• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらまめRのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

2024.11.17 ビーナスを走ろう~今シーズン最終オフ

オフ会に参加してきました。





前日、秘密基地に立ち寄り、







近くで紅葉を楽しんだのち、




いつもの様に小淵沢~白樺湖(152号線)~





和田宿で温泉に入り、

日没前に現地にて仮眠。


車中されている一般車両は20台と少なかったのですが、
夜中や、明け方に上がってくる車も多く

少し騒がしい感じがしましたが、
真夏とは違い少なめ。
静かな夜でした。


オフ会当日曇りの予報で夜中に雨も降りましたが





朝にはお天気回復。











いいお天気に。






この季節、雪が降り積もっていたこともありましたが 







今日は湿度もあり暖かい方で。
8度くらいでした。
(ストーブは使いましたけどね)


車内で、支度を済ませオフ会に参加。






楽しいトークタイム。





もう少し続くかとトイレ休憩したら






解散してました(;'∀')







お天気の方も解散後30分で曇り空。
怪しくなってきました。



神様っているよね。
お天気回復してくれて

過ごしやすい時間をありがとう!


主催者と皆さん、お相手して頂き感謝!


すぐ降りるつもりでしたが、
持ってきたPCでブログを書きまとめてから

下山します。



次回来るのは来年の4月ですね。




Posted at 2024/11/17 12:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年07月14日 イイね!

2024.7.14 FC-WORKS!オフ会参加とその後

2024.7.14 FC-WORKSのオフ会参加してきました。





7か月連続出席です。




今年の目標、皆勤賞ですが
お酒の席は不参加です。


お酒飲めませんから(;^ω^)

オフ会終了後山梨方面を走り




柳沢峠からの富士山。
ハイ。
見えませんでした。
来月は見られるかな?






さて、
今回もお野菜を少し頂きました。




早速ゆでて食べましたが、
トウモロコシは
焼くより、
ゆでる方が簡単で、
味付け無くても
甘くておいしい。

父ちゃんと分けて頂きました。

ありがとうございました。
\(^-^)/






野菜と言えば、
わたしも家庭菜園を、
父代行業務としてやってますが、
収穫を忘れると、きゅうりがどでかくなります。

ナスやピーマン、トマト、スイカも大きくならないのに





きゅうりだけは、早く収穫しないとダメですね。


家庭菜園始めると夏場の遠出は出来なくなります。

家庭菜園で1番の楽しみは



スイカ(*^^*)

サイズはラグビーボールサイズ。

今年は4つ位実ると良いと思ってたんですが

まずはひとつ。




甘くてみずみずしくて美味しいの。
それで何回も味わいたくて

厚さ5mmで切って
枚数増やして
ちびちび食べてます。


スイカの話しはまた今度。
*\(^o^)/*










Posted at 2024/07/20 20:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年06月30日 イイね!

2024.06.30 インパクトブルー箱根ツーリングオフ

インパクトブルーのオフ会に参加してきました。



お約束の車中泊を楽しみます。

早めの夕飯と
お風呂を済ませて夕方出発。




道の駅富士吉田に到着。
(写真は全て朝撮影)




みんな大好き!車中泊(*^^*)




トイレがリホームされてました。
何時行っても清掃が行き届いていて綺麗なトイレ。
しかし「古さ」と「寒さ」が気になるトイレでした。


入り口に自動ドアが新設。
写真にありませんが、
以前は天井設置のヒーターがあったと思います。
そのヒーターは撤去され、天井カセット型のエアコンが新たに設置。

これで夜も冬も
お尻出して用を済ませられます
(*^^*)




明るくなったトイレ。




便器は変わってないけど
ウォシュレットは
バージョンアップした感じ。

以前は寒々しくて
古めかしい感じでしたが
かなり良くなった
感じがします。

もうますますここの道の駅が気に行っちゃう(*^^*)




車中泊中、車内では



ラジオを聴くか




外を眺めてお茶するか
ブログ書くか。


何かしらしてますが
する事が少ないので
早く寝る時もあります。

熟睡出来ることは少ないのですが
それでも出かけた時は
車中泊を楽しんじゃいます。





オフ会当日。
薄日が射す朝でしたが、山を越えると天気が変わり、
御殿場の辺りでは霧。

標高の低い所は曇り。

箱根方面見ると
山の上は雲の中。

当然ながら、待ち合わせ場所は
山の上なので
濃霧の中走って駐車場へ。

カーナビが「目的地に到着しました」っていうが
どこ?え?どこ?

と思う程視界は20mも無かったか。

看板発見。
駐車場に入るも
メンバーさん見当たらない。





と思ったら濃霧の先に
人影が (;^ω^)

外に出て挨拶するも
湿度100%の強い風に
あっさり負け
車内に避難。


持って来た上着を着込んで外へ。





他のメンバーさんも到着しましたが

霧が濃くて駐車場のラインや
止まっている車が見えん(*_*)

早々にレストハウスに逃げ込み


10時なのにランチにする事に。

天候は悪くなるばかりで
晴れ間も出ない。

動かないと寝てしまいそう。

申し訳ないが
早退しました。





全体写真撮りたかったけど
奥の方は霞んで (^◇^;)

山を降りる事に。

どうにもならない程の濃霧。

料金所のおやっさんに
「霧が凄いっすね!?」
と声を掛けると
「この季節は何時もこんなもんすっよ」
アハハハと笑ってました。

梅雨の季節はほぼ濃霧なんだそうです。




フォグランプが無いので
対向車の真似をして

ハザードランプを
点滅させながら

時速30km/hで
山を降り
霧が晴れた所の駐車場で
休憩。


その後家に帰ったのでした。


参加された皆さん
早退しちゃいましたが


またよろしくお願いします。


ただ
暑い日、暑い所は参加しません。
実家で草むしりしてま〜す*\(^o^)/*

















Posted at 2024/07/01 11:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年06月24日 イイね!

2024.06.23 FC-WORKSツーリング

行ってきました。

車中泊シーズンは終わってますが、雨が降ると泊まれる気がして前日に出発。
圏央道の菖蒲PAにて車中泊。


高速道路のパーキングはトイレが明るくてきれいな反面、
トラックの多さとエンジン音が響きます。

この日は冷蔵車?でしょうか?
エンジン音+冷蔵庫用のエンジン?良く分かりませんが
すさまじくうるさい。

アイドリングのディーゼルエンジンと違って
ON、OFFの波がありONの時は
直管マフラーのエンジンに火が入った様に
ダ―――!!と音量が上がる。

駐車場所を変えたが
変えた所にも冷蔵車が
ダ――――!!とすさまじい。
諦めて寝ました。

トラックの運転手さん、ご苦労様です。







寝不足気味で朝を迎え、
朝食と支度を済ませ目的地の羽生SAへ



軽く朝礼を済ませ出発。



ツーリングカーじゃないので
参加者全車両に抜かれましたが
「30分走って30分休憩」
のリズムは良いですね。
追いつきました 笑

1時間走り続けるのは
もう既に苦痛と感じる歳頃で
このくらいが良い(*^^*)



次の休憩場所まで
皆さんより5分フライングして出発しましたが、
ミサイルの様に走るメンバーさんの車に
途中でまたもや抜かれました 笑




ただ、目的地の牧場までは1本道なので
極力後ろから付いていくペースで。



無事 大笹牧場に到着。
道中殆ど雨でしたが、
牧場では曇り空。


お昼をそれぞれ食べ過ごしました。





閉めの場所を牧場駐車場で。


13時頃現地で解散となりました。


この後再び雨でしたね。
お昼だけでも雨が上がって良かった(*´ω`)




その後牧場の山を下り、
温泉とGSで少し給油して
下道を走り、




道の駅 大滝温泉で真っ暗になり車中泊(写真は翌日朝)


コンビニあり
大きなトイレあり



温泉施設もあり

駐車場の一部に屋根あり
地面はフラット

もうね。
最高の場所ですよ。
雨の週末だったからか
車中泊する車も少なくとても静か。
前日の疲れもあり
ガッツリ寝て

翌日、雁坂峠を通って帰ったのでした。


ツーリング参加された皆さん
お疲れ様でした~♪











Posted at 2024/06/29 21:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年05月06日 イイね!

2024.05 Nバンキャンプオフ〜栃木 その2

前回の続き~

Nバンの集いオフ。
場所はオートキャンプ場。





テントを張らず車を
テント代わりにするキャンプ場です。

車の横に
タープを張ったり
テーブル、イスを置いて
くつろいだり
焚火したり


車中泊する事には変わりないのですが、
わたしは、車外に物を出さないスタイル。

車中泊のみ。

なので早々に夕飯を食べ
車内でまったり。
(ラジオを聴くか、ブログを書くか、寝るかの3択)






その合間に数名のNバン車内見学会があり
見て来ました。

皆さんの車弄りはクオリティーが高かったり。
オシャレだったり。 





自分の車なんて
恥ずかしくて
紹介出来ないな~なんて
思いました(´・ω・)


それでも
いい刺激を貰い
車内弄りのヒントに
なりました。





夕方にはフリマや




屋外でプロジェクターを使っての
愛車紹介第二弾があったり

楽しい時間が消灯まで続き
就寝。




翌日9時半に解散。


楽しめた2日間となりました

キャンプはしませんが、
こんな感じのお泊りオフは
良いですね。
季節も春だけでなく、
秋、冬も良いかも(*^^*)


Posted at 2024/05/11 16:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@でろい屋さん 何時ごろ出演ですか?後ろ姿ってどう言う事だろう?( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   06/12 15:06
 10年10万キロプレオと出会ってもう10年。 2年頑張ってくれればイイ なんて 思いながら乗ってましたが 手放すタイミングが分からなくなり 全塗装...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 14インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:36:11
レストア全塗装? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 04:58:27
[ホンダ N-VAN+スタイル]CAR MATE / カーメイト ベーシックキャリア / ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 09:48:27

愛車一覧

スバル プレオ 銀シロー (スバル プレオ)
2009年1月に104000kmでオークションにて購入。 名古屋のオーナーさん→京都のオ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ライディーン (ホンダ N-VAN+スタイル)
2020年製 14,600kmからスタート
スバル XVハイブリッド アイアイ (スバル XVハイブリッド)
今のところ 2年契約の助っ人です。 スバル車のイメージとは 真逆な感じの車ですね。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
激レアな赤カブです。 リトルカブとは違い17インチホイールだったと思います。 兄が1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation