ ...
スバル BRZ スバル BRZ
ボディ色 WRブルーパール グレード RA 6MT OPはパフォーマンスパッケージと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1年落ちの中古車を購入。 Vスペックではない普通のGTR。 最後まで100%ノーマルで乗 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2015年4月納車。 グレード GTS ボディカラー カーマインレッド 内装 ブラック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation