• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D_factoryの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年8月17日

飛び石リペア DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パッケージの右側に飛び石のキズがあります。
760円のリペアキットで直していきます。
2
補修液を6滴入れて真空引き10分→加圧20分 します。
3
仕上げは液を垂らして紫外線硬化させます。
フィルムを当てながら液を垂らして上から押さえる感じです。
4
硬化待ち 20分 曇っていたら1時間
フィルムを剥がして付属のカミソリで余計な部分を削り取ります。
5
完成写真
6
アップで見てもソコソコ目立たなくなりました。ウエスで指している部分です。
コスパの良いキットではないかと思います❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(やってもうた)Fパワーウインドウ修理(ドアレギュレーター交換)

難易度:

サイドガラスのウロコ取り

難易度:

KF CX-5 2024春ラララ🌺 手合い洗車な水遊び!!

難易度:

フロントガラス飛び石リペア

難易度: ★★★

総DPF再生回数&平均走行距離確認!

難易度:

洗車21(記録)影(シャドー施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月18日 22:14
自分も飛び石気になってます(//∇//)
次回お会いする時に詳しいレクチャーおねがいいたします🤲
でわでわー(^ー^)
コメントへの返答
2019年8月19日 1:29
放置するとヒビが成長する場合が有るので早めの処置が良いですよ❗屋根の下でシリンジの真空、加圧作業行って最後は日光に当てて硬化って感じです。
お会いする機会あれば是非。

プロフィール

「@ペロロンチーナ⊂(・ё ・ )つ さん
これ、気になってました。黒ラベルが好きなのですが、毎日少し汗をかくトレーニングしてもなかなか体重が減らないのでトップバリューのカロリー50%オフを試しに買ったらまぁまぁ美味しくて驚きました。たまにビールでも良さそうですね‼️」
何シテル?   01/24 18:31
ご覧になっていただきありがとうございます。 156に乗り出して早3年目。 アルファの洗礼を例外なく受けてきましたが何故か愛着がわいてきてしまう不思議な魅力が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスリモコン設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:14:02
デカナビの配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:04:53
MOPナビから MDV-M906HDL取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:45:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今後はこちらの車をメインに乗ることになりました。3人乗り、貨物登録に構造変更してもらって ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2016年6月整備はかなりされていたアルファを見つけましたが塗装が終了していました。なの ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
エンデューロ水没車を買ってきてクランク割ってベアリング入れ換えたのが始まりです。あまり乗 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
156 JTS乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation