• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらまめRのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

何時もとはちょっと違う週末の話し

オフ会前日。
何時もは自宅へと走る日ですが、
この日は逆方向へ。

いつもと違う所へ買い物ドライブ。

ドライブがメインなのか
買い物がメインなのか。

どっちでも良くて
目的があった方が、
走って楽しいよね。





天気が良かったので
途中で冬の山々を撮ってみました。


何度かブログに載せてますが
お気に入りの景色で
南に富士山



西に南アルプス




北に八ヶ岳が見えます。

八ヶ岳に雲が掛かると
甲府盆地に強風が吹き降りて来ます。

つまりこの日は風が強かったです。


さて、目的の物を地元の直売所で
購入。

欲しかった物はこちら。




米です。




山梨県産の米はスーパーでも売ってますが
ちょっと違うのを買って来ました。




ついでにおにぎりも。




使うお米が違うのか
日によって美味しさに違いが
ある気がします。

この日は★3つ。


このおむすびを
温かい車内や
陽だまりで食べるのが
良いんだな。




この日のドライブはこれにて終了。





翌日の朝に奥多摩へ出発。

何時もは昼過ぎに峠を通るのですが
早朝の富士山はこちら。




良いお天気。




雲ひとつない快晴。



こんなに天気の良い日は
当然ながら寒いです。


峠を下り
順調に車を走らせて




オフ会参加。

楽しく過ごし
お昼まで食べて帰宅したのでした。


オフ会参加された方
お疲れ様でした。
またよろしくお願いします
*\(^o^)/*


















翌日。
定期健診以外に何時もは行かない
歯科医院へ。


虫歯でもなく、歯周病でもない痛みがあって
治療に。


しばらく通うことになりそうです
σ(^_^;)
Posted at 2025/02/11 15:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年01月12日 イイね!

2025.01.12 FC-WORKS初オフ

あけましておめでとうございます。

新年初のオフ会参加です。
雪こそ降ってませんが
曇り空。





寒いのでお茶飲んで車で待機 笑





朝礼後
新年の乾杯!






その後会談やじゃんけん大会。






持って来た干し柿は
知らぬ間に皆さん
貰って頂きました。

代わりに




沢山のカレンダーを
頂きました。


これだけのカレンダーを
個人で集める事は
なかなか
出来ません。


マンネンさんと
FC-WORKSのみなさんに
感謝、感謝です♪


解散後
いつもの柳沢峠。





山梨は晴れてますが
富士山は見えません。


それでもここに駐車して

干し柿食べたり
お茶を飲んだりして

休憩を楽しみます。


一息ついたら
山を降りて帰宅します。

オフ会参加された
皆さんお疲れ様でした。


お相手して頂いた皆さん
ありがとうございました。


次回は
飲み切れなかった
さくらんぼ酒持って行くかもしれません。


その時は掲示板にて
お知らせします
*\(^o^)/*













Posted at 2025/01/12 11:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

2024.12 土曜のお茶会

土曜のお茶会に寄り道してきました。


さて実家から自宅に帰ります。

いつもの帰宅ルートでは無くて




柳沢峠を登り奥多摩へ向かいます。
(富士山綺麗でした♪)




標高1400mの峠を越えて長い下り坂を
降りた先に奥多摩湖があります。



予定時刻より早く着きましたが
既にメンバーさんお集まりでした。

奥多摩の駐車場って
冬は日が当たらないの。

30分位歓談して寒さに耐え切れず
申し訳ないが早退!




売店の温かいお茶を飲み
奥多摩を後にします。


余談ですが、
お正月も売店開ける予定とのことですので

お時間ある方は
お正月も奥多摩へドライブに
出かけてみて下さい(*^^*)






山を降りて


自宅近くのスーパーに立ち寄ると
可愛い青車が目に付き
横に停めました。


停めてる途中でオーナーさんが帰ってくると
かなり恥ずかしいのですが

お構いなく駐車。


車から離れてすぐにステラかな?
がやって来て 


プレオの前に急停車。





やはり隣に停めたい様です。





駐車場広いのにね。






ここだけギュウギュウ(*^^*)


買い物から帰ると2台は
居ませんでした。

また会えるかな?




さて翌日。
日曜日の甲州街道って
混むよね。

遠回りだけど
空いている方が良いな。





って考えたら
やっぱり奥多摩経由。

昨日少しだけ雨が降ったんだけど
奥多摩は雪だった様です。





売店もクロネコさんも
頑張ってました。




昨日と同じ所で




今日は富士山ばっちり。





綺麗に見えました♪



無事実家に戻り正月の準備でもしますか〜。



お茶会参加者の皆さん
お疲れ様でした。



次回は

ファミレスか、
日の出のフードコーナー

なんかでしたら
もう少し歓談出来るかなー?

と思いました*\(^o^)/*

























Posted at 2024/12/29 14:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

2024.12.15 インパクトブルー 茨城&栃木ツーリングオフ

今年最後のオフ会に参加してきました。





前日から車中泊。
駐車場奥が待ち合わせ場所ですが、
トイレが近いのでこちらに。

道路沿いな事と、
ヤンチャなバイクが
多いこと多いこと!

遅くまでバーボーバーボー走り回ってました。



いつの間にか寝落ちし
朝の5時過ぎ目が覚めました。

今朝の気温が




0.8℃

しかし
電気毛布使ったので、ぬくなくでした。
とはいえシュラフから抜け出せず




ストーブを点けます。

ちなみにストーブの吹き出し口前は
顔面の位置。

熱さに耐えながら車内を温めます。

温まった所で起きてトイレへ。




朝焼けが綺麗ですね。




用を済ませたそのあと。

トイレのウォシュレットが止まらないという
アクシデント!

温水が水に変わりケツも心も冷えても
尚止まらない!

かなり焦りましたが 
何とか解ケツしました。

リモコンスイッチの不具合だったんですが
止まらない時、制御不能な時は
便座から離れると止まるんでした。

焦ってしまうと思い出せませんなσ(^_^;)

さて車に戻り食事を済ませ



集合場所に移動して皆さんと合流。


自己紹介後、岩下の新生姜へ





各自移動。
カーナビあるのに道を間違えてしまうので
先に出発。
皆さんには不評のGoogleナビ子さんの案内で。




割と早くに目的地に。

今回のGoogleナビ子さんの案内は良かったのですが、
前日走ってましたので迷わなかったので予定通り到着です。

さて車を停めて 





建物内を見学。




え?
れーぐさん似の社長さん?




かと思いきや違いました。

イラストと写真が別人くらい似てない。
(^◇^;)


見学終わらせ再び移動。






近くのホテルに移動して
ランチバイキング。





毎度ながら
料理の写真を撮り忘れるw




おいしい食事を済ませ、
駐車場で解散。

栃木ICから乗りたかったのですが、
Nバンってガソリンタンクが25Lしか入らないんですね。

しばらくGS求めて 下道で走って、ごかICから圏央道にのり





クルコン使って休憩せず走り





途中、笑点休憩を談合坂で取り 
住み家に帰ったのでした。



お相手して頂いた皆さん
ありがとうございました~♪








Posted at 2024/12/18 15:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

ゆきぐも



何時もは車で買い物に行きますが
この日は歩いてお出かけ。
(車なら10分。歩いたら30分の距離)



昨日の山梨県。
少し風の強い日でした。




南西の景色です。




晴れた空の下に雲がありますが
これは雪雲で



南アルプスに雪雲が
引っかかってる様子です。


ナイアガラの滝の様に
白い雲が山頂から
山梨県側に流れてます。






長野県側は
どんよりとした天気で
雪が降ってるんだろうな〜って
眺めてました。





撮影場所は
桃畑の中の農道。




こちらは
収穫の終わった桃の木。

枝に白い花の様な物は




桃が傷まぬ様付けてた紙。


残ってる木と
残ってない木の違いは

「生産者の考え方の違い」


だって。



桃の収穫と同時に紙も回収する人と
葉が落ちて枝を剪定するタイミングで
取る人との違い。

だそうです。





イチョウの木は
色付いてから葉がひらひらと
落ちて行きますが





桃の木は
緑色の葉を付けたまま
殆ど変わらず秋を迎え


夜の冷え込みが
大きくなった夜に
一気に落ちてしまいます。


一晩で葉っぱが
全て落ちる。

一晩で景色が
一気に冬になる。


ホントびっくり!
します。



さて11月も今日で
終わりですね。
















Posted at 2024/11/30 11:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@でろい屋さん 何時ごろ出演ですか?後ろ姿ってどう言う事だろう?( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/12 15:06
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:11
レストア全塗装? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:58:27
[ホンダ N-VAN+スタイル]CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:48:27

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation