• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまんさの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッドをRSファクトリーステージのTT-500ブレーキパッドに交換。
175,616km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

サイドブレーキ調整

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ブレーキ総メンテ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロードスターとマラソンをこよなく愛す、もうすぐ40歳のおっさんのページです。 (タイトルのRUN&runはロードスターでの「RUN」とマラソンの「run」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vitaloni Sebring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 21:50:23
エーモン 電源ソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 21:29:58
今更?①ミラー自動格納の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 00:04:57

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式 1.6 Vスペシャル 2012年 6月 ダイハツ ミラジーノ「ブリティッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation