• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武者がえしの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2017年11月19日

ファーストコンタクト(電装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後ようやく時間が取れたので、オーディオ廻りをバラしてみました。

まず、メーターフード?裏側のビス2本を外し、フードを外します。
このビスはクリップを介して止まってるので、ビスを外した後必ずクリップを抜く必要があります。
ビスだけで止まってると思って外そうとしたら、クリップが1個内装の奥へ消えていってしまいました。。

2
Zグレードはどうか分かりませんが、Xの場合はマニュアルエアコンのスイッチがあるパネルを手前に外します。
これはクリップだけで止まっています。

エアコンのモード選択用のほっそいワイヤーの束がいくつも有りますので、折り目を付けないように慎重に引き出します。
3
次に上部の長い化粧パネルを外します。
これもクリップだけですが、なにぶん長いので注意して外しました。
4
そして助手席側のコンソールボックス(上)をごそっと外します。
そうすると、艶のあるオーディオパネルの上下に計4本のビスがありますので、これを外すとようやくオーディオ取付箇所にアクセスする事が出来ます。
5
カプラーを見て唖然。。

車速、バック信号取り出しの5Pカプラーが無い!
アンテナが専用カプラーになってる!
予想はしとったけどバックカメラが専用カプラー!
という事で、急遽部品手配です。

前車から取り外したカロッツェリアのオーディオを移植する予定なので、せっかく付いてるステリモ機能を活かす為に、専用ハーネスも注文しました。
このハーネスに付属している28Pカプラーをちょいと改造して、バック信号と将来使うかもしれない車速信号を取り出そうと思います。

まだしばらくはラジオも聴けそうにありません。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換 KENWOOD XS-174S ③

難易度:

GM-D1400Ⅱ ➡ MRV-F300 デッドニング

難易度:

スピーカー交換 KENWOOD XS-174S ①

難易度:

TS-C1730SⅡ & UD-K521

難易度:

ハイラックス GUN125 スピーカー交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車遍歴 80スープラ ハイラックススポーツピックアップ ランクル76 ハイラックスX DIY至上主義。 出来る事はなんでもやってしまえ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

爆発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 02:51:47
ラゲッジのアクセサリーソケット変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 19:10:56

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックスがまた帰ってきました。 自身2台目のハイラックスです。 2017年ポッキーの ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
通勤快速
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
再販70バン 八代第1号車
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
自身初のトラックるんるん自己満なカスタムです… H13年MC前EXTキャブ ローダウン シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation