• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

言わんこっちゃない 番外編

「夏にエアコンが壊れたら、取付完了まで2週間掛かった」
というお話し「言わんこっちゃない」の番外編です。

あまり面白くないお話しですw



取付後の話しですが何のトラブルも無く
快適に運転しております(;^ω^)








以前の業者は、部屋の隅に取付るという
後先の事を考えずに自分の都合で設置していきやがりました。




おかげで約20年もの間、
エアコンの吹き出し口の真ん前に机が有るため
温度調整が難しかったようです。


冷やそうと思うと、風が直接当たり寒く感じる。

寒いと設定温度を上げてしまうので
冷房運転でありながら、送風モードに。




結果室温は30℃を超え エアコンが壊れる前も
調子悪そうにしてました。


今度のエアコンは、真ん中に取付て貰いましたが





冷媒管の「エルボ部分(曲がり)」
が1つ必要となり
追加料金を取られました。

今回は5000円くらいだったかな?



これをケチるとエアコン室内機が部屋の真ん中に設置されず
エアコンの風向き制御が機能しなくなる可能性が出てきてしまいます。


『エアコンは基本窓の上』です。
当然、室外機はエアコンの真後ろに設置出来ないので
エルボ部分の加工が必要となってしまうのです。


これからエアコンの取付、交換を必要とされている方は
もう一度確認されると良いです。

「相手はプロだから任せた」なんて思ってると
業者の都合のいい取付されて終わってしまいます。
ご注意を(^^)/

さて。
番外編のお話し

エアコン交換2度目の時、業者さんに
ひとつ質問しました。

(以下 業者さん=業、そらまめ=そ、心の言葉=( )書き)




そ「新しいエアコン用の取説って・・・・。貰えますか?」



業(この間渡しませんでしたっけ?)
 「前に渡した取説使えますよ」




そ「いやぁ~(帰られた後)探したんだけど見当たらなくて・・・」
(そんなこと無いと思うけど前回来た時、持って帰った?)



業(なんだコイツ。無くしたのか?しょうがねぇヤツだなぁ~)
 「あるにはあるんですが・・・。回収したエアコンにも1部必要でして」
 (箱から出すの面倒なんだよなぁ)



そ「今のエアコン・・・。ほらっ?番号があるでしょ?IDだったか・・・。
 取説無いとどうにもならなくて・・・」



散らかった机の上の書類をひょいと持ち上げ探す動作を繰り返し
取説が無いことをアピール猛アピール。

 (本当に持って行ってない?電気屋に電話した時使ったとか?
  それとも父が、どっかへ片づけたのか?聞いても覚えて無いしな・・・)


業(このままでは帰れないな。仕方ない取説持ってくるか)
「ちょっと待っててください」

と、取説一式を頂いた。




業者さんが帰った後。






最初の取説が出てきた。
これで2部になってしまった。

業者さん疑ってごめんなさい(;^ω^)






さて。
なぜ紙ベースの取説が必要だったのか?
について。


取説は「今の時代」ネットでダウンロードしたり
メーカーホームページからネット上で閲覧できますが


これまた「今の時代」ならでは装備が加わった事で
本体付属の取説が必要になったのです。



それって何?

Wi-Fi環境使って遠隔操作が可能となりました。
それも標準装備です。


隣りの部屋からも
父の部屋のエアコンON、OFFや温度設定が確認できます。

うっかりエアコンOFFにして寝てしまったり。

外出時、切り忘れていたり。


離れた所から確認出来るのって良いですね(*'▽')

この取説1つ1つに
IDとかあるんです。

これが無いと室内機と室内のWi-Fiに接続出来ない。






接続出来れば、スマホで遠隔操作が可能になります。
便利な世の中になりました。






エアコンのお話しはひとまずこれで
終わりです(^o^)/

最後まで読んで頂きありがとうございました~♪



ブログ一覧 | 非日常・特別な日 | 日記
Posted at 2023/07/21 14:08:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハリアーPHEVのファンマーク表示 ...
ZAKU06R2さん

今日は暑く無いけど…酷暑に向けての ...
S4アンクルさん

最高気温、高過ぎ~
raffinata Pさん

家電エアコンにアースしたら
aki(^^)vさん

エアコン付近のマークとスイッチのに ...
ロック9999さん

この記事へのコメント

2023年7月21日 17:10
待ってましたのスピンオフ作品!

最近の家電製品はWi-Fi繋がって当たり前になってきましたねー

色々勉強させていただきました!
コメントへの返答
2023年7月21日 20:53
ありがとうございます♪
なんでもWi-Fi、
なんでもスマホが必要な時代になりました。

便利で良いのですが、
スマホ本来の使い方(電話)以外での使用が多くバッテリーの減りが早いww
とも思います。

エアコンのお話し
参考にして頂ければ幸いです
*\(^o^)/*
2023年7月21日 23:01
お疲れ様です♪
あら?取説が2冊に!(笑)
なるほどね~!
家庭用エアコンでもWi-Fiの時代ですかー!
\(^o^)/
コメントへの返答
2023年7月22日 8:32
お疲れ様です*\(^o^)/*

紙ベースの取説にWi-Fi接続キーがあるんです。
これが無いとスマホ操作出来ない!

なのでおねだりしてしまいました
(^◇^;)

プロフィール

「@でろい屋さん 何時ごろ出演ですか?後ろ姿ってどう言う事だろう?( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/12 15:06
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:11
レストア全塗装? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:58:27
[ホンダ N-VAN+スタイル]CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:48:27

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation